今晩は
横浜で歩き方を変える健康運動指導士tsworkingです。
船橋での研修を報告させて頂きましたが、改めて、歩かないと分からない、と言う事も感じた時間でもありました。
この日、船橋駅から会場迄時間がない中、絶対に道に迷えない、でも節約したい!!と言う状況下どうしたか、と言うと、行きはやむを得ずタクシーを利用しました。
地図上2km圏内だったと言う事もありましたが、会場側まで走るバスと総武快速線の接続がつかない事もあっての判断でしたがこれが大正解
。
タクシーの運転手の方から、街にまつわる色々な話をお聞きする事が出来、何となく船橋の海沿いの街を感じる事が出来ました。
そして・・・懇親会へ行く道すがら、その予備知識がとても活きてきました。
もちろん歩きを愉しむ集団ですから、会場から船橋駅近くの懇親会会場迄の道も、最短だけど船橋漁港から古き良き街を体感出来るルート。
その中には現在は東照宮になっている、家康の御座所まで。
男性陣がうらやましがっていたのは言う迄もなく・・・ですが。
もし船橋等京葉エリアが、戦前戦後の開発で京浜エリアよりも先行して開発されていたら、鶴見新子安エリアの漁港はもっと大きく、賑やかだったかも知れない。
また横浜市の行政地域自体が小さく、もしかしたら「横浜市」自体が不成立だったかも知れない。現に鶴見区は「鶴見市」で独立した行政区に、と言う話も合ったとも聞きます。
そんな事を思いながら、帰宅の総武線快速に乗車し寝落ちしていたのですが、やっぱり歩かないと分からない事が沢山有ると実感した次第です。
車やランニングでは余裕がなくて分からない事も沢山です。
そんなこんなで、ただ単に歩く、義務的に歩く、のではなく、歩きながら何かを探して、愉しむ、そしてその歩きが、良い姿勢しっかり歩きであるのが一番だと改めて思ったのです。
良い姿勢しっかり歩きの最短距離はポール歩きの中でも、ポールウォーキング・前方着地型です。専用ポールを手元に、バランストレーニングも添えて、皆様と体感出来る時間をもっともっとと思います。
Project tsworkingからのお知らせ
毎月第1・3木曜日に開催日時変更です!!
日常から良い姿勢、しっかり歩きのきっかけを夜の90分で御一緒に。
ポールウォーキング・前方着地型の威力はここでも炸裂!!
横浜市中田コミュニティハウス主催
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズ
開催日時:5月7日、
以降原則毎月第1・3木曜日5月21日、6月4・18日、7月16日8月6・20日、9月3・17日、10月1・15日、11月5・19日、12月3・17日 1月7・21日、2月4・18日、3月3・17日19:30~20:45
参加費:都度300円
汗拭き用とは別にもう一枚タオルを用意下さい。
当日受付、事前の予約は不要、定員(10名)で締切とします
開催に関する詳細はこちらを参照の上、直接主催者へ確認をお願いします。
歩き方を変えて、体調すっきりエクササイズが取材を受けました→http://www.townnews.co.jp/0107/2015/01/29/269050.html
頂いた感想はこちら→http://ameblo.jp/project-tsworking/entry-11984955777.html
ポール歩きには現状3種目4指導団体あります。その中でも最も姿勢改善効果が高く、ユニバーサルな方法論はポールウォーキング・前方着地型です。
先ずはこちらから始めませんか??
ポール歩き(ポールウォーキング・前方着地型)体験会
開催日時 5月5日(火)
集合9:00 9:15~12:00終了予定
集合場所:横浜市戸塚スポーツセンター研修室(最寄駅戸塚駅)
歩行コース:柏尾川遊歩道
雨天の場合は集合場所でポールエクササイズを予定
参加費:1000円(施設利用料保険料込)
レンタルポール別途500円
レンタルポール手配の都合上、4/20迄のご連絡をお願いします!!
今後の開催予定:7月で調整中9:00~
ご都合の合わない方は、個別体験でどうぞ。日程等は打合せの上。
1回1時間3000円~(レンタルポール込)
ポールウォーキング(ポール歩き)についてはこちらをご参照下さ い
ポール ウォーキング動画集
ポール ウォーキングが新聞に紹介されました
毎度爆笑、その中に深いお知恵を頂きつつ、身体はすっきり。言いたい事は言い合って気分すっきり、tsworking毎度ずっこける
コンディショニングプログラム
開催日:5月5日26日
時間:13:30~15:00/(増設予定15:15~16:30)
場 所:横浜市中田コミュニティハウス
(横浜市営地下鉄ブルーライン 中田駅下車)
初回体験のみ無料 以降都度500円
予約は不要ですが、時間帯によって運動強が変わります。参加希望の方は、先ず問い合わせをお願いします。
持ち物:大判のバスタオル+通常のタオル1枚その他汗ふきタオル、水分補給用の飲料もご持参下さい。
これまで頂いた感想や様子はこちらをご参照下さい。
なお、お問い合わせ、参加等についてはこちらをクリックして、問い合わせフォームからお願いします。
アメブロメッセージでは対応が遅れる可能性があります。
その他、全国のポールウォーキング体験会(もちろんProject tsworking主催分も)情報は日本ポールウォーキング協会HPをチェック→http://polewalking.jp/tryal/
何処かで、是非ご一緒しましょう!! お待ちしております。