ダイエットの挫折経験がある人へ!継続出来る人の特徴4選! | 自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

自分自身をもっと好きになるアンチエイジングブログ!

千葉県浦安市で会員制完全個室のアンチエイジングパーソナルジムProgressoを運営している加藤拓也です。『ボディメイクの先にある未体験の高揚感』を得て頂くための方法を投稿していきます。よろしくお願いします。

※質問、相談を受付中ですのでコメント欄からお気軽にどうぞ。


今回は何をやっても続かない方、継続して結果を出したい方に向けて書きます。


この記事を読む事で、継続出来る人と出来ない人の違いが明確になるでしょう。


かなり役立つ情報なのでブックマークと、友達にシェアして教えてあげて下さい。


では早速紹介していきます。


継続出来る人の特徴4選です。


もし当てはまっていなければ、挫折する可能性がありますので、出来そうな事から少しずつ改善してみて下さい。


①失敗は成長という認識でやっている


継続出来ない人は失敗したら終わり、恥ずかしい、自分には向いていないと考えてしまいます。


しかしそれは大間違いで失敗は新たな知識を得たと、継続出来ている人は考えているのです。


②やる事ではなくやらない事を決めている


時間とお金は有限です。


お金に関して言えば稼げば増えますが、なかなか一気に増えませんよね。


時間に関しては過ぎてしまったら、もう過去には戻れません。


全ては行えないので、しっかりと取捨選択する事が大切になります。


③無理せずマイペースにやっている


隣の庭の芝は青く見える。とよく言いますが、他人と比べてはいけません。


頑張る事も大切ですが無理をしては続きません。


比べるのは他人ではなく過去の自分です。


④スケジュールを決めている


「時間が出来たらやる」


という人もいますが、残念ながら時間は自然と出来ません。


時間は自ら作り出すものです。


いかがでしたか?


いくつ当てはまりましたか?


・失敗は成長という認識

・やる事ではなくやらない事を決めている

・無理せずマイペースにやっている

・スケジュールを決めている


出来ていた所は継続し出来ていない所は改善していきましょう。


くれぐれも無理せずに。


〜〜〜〜


最後までご購読ありがとうございました。


無料の個別相談を実施中です!お気軽にお問合せ下さい!

https://lin.ee/y3r32B9


また、このブログの筆者であり、2ヶ月ダイエット専門のトレーナー加藤が行っているサポートは以下になります。

※トレーナー歴15年以上、ジム運営10年以上の知識、経験豊富なトレーナー


【2ヶ月で痩せる!短期集中ダイエット!】

https://www.progresso-training.com/


Progresso代表 加藤