壁を越えていく人たち | 内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

内向型リーダーシップ開発!HSPが持つ繊細さや優しさをデザインして価値に変えるコーチング!

HSP(繊細で敏感な人)や内向的な人が、それを欠点とするのではなく才能として活かし活躍していくサポートをしています。

HSP(内向型)専門メンタル&ビジネスコーチ

 肌勢健二(はだせけんじ)です。

 

お越しくださりありがとうございます♪

 

プロフィールはこちら

 

HSPとは?

 

【HSP診断テスト】

------------------------------
 

店舗ビジネスに携わる方の集客支援のほうが忙しく、

こちらのブログはちょっと放置ぎみ・・・汗

 

 

ユーチューブ広告をはじめ集客プロモーションを

推し進めるにあたり、ご担当者さんはまず、直属の「上司」という壁を

越える必要があります。

 

 

僕は本気の方にはその壁を越えるためのアドバイスも

添えさせていただくことがあります。

 

・上司が一番知りたいことは何か?

 

・上司が理解しやすくするにはどんな工夫が必要か?

 

・説得力を増すための工夫はできないか?

 

・ほかに応援者はいないか?

 

・上司は何を恐れているのか?

 

などを考えてもらい、プレゼンに挑んでもらいます。

 

 

 

 

「今日、上司に伝えたらOKもらいました!」

 

「今日、会議で伝えてみたところ、面白いって言ってもらえました!」

 

「今日、稟議通してきました!」

 

「絶対、このデザインで行きたいと伝えてきました」

 

「緊張しましたが、これは中長期的視点で見てほしい旨、伝えました」

 

 

ご担当者さんにはそうやって壁を越えていただきます。

 

 

担当者さんと業者(僕)でデザインのやり取りが行なわれているだけなのですが、

それが店舗に納品されるまでのプロセスでご担当者さんは成長しちゃうのです♪

そして社内で存在感が高まり、実際に昇進された方もいて・・・

 

 

 

「まるでコーチングを受けているみたいっすね」

 

仕事をしているだけでパーソナルコーチングの効果が得られる

と言っていただけるなら、こんな光栄なことはありません。

 

 

 

いま、多くの企業がコロナショックによりとても厳しい状況が続いています。

それは弊社も然りです。

 

 

だからこそ、

 

本気で自社の業績回復に取り組もうという方を、

僕も本気で応援したいのです。ニコ

 

 

 

アツい仕事ができると、それはまるで青春のようで

体はキツいときもあるけど、面白いですよね♪

 

 

寒くなってきましたが、体調管理にも気を配り、

このピンチを乗り越えていきましょうね!

 

 

 

 

※お得なお試しセッションは、

お申込み順でお待ちいただいております。

≪お試しセッションの詳細≫

 

 

 

 

≪お問い合わせ等はコチラ≫

 

≪転職・副業・複業支援はnoteをチェック!≫

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

365日、あなたの潜在能力を刺激するメルマガ!

内向型リーダーシップの開発365日!

 

 

 

 

僕の初出版の本です♪