この週末は神戸宅に戻って来ていますが、本日は何気なく朝から散髪に行ってみたところ、
ジョジョ台詞5 21.12.31
まさかの

値上げ宣告

が大発生。


物価高騰の折なので、しょうがないとは思うのですが、6月から

1,150円が

1,300円に

大幅アップ!

らしく、5月に順延即決


と思いましたが、嫁の強い要望もあり、結局、散髪しました。

その代わり、と言っては何ですが、すっきりしたところで、久々に嫁と家であんなことやそんなこと!

湊川神社1 25.04.20
という訳にはいかず、嫁に誘われて湊川神社からの散歩に出掛けます。

湊川神社2 25.04.20
そして、軽く参拝すると、

湊川隧道1 25.04.20
湊川隧道を通りすぎ、

会下山公園1 25.04.20
会下山公園。

ただ、曇天で眺めはやや微妙で、写真はなんとなく大楠公の碑。

その後、
長田神社1 25.04.20
長田区に入り、長田神社。

長田神社2 25.04.20
当然、参拝。

で、
西代1 25.04.20
西代の公園を通り抜けて、

長田1 25.04.20
鉄人。

ちなみに、広場には駐車場な勢いで車が止まっていましたが、どうもカローラの展示のようでした。

その後、須磨区に突入し、
鷹取駅1 25.04.20
鷹取駅

須磨離宮公園1 25.04.20
を通りすぎて、須磨離宮公園にたどり着いて、本日の散歩は一段落。

須磨離宮公園2 25.04.20
ちなみに、11km程で、ネイティブ千葉な嫁のペースで3時間ぐらいでした。

その後は、平然と公園内に入ります。
須磨離宮公園3 25.04.20
ちなみに、バラはまだで、噴水広場はチューリップ。

そして、12時半を回っているので、ここでお昼ごはんですが、曇天と言えども、レストランは大人気で、まさかの
20組40分待ち
でした。

とはいえ、webやメールの呼び出しがあるので、園内を軽く見て待てばいいや、って事で、おとなしく待つ我が家。

で、13時を軽く過ぎて順番が回ってくると、
須磨離宮公園4 25.04.20
嫁待望のスペアリブ。
2本のレギュラーセットで、1,800円。

お肉はトロトロですが、意外と骨は固く、どうやって作っているのか少し謎に思いながら食べていました。

食べ終わると、ここでまさかの!
ジョジョ台詞1 21.03.31
嫁とは別れて急いで帰宅。

須磨離宮公園5 25.04.20
園内のチューリップを手早く撮影すると、駅まで猛ダッシュ。

その甲斐あって、スムーズに帰宅でき、秒でシャワーまで浴びてから、着替えて出立です。

ちなみに、
伊丹空港1 25.04.20
JALならダイヤモンドプレミアラウンジと思いつつ、何故かANA。

そのせいか、フライトは20分近く出発が遅れ、少し挽回して羽田空港には10分遅延位で着陸できたのですが、今度は、ゲートが占有されている問題で、降機できず、結局、20分近い遅れに逆戻りでした。

当然、降機は殺気立ち、ピカチュウとか言ってる場合じゃなかったです。

そんな本日の晩御飯は、
夕食1 25.04.20
2割引きになっていたお弁当に、とろろ昆布の即席吸い物、いつもの納豆と冷奴。
今週末は

結局、神戸宅に戻ってきていますが、家でゴロゴロすることなく、
祇園1 25.04.19
嫁と祇園。

今回、嫁が
都をどり
のチケットを当て、そのおこぼれに預かります。
 祇園2 25.04.19
11時に到着するとまずは軽く売店。

その後、 祇園3 25.04.19
軽く並んで、11時半から、お茶会。

中に入ると、まずは展示の観覧。 祇園4 25.04.19
 祇園5 25.04.19

その後、 祇園6 25.04.19
 祇園7 25.04.19
庭園を散策。

残念ながら、桜は既に葉桜。

その後、撮影禁止な本命のお茶会を経て、
祇園8 25.04.19
歌舞練場。

演舞は約1時間。

いわゆる、お座敷芸で、お座敷で見るのも風情があるように思いましたが、勢揃いする最後は圧巻で、見ごたえがありました。

終わると14時前で、嫁もお腹を空かせ、
祇園9 25.04.19
嫁のブックマークから、こちらのお店。
 祇園10 25.04.19
ちなみに、けいらんうどん。1,200円。

うどんはコシが弱めで、ちょっと好みと違いましたが、そこは京都。
ダシが美味しい一品でした。
さて、待望の週末ですが、東京は今日から、
山手線・京浜東北線が大型運休
が大発生。

どんな事になるのか気になりますが、

個人的には、昨晩のうちに神戸に戻ってきており、アッサリ完全回避です。

ちなみにフライトは76Eという、あまり聞き覚えが無い機種で、調べてみると、これがまさかの国際線機材。
羽田-神戸は何度も乗っていますが、ほぼはじめてに近い気がします。

結果、wifiが使えず、機内は寝て過ごしていたのですが、珍しくほぼ定刻着で、過去最速に近い22時にはポートライナー。

が、ここでまさかの!ジョジョ台詞11 21.03.31
帰宅回避界隈。

アイランドセンター1 25.04.18
深夜帰宅で嫁を起こすことなく、単騎、
神戸ベイシェラトン
ホテル&タワーズ
に泊まります。

という訳で、チェックインすると早速お部屋。
アイランドセンター2 25.04.18

アイランドセンター3 25.04.18
最安値のお部屋を予約していたはずですが、嫁も大好きアップグレードで浴衣の有るクラブフロア。

アイランドセンター4 25.04.18
という訳で、お水に加えてお菓子もあった訳ですが、ここでまさかの!

ジョジョ台詞1 21.12.31

アイランドセンター5 25.04.18
誕生日に心当たりがない
お誕生日プレゼント問題
が大発生。

というか、自分の誕生日は1月に終わっていて、嫁の誕生日も10月23日(テストに出ます)で、まだだいぶ先…。

強いて言うと結婚記念日が来週ですが、少なくとも誕生日はなく、別の意味でサプライズでした。

ちなみに、
アイランドセンター6 25.04.18
窓の外はタワービュー。多分山側。

そして、
アイランドセンター7 25.04.18
嫁が気にしやすい水回りは、いつもの感じで、
 
スマホ1 25.04.18
今回はお値段2万5千円ちょっとです。

話を戻して、一通りお部屋の確認を終えると、とっとと温泉タイム。

男湯は、いつも以上に混んでいてびっくりしましたが、いつもは23時過ぎ、今回は23時前。終わるのが0時。
むしろ、いつもは空き始めてから行っているんだという気がしました。

尚、男子が多い時点で浴衣女子にも期待が高まりますが、それなりに女性も居たものの、そこまで多いわけでも無く、お色気むんむんな事は全くありませんでした。

で、さっぱりして、なんやかんやしているうちに日付が変わり、寝て起きて、5時半になると、再度温泉。

この時間は、逆に人がほとんどおらず、浴衣女子にも遭わず、ですが、これ幸いと、サウナ、露天風呂、打たせ湯と一通り満喫です。

そして、6時半になると
待望の朝ごはん
です。

アイランドセンター1 25.04.19
会場はいつもの1Fレストランですが、5分ほど前に行くと既に行列でした。

とはいえ、このぐらいでは全く問題なく、サクッと案内されると、まずは1バッチ目。
アイランドセンター2 25.04.19

ジョジョ台詞14 21.03.31

アイランドセンター3 25.04.19
いつのまにか6時半から7時限定でスパークリングワインの提供があり、しっかり確保です。

ちなみにサラダを取りすぎるのはお約束。
そして、シシャモの向きが逆なのは触れてはいけないところです。

オールクリアーすると、お酒が好きな嫁のブログ友さんの分と言い聞かせながら、スパークリングワインをお代わりして2バッチ目ですが、
アイランドセンター4 25.04.19

ジョジョ台詞5 21.12.31
改めて見ると、鶏そぼろが大登場していたものの、マストイートな鯖の煮物が無く、どうでもいいカレーもいつの間にか行方不明でした。

どう考えても、鶏そぼろよりは、鯖。

とはいえ、どうにもならず、再度オールクリアー。

この時点で、だいぶお腹いっぱいですが、嫁の分と言い聞かせて、最後にスィーツタイム。
アイランドセンター5 25.04.19
一応、何とか食べきりましたが、文字通り、嫁の胃袋を貸してほしいとすら思うぐらい、食べ過ぎました。

ちなみに、フレンチトーストは、いつの間にか、トッピング類が自分で選べるようになっていました。

小一時間で食べ終えると、死兆星がちらほらし始め、
アイランドセンター6 25.04.19
一旦、ラウンジで小休止。

そして、少し落ち着くと、早々にチェックアウトして、任務完了です。
TBC 21.11.29

毎日のスキンケアアイテムを教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


個人的には何もしていません(キッパリ)。

嫁は色々としている感があり、我が家では、老いが遅い「石仮面を被った女」認定をされていますが…。

そんな本日は、
計画的東京脱出
で、退社後は羽田空港。

ちなみに、4月からANA SUITE LOUNGEが使えない身の上ですが、
ジョジョ台詞13 21.03.31
偶然、本日は職場に人が少なく、上司も不在で、さりげなく早々に退社出来、

羽田空港1 25.04.18
何故かANA LOUNGEでは軽食が絶賛提供中ですが、終了する19時の直前に何とかたどり着き、

羽田空港2 25.04.18
晩御飯は、喉のアルコール消毒を伴うお稲荷さん食べ放題。

とはいえ、食べているうちに提供は終了し、
羽田空港3 25.04.18
スナックミックスと初見のフィナンシェで足りない分を補いながら、むしろ喉のアルコール消毒し放題。

で、
神戸空港1 25.04.18
早速、本日、国際線が開港した神戸空港です。
TBC 21.11.29

麻婆茄子と麻婆豆腐どっちが好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


麻婆豆腐ですが、茄子と豆腐が両方あるなら、迷うことなく、両方入れます。

というか、この質問が来ると知っていれば、昨日は麻婆豆腐を作らず、今日にしたのに…。

そんな本日の晩御飯は、
夕食1 25.04.17
ニラ玉、切り干し大根と油揚げの味噌汁、いつもの納豆、冷奴。

そして、
夕食2 25.04.17
作り始めてから普通の砂糖が無い事に気づき、嫁が買い置きしていた黒糖で作ったらオレンジピールのようになってしまった、文旦ピール。

適当に作ったら、嫁の初恋のようなのかはわかりませんが、少しほろ苦いものの、結構、バクバク食べられてしまう出来でした。

ただ、使った黒糖の量を思うと食べ過ぎは危険で、しかも、文旦3個分で作ると、すごい量が出来てしまい、結果、密かに3日目で朝晩食べていますが、ようやく1/3減ったかどうか。

何となく、既に半分は冷凍です…(遠い目)。