スペーシアギア MK53S(4WD) KYB ローダウンスプリング テスト | サスペンション開発日記

サスペンション開発日記

KYBダンパー&スプリングの開発テストのレポートとレース活動の報告です!

スペーシアギア MK53S (4WD)
 
ローダウンスプリング 『L・H・S』 テストしました。
 
 
 
スペーシア4WDシリーズ最後ですね。。。
 
他のモデルと同じ試作品を今回も使います。
 
 
 
今回も重量配分に少し差があるので結果が気になりますww
 
 
ではさっそく最初のセットを装着
 
 
 
 
フロント -27mm  /  リヤ -17mm
 
 
 
フロントは数値的には問題無いのですが、
外観デザインの違いでしょうか??
ズシーンとした感じで低く見えます。。
 
リヤは他モデル同様ダウン量不足
全体的にはで前下がりのバランスです。
 
 
↓↓↓こちらがノーマル車高↓↓↓
 
 
 
参考までに前後ともに下がるモノに交換
 
 
 
フロント -31mm  /  リヤ -29mm
 
全体的にはかなり低めなのですが前後バランス的には良い感じ。。。
 
そうは言ってもフロントメンバー部分の最低地上高は
今回のギアも117mmになってしまうので4WD車としてはNG。
 
 
今回はなかなか近いところにはあるものの、、、
数値的にも見た目的にもいまひとつ
気持ちよくオッケーという訳にはいきませんでしたね。。。
 
走りの面はすべて良かったので車高さえ決まれば完璧です(^^♪
 
というわけで前後とも車高を修正したものをつくり直して再トライです!
 
テスト終了までいましばらくお待ちくださいませm(__)m