愛聴盤 | kimagurenarumamani

kimagurenarumamani

キマグレペースで更新中★


今日は、午後からずっと
近江俊郎さんのベスト盤を聴いていました。
昭和20年代のモノラルの音源は
温かみがあってとても聴きやすい音色です。
懐かしさを感じるメロディに分かりやすく綺麗な日本語の歌詞がお気に入りです。

あんなにヤバイと思っていた
ロックの大規模コンサートが、
長いトンネルを抜けると真夏の雪国だった
で、強行されてしまったようです。
これで関係のない地元の方々に危害をもたらしてしまうことが、
音楽に携わる人間の1人として心苦しく感じてしまいます。会場での飲酒は控えていただくように呼びかけられているようですが、会場近くのコンビニや商店では都内や関東ナンバーの車が押し寄せて、沢山ビールなどを購入されてしまっているようです。そのまんま旅客鉄道株式会社の新幹線の車内でも大勢の若者が宴会をしながら会場に向かってしまったようです。
ライヴ会場で飲めないからといって、その前に飲んでしまうのでは、飲酒自粛を呼びかけた意味がないと思います。密にならないから大丈夫、屋外だから大丈夫、自分だけは大丈夫、多分大丈夫、と軽く考えている人ばかりなのだと思います。

このような危ないイベントのチケットは
「買わない、売らない、使わない」または、
「あなたロックフェスティバルに行きますか、それとも人間やめますか」と違法薬物の撲滅キャンペーンの標語のような言葉が思い浮かんでしまいます。
そういえば、このイベントのメインは、
「あなた薬やめますか、それともリカちゃんのパパやめますか」ステージ上で富士山の着ぐるみが噴火するテクノユニットのお二人のようです。
「そんなイベントで踊って歌う暇があったら、さっさとアメ横の店に戻って寿司握ってろ!!」と言いたい気分です。
この集まりで、
健康被害に遭われる方が
一人でも少ないことを
願うばかりです。
このようなイベントは規模に関わらず
お騒がせウイルスが完全に終息してからに
してほしいです。