次回のリベンジのために対策中です。

 

①リモコン

 

リモコンが配達されました。↓

↑TX-10

 

K-70での動作を確認しました。

キヤノン、ニコン、ペンタックス、ソニーなどに対応しているようです。

電池はCR2032。念のため新品に交換。

 

 

②リングの固定。

 

操作中に動きやすく、確認不足が起こりやすいため、剥した跡がほぼ残らないメンディングテープでズームリングとピントのリングを固定しました。↓

 

 

③レンズのお掃除

 

今回撮影した画像に小さなゴミが付着していたので、現場でお掃除しながら撮影する事にしました。↓

 

ただ、多少のゴミが付着していても、スティッチソフトでマスク処理すれば大丈夫のような・・・。

それに「PTGui」では5枚中1枚だけ処理すれば良いという事らしいです。

まだ使っていませんが・・・。

 

 

---------------------------------

 

 

パノラマ画像が完成した後、背景を回転出来るのかどうか、確認しました。

 

まずは現在の状態。↓

↑現在は「HDRI Haven」からダウンロードしたものを使用しています。

 

 

シェーダーエデイタの「ワールド」のノード↓

 

 

マッピングノードを追加し、回転を「X4.0」 「Y-4.0」 にしたところ、背景の陸地が海面下に移動してくれました。↓

 

 

なので、今回撮影する場合、水平線または地平線よりも上に船や山や建物があっても調整可能なので、あまり気にしなくても良さそうです。