お答えしま〜す | kimagurenarumamani

kimagurenarumamani

かなりかなりキマグレペースで更新中★

{5C4430C6-2E90-4775-90E6-0DE94FAC3881}

ギターを始めたばかりの女の子から、
ご質問をいただきました。
ソングブックを見て、お気に入りの曲を練習しようとされた時に、
Aというコードと、A7というコードが出てくるのですが、どちらを抑えても似ている響きで、
歌おうと思えば歌えるのですが、
AとA7のその違いは何ですか?
についてですが、
まずA(画像上段)は、ルートが「ラ」、3度が「ド♯」、5度が「ミ」の3和音でできています。
A7は(画像左下)、Aのコードと全く同じところに7度の「ソ」が加わった4和音になります。抑えている場所は減りますが、鳴っている音の数は4つに増えています。4つの音が鳴っていることで、ロックっぽい響きになったり、オシャレな雰囲気になったりとか、微妙に雰囲気を変える効果がアリマス。
余談ですが、
画像下の右は、AM7です。これは7度を半音高くして、A7から7度のソだけを♯させて、半音高くしています。それによってジャズっぽい響きになります。ジャズをもとに南米で波及したボッサや、そのボッサが日本で変化をしたカフェミュージックなどでもよく使われているのを耳にすることがあると思います。

ソングブックによっても、
表記が微妙に違ったりするので、
色々見てみるのも
面白いかもしれません。

あ、あと、
話が変わってしまうのですが、
スターシップをダウンロードしていただいた
オランダの方からメールをいただきまして、
「日本のミュージシャンってアメリカのギターを好んで使うのですね」
についてですが、
アコギでは、アメリカ製のマーチン、ギブソン
エレキではリッケンバッカーを使うことがあるのですか、
普段愛用しているのは、
k.yairiのギターです。
あとは、
エアーズという、ベトナム製のギターを2本所有しています。
エアーズのギターは楽器の都、
御茶ノ水では見かけることがあまりなく、
もし見かけたら手に持って、
作りの良さを確かめていただきたい逸品かもです。
なんとバインディング(ボディーのふちどり)に木材が使用されています。
ヤイリやアストリアスのようなハンドメイドの雰囲気があってお気に入りです。
逆に、オランダの方が日本製のヤマハやタカミネを愛用されているというメールを読ませていただき、ビックリしました。