小豆島一周 | 中学受験 玄人思考のブログ XII

中学受験 玄人思考のブログ XII

ブログ開設11周年を迎えました。

先日、バイクで小豆島に行ってきました。

 

自宅⇒名神高速⇒阪神高速3号神戸線⇒第二神明道路⇒国道2号線を通って小豆島フェリー姫路営業所まで約1時間。

 

そこからフェリーに乗って小豆島(福田港)まで約100分の船旅です。

フェリーの運賃は大人1710円+車両2080円(二輪車750cc以上)=3790円(片道)でした。

 

バイクはバス・トラック、乗用車が乗った後、最後に乗船します。

タイヤストッパー(黄色)とロープで固定されます。

階段を昇って船室へ。

 

平日で人が少なく、席は自由でした。

100分もあるので、少し仮眠を取ります。

 

 

小豆島が近づいてきました。

 

 

福田港到着は11:25。

帰りの最終便は19:30発なので、約8時間で島を一周します。

 

ルートはこんな感じで、海を左に見ながら時計回りに走ります。

 

 

大角鼻(おおかどはな)灯台

道路に目立たない看板がありますが、そこから灯台は見えません。

道路から20mほど下りたところに灯台があります。

 

 

 

南風台から城ヶ島と続く希望の道。

満潮のときには道は海中に沈み、干潮のときだけ現れます。(トンボロ現象)
 

 

二十四の瞳映画村です。

中には入りませんでした。

映画は見てません。(1954年松竹)

路線バスで来ている観光客がいました。

 

道の駅「小豆島オリーブ公園」からの眺め。

湾を挟んだ対岸には二十四の瞳映画村があります。

ここまでの渡し舟も出ているようです。

 

 

エンジェルロード

ここも干潮のときは道が海に沈みます。(トンボロ現象)

このときは満潮だったので島まで歩いてきました。

「約束の丘展望台」から撮影。

 

 

少し移動してギネス認定の世界一狭い土岐海峡に到着。

近くのショッピングモールにバイクを止めて歩きました。

 

日没が近づいているので先を急ぎます。

 

戦国時代の終わり、冬・夏の陣で落城した大坂城を修築する際に切り出され、使われることなく放置された40個の残石を中心に整備された道の駅「大坂城残石記念公園」から眺める日没。

 

暗くなってきたので福田港へと向かいます。

時刻は18時。

フェリー出発まで残り1時間半です。

距離は約17㎞。

全然余裕ですが、暗くなると走りにくいので急ぎます。

 

30分で着いてしまいました。

フェリー出発まで1時間。

どこかで夕食をと思ったら、開いている店はありませんでした。

姫路につくまであと3時間ほど耐えなければなりません。

フェリー乗り場には飲み物の自販機のみ。

 

 

帰りのフェリーも爆睡です。

バイクで出かけると1日中走っているので帰りには疲れ果てているのですが、今回はフェリーに乗っている時間が休憩時間なので全然余裕でした。

 

次はどこに行こうかな。