5/19のスニーカー争奪戦以降


atmosの抽選では見事に散ってしまったが…

今日のNIKEアプリ(ニャスカ専用)で

atmos×エアマックス90




atmos×エアマックス95



を無事にSNKRSにてゲット。

しかーし!!

自分のアプリはというと…

直前になっても


この画面が出てこない!!

いっかい閉じて戻しても出てこない!!

んだ!これ!!

焦りまくって大変だったが、結局最後まで買えず。

ニャスカアプリではさくさく購入できたが…

助かった…

結局いっかいアプリ消して

再度インストールしたらバグが改善された。

こういう症状が事前に分かって良かった。

あと2足。

オフホワイト×ブレイザー

オフホワイト×ジョーダン

ここの勝負で勝たないと。


しかし

今月は勝率が良かった!!

ジョーダンオマージュ、atmosマックス90と95
モアテン。

こういうこともあるんだな。

夏はお泊りディズニー。

スニーカーのスタメン選ぶのに苦慮しそうだ。


スニーカーでも転売ヤーが肩で風を切っている状況だけど

素人転売ヤーというかヤフオク、メルカリを利用した人達も増えてる。

今に始まったことじゃないけど…


本当に売ろうとしてる人

本当は手放したくなくて、でも金になるし…メルカリ、ヤフオクに出したものの、ヒヨ🐥って売れない人

マジでケチケチで1円でも多く売ろうとする人

金額の設定とか見てると本当に笑える。

ヒヨってんなら出さなきゃいいのに(笑)

とか思える価格だったりさ。

当然スニーカーは自分の買った値段が仕入になってそれより高く売れば儲けになるわけだけど

たまたまプレミアがついたスニーカーを買えた奴は自分が履いたり、コレクションすることも頭にあるが、当然人間だし『コレどのくらい価値あんの?』なんて思ってしまう。

自分もそれだ。

タチ悪いことにそういう中途半端な奴等が面白半分にメルカリだヤフオクだに出してきてる

儲けだけ考えてる奴の方は売りたいからそれより安い金額で出すけど

中途半端な奴は、自分の手元に置いときたい気持ちがあるから高く出す。

儲けだけ考えてる転売ヤーの人がまだ善人に見える。

今年も白黒でオフホワイト×ヴェイパーが出て当然ソッコーで完売し、メルカリ覗けば全サイズが売りに出されてる。

価格は4万5千円〜9万円くらいまで(笑)

決済されてる価格は5万円以下だ。

普通はその決済価格を見ない馬鹿はいない。

それよりも高く売ろうとする意味?

レストランで出す氷入のドリンクのような付加価値があるのか?

希少サイズ?

そのうちスニーカーなんてソールやエアーバックが変色したり加水分解したりで価値は落ちる。

(僕は真空パック+シリカゲル+箱で守ってますがね!)

馬鹿な価格で出す人ってどんな考えなのだろうか?

本当にやめてくんないかなぁ。

コメント覧にツッコミ入れてやりたいくらいだ。

メーカーさんも最初から値段を高く設定するか、もしくはそういうレアになるだろうものに際しては供給量を上げて素人転売ヤーが活躍できない状況を作ってもらいたい。

これは本当に思うところ。

なぜそうしないんだ!!



スニーカーだけでなく色んなものがそうだけどオールスターとかジョーダン1とかスタンスミスとかじゃない限りは基本流行り廃りがあって

去年くらいからのモアテンブームも過ぎ去り、来年には今でさへ時代遅れ感のある原宿やディズニーにいるモアテンカップルもいなくなることだろう。

そういう敏感な奴等はバンバン安い値段で中古を売りに出してて

後から便乗してく流行遅れの奴等がこぞって買う…

流行作る人→流行を流行させる人→流行に乗る人→時代遅れの人

こんな流れになるわけだ。

大抵の場合、流行を作る人はブランドやメーカーになるんだろうけど

当然一番カッコいい人は流行を流行させる人であって

けど、そいつが流行させたなんて他人は知らないわけで(笑)

結局は1ヶ月もすりゃ、そのカテゴリーにいた人達も流行に乗る人になる。ともすれば時代遅れの人にもなりかねない。

だから早めに売る。時代遅れの人がいることを知ってるし、それになりたくないから。

オフホワイト×NIKEのTHE TENシリーズも

去年の破壊力はない。

今年は2回目のコラボになり、自分も何だかんだでその争奪戦には参加しているが

6/9のジョーダン1も前回の赤白に比べたらやっぱり下がりそうだ。

その分、赤白は再度値段が伸びるんだろうけど

今回の水色はプレ値で10万超といったところか

と容易に予想出来る。

僕のような素人でもね。

だったら抽選参加して速攻で売るよ!

学校の友達全員で抽選参加だ!!

なんて…

僕は思います。

全員当選して、皆んなが持っているから当然転売でなくて、仕方ないから全員が自分で履いて、どっかの道端でバッタリ会って赤面すればいいと思う。

僕のような素人はNIKEが同じ靴をサイズ別に何足供給してるかなんて知らない。

でもいきなり供給量を上げたらどうなるんだろ?

とか密かに考えてしまう。

それこそスニーカーテロだ。

僕がメーカーの担当者であれば…

このタイミングで供給量を一気に上げて馬鹿売りする。

僕の成績は上がるね。夏のボーナスを目の前にして最高の業績だ。

もちろんその後の売上に響くことは大いに予想されるけど(笑)

でもスニーカーの担当者には市場の秩序も守ってほしい。

履きたくて抽選に参加してるであろう善良なスニーカーファンのためにも

遠方に住んでいてオンラインしか参加できない人のためにも

ずっと大切にコレクションしてきた人のためにも

全員に当選というプレゼントをして頂きたい。

そしてこの誰もが不徳に儲けられるシステムを利用している人に鉄槌を与えて下さい。

一度、転売目的で購入する人を減らして下さい。



街を歩けばスニーカー好きな奴がたくさんいて

人の靴見て同じ趣味の奴見つけたり…

レアな靴みっけて嬉しくなったり、妬んでパチもんだと決めつけたり

NIKEのレインボーの靴見つけて『この人は同性愛者なのかな?』って偏見の目で見てしまったり

好きな奴は本当に人の足元ばっかり見てるんだよね。

まったく同じもんでカブって恥ずかしくなったり…

スタンスミスって持ってないんだけど被った時ってどう思うんだろ?かなりの確率でカブるよね?

それより何よりモアテンで被った時の恥ずかしさの方がヤバそうだ。

今本当に供給量が上がってる気がする。

まぁそれはきっと流行に左右されるものだったり、目立つものだからそう見えるだけか?

そういう風に思うやつが増えるとモアテンは市場で売れなくなる。

そうなると新しい何かをリリースするか、流行の再来サイクルを待つしかない。

メーカーにとっては大きなダメージだ。

それでも貴方たちが作ったものに寄生してる人達を倒してほしい。



本当に毎回!毎回!毎回!

atmosのオンライン抽選は当たらんね。

当たらん。

今年は…もう覚えてないけど

atmos×airmax95

OFF-WHITE×vapor max 白黒

他にも…散々外しており

今まで当選したことなし!!

マジで腹立つ。

しかも購入してもぜんぜんすぐ来ないというオマケつき。

今年はまだ欲しいスニーカーが何足かある。

当たってない人を優先してはもらえないだろうか。


5/17は木曜日でしたがディズニーランド へ行ってきました。

この時期は平日でもとにかく遠足で少し人が多い。

今回の目的は…



ベルのドレス…

アズと約束したのはいつのことだったか…

『オーリーできたらベルのドレス買ってあげるよ!』

なーんて…4歳の女の子がオーリーなんて…




出来るんだなぁ…これが…


出来るんです。

4歳女の子であれば出来るんです。

はい。パパ不正解。

ということで…約1万6千円の支払い。

ふぅ…去年はラプンツェルのドレス代を支払ったが…

ふん!!

どーせ凪姫も着ることを考えれば安いもんさ。

オーリーするおてんば姫が、ベルのドレスで一転お淑やかに(笑)


知ってます?

このドレスの効力。

ちゃんとグリーティングの時間を抑えて出待ちをしていれば

ほぼ確実にプリンセスとグリが出来るんですよ。

もちろんその輪の最前列は確保しなきゃ確率は下がりますが

本当にプリンセスに憧れている世のリトルプリンセスとその親達。

頑張ろう!!


ペアグリでも!


結構いけるんです。

オフィシャルだからかは不明です。

ほとんどのグリを高確率で早くゲットすることが可能でした。

もちろんプリンセスたちの計らいも大切なことですけど、、、

そしてその輪に入る上で小さな子を手助けしてくれる優しい方がいます。

そんな方のことはプリンセスに教えてあげることも忘れちゃいけませんね。

とにかくこのオフィシャルドレスはグリで絶大なパワーを発揮することは間違いないです。

以上
今回の戦績…


VS Jordan オマージュ

無事にオンラインでゲット!!


久々にオンラインで勝てた。

オフホワイトでは散々やられたから…




VS モアテン

おまけ的だったが…atomosで勝ち!!

ん…登場回数少なそう…


VS atomos max95

来週の水曜日に確定。

てな訳で、ジョーダン1で勝てたのはデカイ。

次はオフホワイトとジョーダン1

オフホワイトとブレイザー

頑張ろう!!


最近はほんと映画見る機会が減って

なんとなーく時代遅れの映画をDVD化を待ってみる始末…

最近やっとスタウォーズとかワイルドスピードを見た感じ

ルークスカイウォーカーまじやべぇ(笑)

ジェダイマスターの中でもあんだけのスペックはほんと…

で最近見た中で印象的だったのが

Captain Fantastic
始まりへの旅

ヴィゴ・モーテンセン


主演ってことで予告とかでなんとなく気になっててレンタルになったので借りて見てみた

ヴィゴといえば
クリムゾンダイド
GIジェーン
ロードオブザリング
ザロード
あとアンハッシュのサイコね。

というような名俳優。

個人的にはイーサン・ホーク、ノーマンリーダーズなみにかっこいい役者。

内容は普通といえば普通

でも美術というか音楽というか

芸術性に惹かれてしまう。

父親としての責任と苦悩

妻をなくす悲しみと

理解ある義父

家族がテーマというか…

最後の埋葬シーンは美しさすら感じる。

そこまでサイコー!!って話でもないけど

もっ回リピートしようかな…



急にアズさんが目眩と嘔吐に襲われたとのこと。

前日はスケボー、自転車、ボルダリングと楽しんでたのに

急に。

嘔吐ってのは…

歩けなくてフラフラ。

転んでしまったり。

ご飯を食べても吐いてしまう。

耳か脳だろ!!!

母がくも膜下になったことを思い出してしまったが…

あの時と違うのは頭の痛み。くも膜下なら頭痛でそれどころじゃない。

母がバットで後ろから叩かれたような痛みと言っていたのを強烈に覚えてる。

脳腫瘍???

心配すぎて会社を早退。

小児科、耳鼻科に行くも原因不明。

色々調べるとメニエールとか突発とか色々出てくるし…

次の日も様子を見ようという選択肢はなし。

吐き気はおさまっていたものの次の日、医大へ。

MRIとCTの検査をするため検査入院。

可愛そうなアズ…

次の日は耳の検査。

4歳でもなんとか耳の検査ができたが…

なんと右耳が完全に聴こえてないとのこと。

知らなかった…ショック…

検査中も膝の上に座らせてヘッドホンから漏れるくらいの音に対して反応を示さない娘に

言葉にできない悲しさを感じた。

耳鳴りもするらしい。

その時点で原因も病名は不明。

ステロイドとビタミン剤、血液循環の薬が処方されました。

薬は嫌いだったけど、なんとか頑張って飲めるようになりました。

本当に4歳なのに…良く頑張ってる。

ステロイドは2週間くらいしか飲めず、副作用のほうが効果を上回ってしまうそうです。

退院しても1週間後に再度検査入院がありましたがその頃には目眩も回復。

耳鳴りは残ったようです。

少し聴力も回復し、高い音が少しだけ聞こえるようになりました。

ようやく突発性難聴だろうと先生が診断した。

その後も薬を飲みまた一週間後、さらに聴力は回復し、普通の健康診断では問題ないくらいの回復をみせる。

本当に良かった。

再入院の日は自分の誕生日でした。

今更誕生日もクソもないけど

人生でもっとも嬉しくない誕生日の2位でしたかね。

今でも覚えてるのは前述した母がくも膜下で入院中に迎えた誕生日。

大変なはずの父に誕生日プレゼントをせがんだ気がします。12歳なので覚えてないけど。

ホームセンターで水鉄砲を買ってもらった。

そんなに欲しくもなかったのに…

誰にも話したこともなかったし、思い出したくもなかったけど

確実に今年の誕生日を迎えるのにあたって思い出した記憶。

そんな記憶を母に話そうともしたが…やめといた。

なんでかは良く分からないけど、30過ぎたおっさんが母にそんな話をしてもと思ったのかも。

大事な娘。そんな思いはさせたくないなと。

話を戻して突発性難聴の話。

子供だと耳鳴りとか、目眩とか伝えられないことが多い。

でも突発性難聴は確実に発症から治療開始までの時間が短いほうが回復の確率はあがるとのこと。

子供の出すサイン。はやく気づかないとだと特に思った。

難聴は1ヶ月前の話。

今、40度の高熱が3日続いて瞼が腫れてる。

その数日前から目ヤニが出てたので抗菌目薬をつけてたが、熱が連日続き熱があったからか耳鳴りが再発。

3日で熱が下がったものの37度台の熱があり、まだ瞼が腫れぼったい。

明日はまた医大へ診察に。

何でもないといいが。



これも昔話だが

遊園地で足のしびれがあった時

親に何て伝えていいかわからずに『足の裏に砂があるみたい』と言ったのを思い出した。

それに対して親が何と言ったかは分からない。

自分なりに発したメッセージ。

自分もそうだったが、自分の不安を親が共感してくれると少し安心する。

病気になる度に

『お母さんもなったことある?』って聞いてた。

『なったことあるよ』って言葉だけで安心したなぁ。


未だに分からないのは小学生の頃にドームの中でハウリングするように音が聴こえていたり、自分の感覚が夢の中や遊園地にいるようなフワフワした感じになった時のこと。(遊園地症候群などと勝手に名前をつけてた)

小学4年生くらい、高学年の卒業式などで、じっと座ってられずに身体が無性にプルプル震えるようになっとた時のこと。

中学生の時に心臓が締め付けられるように痛くなり、走ったり振動を与えるだけでめちゃめちゃ痛くなったこと。

あれはなんだったんだろ…思春期特有の症状だったんだろうか…

これからググってみよ。



ちょっと前にムラスポのスケボー初心者スクールに行ってきたアズさん。

4歳とはいえ、負けず嫌いは父譲りなのか…

スケボー買ってからだと3週間ですが…

{8D195713-BDCA-4193-A144-CB6A02E33956}

オーリーっぽいものができてきました…

テールも弾けてるし、浮くけど…ってやつです。

まぁ4歳の女の子でここまで出来ればもうスケボー引退でもオッケーでしょ!

と思いきや…

保育園から帰って暗くなってても…

家の中で練習!!

キックフリッパーです。

リビングの練習場に人工芝を敷いて練習です。

浮いとる…

{F966BBA1-6FD7-4FEC-9C90-868AC0FBB04D}

そもそもチクタクの練習をしてたアズさんが

スケートパークのお兄様方のオーリーを見て完全に興味をお持ちになったことから始まる。

『オーリーは難しいからできないよ』

と言ったパパ。に。

『練習すればできる?』と。

そりゃそうだけど…

で…話は色々と複雑な過程を経て。

オーリーをメイクできたら…の約束を交わす

ディズニーランドでベルのドレスを買わされる


どっかの通販でジャスミンのドレスを買わされる

という無謀な約束をしたわけです。

ランドで買ったLaプンツェルのドレス…弐萬円近かったような…

ってかプロスケーターの子供でもない普通の4歳の女の子にオーリーなんて出来るわけねぇじゃん!という考えと、出来たら凄いぞ!パパも嬉しい!という他力本願な期待。

それがダメだった…

一所懸命練習してるからキックフリッパーなんて買ってあげたら、、、やるわやるわ…

そろそろメイク出来そうじゃん…

子供を舐めるのはいけません。

この人たち諦めることを知らん…

スケボーするプリンセスかぁ…

時代かなぁ…

{864E384E-7B95-498B-8F0C-74EDB310ABDD}



パパからAZへの誕生日プレゼントであげたペニーボード

ペニー と言えども27インチのニッケル

初めはそこまで興味をもたなかったものの 

いつの日かクルージングボードをうまく右へ左へ操れるようになった!!

そして今年の1/12に初めてのスケボーデビュー

それにインスパイアされてパパもデビュー

ナギプリ(プリンセス凪咲)も同じ道を歩むのだろうか…

ともあれ…また多大な出費を…

毎月毎月…

{1E518FF4-F576-44D2-AD09-00E26602FFB9}

右がAZの初代デッキIFO7.2インチAZリメイク

真ん中パパ チョコレート

左AZのニッケル

その隣AZのストライダー(笑)

いつのプレゼントだったっけか?

{C15451FE-A713-4D44-B196-E674EFE17BB9}