横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。
先日デスクワークを半日お休みして、船橋まで出向きました。
3月に名古屋でポールを使ったバランストレーニング(twin pole revolution walking)の研修を受講した事を以前報告させて頂きました。
その時の様子はこちら
実はこの日、開発者であるIZUMI様がNPO船橋ウォーキングソサエティーに招聘され、NPOみんなの元気学校の協力の下セミナーを開催されました。ので、復習を含め参加させて頂いたのでした。
が・・・、本当は1日セミナーの所、状況が許さず駆け付けるどたばたでしたので、会場入りた時には、皆様充実してはいるものの、疲れている様子が伺えました。
実際その通りで、今回は体力レベルがより広範囲の方でも出来る運動強度でのセミナーでゃありましたが、一つ一つきちんとやるともの凄くきついのがこのバランストレーニング、覚悟して参加した位です。
何故そんなにキツいのか・・・、基礎にあるのがバレエ・ポール歩き各種目(特にポールウォーキング・前方着地型)・フィットネス(IZUMI様は元々エアロビックダンスのインストラクター)、そして創作です。

これは私見ですが、バレエの基礎、特に姿勢に関するトレーニングの要素を上手く融合させているプログラムと考えています。とすると、最終的にはトウシューズを履く為のトレーニングですから、キツくて当たり前??
又、バレエからピラティスと言った体幹トレーニングが発展して成立している背景を考えると、地味で滋味でも、相当ハードなのはうなずけると思います。
と言う事で、会場入りしたタイミングは総まとめ&発表だったのですが、バランストレーニング自体がキツい上に、ポールを単に身体を支えるバーとして見るのではなく、ポールを負荷にして扱ったり・表現の道具として使う側面もあるので、頭がぐちゃぐちゃになっている方もいらした様です。
最初の10分程度は資料を使った総復習及び、プログラムが出来上がった背景の説明、そこから4つの動き(片足バランス 片足バックバランス 片足バランス+捻り つま先立ちウォーキング)を復習して、グループで発表しあって、IZUMI様のリードで総まとめ。
発表自体は、グループによっても色々でしたが、体力差も大きく伺えました。
それだけキツい、けれども、単に歩く道具ではない、と言う事を立証しているプログラムとも言える、その良さを会場にいた全員がシェアさせて頂いたそんな時間でした。
そこからは船橋駅近くの、締めのお寿司も本当に美味しく、一つ一つ丁寧な仕事をする居酒屋さんで懇親会。色々なお話しを伺いました。
そんなこの日の横浜へ戻る帰宅の道すがら、移動の中で歩いた景色を思い出しながら、日頃の寝不足が爆発し、やっぱり東京駅までは寝落ちでした。
今回の講習に辺り、主催者として多方面の準備にお力添えを頂いた、NPO船橋ウォーキングソサエティーの皆様、NPOみんなの元気学校の皆様、そして名古屋からいらしたIZUMI様、岐阜からいらしたマネージャー役の皆様方、御一緒させて頂いた皆様方、本当にありがとうございました。
写真はNPOみんなの元気学校から借用しました(代表理事校條様ありがとうございます)。
Project tsworkingからのお知らせ
毎月第1・3木曜日に開催日時変更です!!
日常から良い姿勢、しっかり歩きのきっかけを夜の90分で御一緒に。
ポールウォーキング・前方着地型の威力はここでも炸裂!!
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:5月7日、
以降原則毎月第1・3木曜日5月21日、6月4・18日、7月16日8月6・20日、9月3・17日、10月1・15日、11月5・19日、12月3・17日 1月7・21日、2月4・18日、3月3・17日19:30~20:45
参加費:都度300円
汗拭き用とは別にもう一枚タオルを用意下さい。
当日受付、事前の予約は不要、定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズが取材を受けました→http://www.townnews.co.jp/0107/2015/01/29/269050.html
頂いた感想はこちら→http://ameblo.jp/project-tsworking/entry-11984955777.html
ポール歩きには現状3種目4指導団体あります。その中でも最も姿勢改善効果が高く、ユニバーサルな方法論はポールウォーキング・前方着地型です。
先ずはこちらから始めませんか??
ポール歩き(ポールウォーキング・前方着地型)体験会
開催日時 5月5日(火)
集合9:00 9:15~12:00終了予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター研修室(最寄駅戸塚駅)
歩行コース:柏尾川遊歩道
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
レンタルポール手配の都合上、4/20迄のご連絡をお願いします!!
今後の開催予定:7月で調整中9:00~
ご都合の合わない方は、個別体験でどうぞ。日程等は打合せの上。
1回1時間3000円~(レンタルポール込)
ポールウォーキング(ポール歩き)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
毎度爆笑、その中に深いお知恵を頂きつつ、身体はすっきり。言いたい事は言い合って気分すっきり、tsworking毎度ずっこける
コンディショニングプログラム
開催日:5月5日26日
時間:13:30~15:00/(増設予定15:15~16:30)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度500円
予約は不要ですが、時間帯によって運動強が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。