㈱シナジーアーク 蔀社長 とのコラボ研修は、
研修先のホール様の意識が高かったこともあり、
とても有意義な時間になりました。(^∇^)
終わる頃には、絆とか、仲間とかいう言葉が
自然とたくさん溢れていました。
店長の覚悟が伝わったことも大きいんだろうな♪
(とっても素敵なチームでしたよ♪)
良かった点はどんなところだろう?
そしてもっと良くするには?
夜、そんな反省会を兼ねて、二人でBARへ。
「〆のラーメン食べたいねぇ?」
「おっ、いいですねぇ。」
「んじゃ、ここの精算済ませてきますから」
会計を済ませ、外に出てみると、蔀さんが茫然としている。
「どうしたんですか?」
「お店の人になぁ、どっかおいしいラーメン屋さんないか?聞いたんやけど・・」
「満面の笑みで、はい、ありがとうございます!って・・・」
「で、あのな、ラーメン食べて帰りたいんやけどって再度聞いたらなぁ」
「ありがとうございます、お気をつけてお帰りくださいって・・」
「満面の笑みで・・・( ̄_ ̄ i)」
「大阪弁が通じないんかなぁ・・」
「俺、そんなに酔うとる??」
「いやいや、会話を受け取れないマニュアル君ですよ・・(´_`。)」
「とにかくお客様を丁重にお見送りするって書いてあるんですよ・・」
双方向コミュニケーションを、教えてあげたいって
思いました。(T▽T;)
地元なだけに、ちょっと残念な気持ちがしました。(TωT)
それにしても八王子の飲食店のレベル・・・ヤバいな。
・・・研修が必要だなぁ。(^_^;)
PS:話は変わりますが、蔀さん、東京じゃあ、ぺヤングっすよ。(笑)
by 弱虫コーチ