嫌われ者のススメ | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

HSP(内向型)専門メンタル&ビジネスコーチ

 肌勢健二(はだせけんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

 

HSPとは?

 

【HSP診断テスト】

------------------------------
 

組織やチームでトップになる人、

 

とても大きな影響力を発揮する人は、

 

そうなる前に必ず「嫌われ者」というプロセスを通ることになる。

 

 

 

部下がついてこない。

 

上司に疎まれる。

 

家族と心が離れてしまう。

 

 

そのプロセスの中で、痛みを知り、人の心を深く理解することになり、

本物のリーダーとしての1歩を踏み出していくのです。

 

 

いわば、嫌われる、総スカンされる、孤独を味わうというのは、

多くの人から尊敬と信頼を得るリーダーになるための、

通過儀礼とも言えるかもしれません。

 

 

 

・部下がやる気になってくれない。

 

・上司が協力してくれない、否定しかしてこない。

 

 

その時、

 

腹を立てたり、落ち込んだりしないでほしいのです。

 

今日からは、

 

ガッツポーズをとってほしいのです。

 

だって、

 

道のりは順調だっていう証拠だから。

 

 

 

何か新しいこと言い出す人は基本的に嫌われます。

(今が安全な環境なら、人は変えたくない)

 

 

 

だからと言って、

 

「そっちがそうならこっちも上等だよ!」ムキー

 

って対立するのは間違っています。

 

また、あなたが落ち込んでしまうことも間違っています。

 

 

じゃあ、どうしたらいいの?

 

 

まずはその深いところにある理由に寄り添ってあげましょう。

 

あの上司は何を恐れているのでしょうか?

 

あの部下は何に不安を感じているのでしょうか?

 

 

 

それは現状を批判されたと感じることが原因かもしれません。

 

新しいことが怖いからかもしれません。

 

慣れ親しんだものを失いたくないという思いかもしれません。

 

 

 

その気持ちに寄り添ってくれたと感じられた時、

その人は一瞬にして味方に変わってくれるでしょう。

 

さぁ、道のりは順調です♪

 

 

 

 

 

≪お試しセッションの詳細≫

※現在、多忙のため受付けを停止しています!

 

 

 

≪お問い合わせ等はコチラ≫

 

≪転職・副業・複業支援はnoteをチェック!≫

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

365日、あなたの潜在能力を刺激するメルマガ!

内向型リーダーシップの開発365日!

 

 

 

 

僕の初出版の本です♪