スペーシア MK53S (4WD) |
|
ローダウンスプリング 『L・H・S』 テストしました。 |
|
 |
|
|
今回はSTDモデルの4WD |
|
テストする試作品はフロント、リヤともに4WD専用品 |
2WDの時と同様、STD, Custom, GEAR 共通仕様となっております♪ |
|
車高違いで3種類準備しました。 |
|
 |
|
|
バンプストロークと見た目のバランス的に |
車高はフロント、リヤともに -25mm あたりを狙います。 |
|
こちらも2WD同様ですが、 |
バネレートの設定と、リヤは形状が異なる内容ですね。 |
|
リヤはゴム製のバンプクッションなので、 |
低すぎると嫌味なバンプタッチ感が出てしまうので要注意です。。。 |
|
 |
|
|
ではさっそく狙い目セットを装着 |
|
|
 |
|
 |
|
|
フロント -28mm / リヤ -21mm |
|
 |
|
|
フロントは良い感じ(^^♪ |
がしかし、、、リヤから密着音がします・・・ |
|
密着部分が擦れるギシギシ音と、ストロークに連動して発生するガチャガチャ音 |
ローダウンスプリングは時としてデザイン的に仕方ありません。。。 |
|
ということでサイレントチューブを装着 |
|
 |
|
|
異音はすっかり解消。。。(^^)v |
|
ただし、密着部分に挟むので車高が若干上がってしまいます、、、 |
|
フロント -28mm / リヤ -18mm |
|
イメージに対してはやや前下がりのバランス |
乗っていてもそう感じてしまいます。 |
|
|
バネレートは問題なく、ダンパーとのマッチングも良好! |
ロール感もほどよく、しっかり感の高いフィーリングですww |
|
リヤの収束も良く、高速操安性もバッチリです! |
|
嫌味な入力感は無く、乗り心地もOK |
走りの面はイメージ通りで問題なく一安心(^^♪ |
|
|
↓↓↓こちらがノーマル車高↓↓↓ |
|
 |
|
|
ということでリヤを下がるモノに交換 |
|
 |
|
|
フロント -28mm / リヤ -32mm |
|
 |
|
|
リヤが低くてカッコ悪しです・・・(笑) |
|
そして時おりバンプタッチ感もあるのでNGですね。。。 |
|
|
という感じで今回は完成にいたらず、、、 |
リヤの車高を修正したものを用意して再トライですね♪ |
|
続いて「Custom」と「GEAR」でも確認してから再度修正仕様を考えましょうw |
完成までいましばらくお待ちくださいませ。。。 |
|