「貧すれば鈍す」の反対語は? | 資金繰り道場 別館

資金繰り道場 別館

成長企業の資金調達を支援する 資金繰り改善師
【日本で唯一 元銀行員が考案】経営シュミレーションゲームセミナー

保証協会依存・不動産担保依存の
日本の銀行融資のお金の流れを変えて
世に埋もれた熱意ある会社に
人もお金も集まる世の中にする。


資金繰り改善師 
松本 眞八(マツモト シンパチ)です。

 

 

過去10年以上にブログ発信の

エッセンスを週イチ発信

経営のヒントと朝礼の小ネタに!

 

 

オリジナルメルマガ登録はコチラ

 

 

「貧すれば鈍す」

 

この意味は

 

貧しい生活をしていると

才気や高潔さが失われる

と言う意味

 

 

ではこの言葉の反意語を

考えてみるに?

 

 

 

答え➊

衣食足りて礼節を知る

 

 

答え❷

貧にして楽しむ(論語)

 

 

答え➊は

生活基盤がしっかりする事で

才気や高潔さが保てるという事

 

 

答え❷は

浮世離れした清貧を受け

入れる事が出来れば

世の中怖いものなどない。

悟りの境地ですね。

 

 

アナタの答えはどうでしたか?

 

 

私はまだ➊です。

達観出来てないですね。ガーン

 

 

資金繰り相談を

受けるといつも感じる

 

 

「貧すれば鈍す」

 

 

能力が高く真面目な人ほど

その傾向があるように感じます。

 

 

肚決めて

 

 

貧にして楽しむ(論語)

の感覚も大事ですね。

 

 

本日は灼熱の暑さです。あせる

ご無理は禁物ですよ。

本日短めにで失礼致します。

 

 

 

*****************

月次支援金の申請をしたが

不備通知のループでお困りの方は

お気軽にお問合せ下さい。

面談(ZOOMになります)は無料です

 

*題名に「月次支援金」と入れてください。

問い合わせ

****************

 

 

★★今後開催予定のセミナーの詳細はコチラ

お問い合わせよりその他に☑して

希望セミナーの日時記載してメールを!

 

 

コチラのオリジナルブログも

よろしくお願いします。

資金繰り道場 本館

 

★ビジネスに役立つ小ネタに!★

まぐまぐメルマガ登録はコチラ

*上記オリジナルメルマガとは内容は異なります。

 

Twitter

 

Facebook

 

この記事に関するお問い合わせは

東京都新宿区西新宿7丁目2番6号 

西新宿K-1ビル3F

オンリードアドバイザーズ