座り仕事で寒くてつらいとき。腰じゃなく、〇〇にカイロをはる | 奈菜の「女ホル自家発電」

奈菜の「女ホル自家発電」

男性性・女性性の視点から
自分と深く向き合い
本来の自分で生きる

{8CFE9D42-759A-49F0-BC6C-F6CB2A9EF548}
それは腰じゃなくて、
『内くるぶしの下』です。
 
 
 
ここが冷えると、腰が冷えた感じがする。
腰にカイロを貼るよりも
この内くるぶしの少し下に貼るのがいい。
 
 
ここは気の出入り口なので
冷えると身体の気の流れが悪くなり
不調になるそうなんですよ。
{D34CBD55-A011-4EDB-8151-61D22FE45942}

 
 
ためしに手をあてて
ゆっくり5呼吸ぐらいしてみてください。
 
あたたかくて気持ちよくないですか?
 
その感覚が大切^ ^
 
 
1月のヨガレッスンでも取り入れて
この内くるぶしの少し下を
手でこすったり、手を置いてあたためました。
 
タイマッサージでもここを
最初にさわるんですよね◎
 
 
参考にしているのはこの本。
 
 
月ごとの整体が紹介されていて、
取り入れやすいんです。
 
 
3月は気が上に上がりやすく
ぼんやりしてしまうので
 
ひたいに手を置いてのぼせをとる。
 
とか。
 
毎日にちょっと整体を取り入れるのに便利。
 
 
ぼきぼき鳴らす整体ではなくて
手を当てたり、少し身体を動かして、
身体の調子を整えて元気になる。
 
という感じ。
 
 
『野口整体』という思想をベースに考えられているんですが、著者の片山先生の本はわかりやすくて好きです。
 
場所はだいたいでいいよーという気楽さも好き。
 
 
バリのアーユルヴェーダ中に
→ブログはこちら
あんまりにも時間があったから
真剣にこの本に沿ってしてたら
 
身体がふにゃ〜とゆるみました。
{9B643691-CD69-46D5-BB48-502E705D2253}

 
がんばるには
ほどよく身体も心もゆるめることが大切。
 
それが自分でできたらよいですよね。
 
 
その方法がこの本には書かれてるなと
わたしは思います。
 
 
ペアーでする方法もあるので、
ご家族でするのもすごくいいですよ◎
 
ひとに触ってもらうのって
それだけで安心してゆるみます。

**

 

 

わたしが主宰している

ヨガスペースshokaのホームページ

*場所は川西能勢口です*

 

 

3月2日(金)10:00-12:00

シヴァナンダヨガセルフプラクティス会

→詳細こちら

 

{15CE0651-78E1-4EDF-8DB4-A78AF2569D45}



 

3月11日(日)13:00-15:00

クリスタルボウル&ヨガ with ビジャマントラ

→詳細こちら

 

{85CDCC76-D531-44AA-A781-331AAEAF4034}

 

3月21日(水・祝)13:00-15:00

太陽礼拝の12のマントラWS

→詳細こちら。

{B7A82D22-FA14-4BD0-9CFF-C8F0421C1489}