こんにちは。
 

ピックアップトラックのイラストを描いてみました。

いわゆるアメリカントラックです。

 

今回もオリジナルデザインで描きました。

タイヤも見えるので、トレッドパターンも描いています。Illustratorの効果→ワープ→アーチで描いています。

 

 

 

このイラストはロイヤリティフリー、商用利用可能で販売しています。

オリジナルデザインです。特定のメーカーや車種だと、使いにくい場合も多いと思います。こちらは車種を気にすることなく幅広く使っていただけます。

  • 写真素材PIXTAでjpg、pngを販売しています。
  • Adobe Stockでjpgを販売を開始しています。
    1ヶ月の無料体験版に登録することで画像やイラストを10枚まで無料でダウンロードできます!
 
★作画に使用した「Adobe Illustrator」はAmazonなどから購入できます。

 

 

 

 

こんにちは。

イラスト素材の調達に利用させてもらっている「イラストAC」をご紹介します。
会員登録すれば、無料でイラストをダウンロードできます。

正直、最初は無料の素材サイトはあまりいい印象がありませんでした。
しかし、使ううちにその高品質さに驚きました。

 

イラストACの特徴は?

特徴は、とにかくイラストの種類が多く、使いたいものがキーワード検索で何か引っかかってきます。
私の場合、ちょっとした挿絵カットはほぼイラストACで事足ります。

 

 

 

「車」で検索してみたら・・・

 

たくさんある!!

 


ダウンロードできるファイルは、WordやPowerPointなどのOfficeで使える.jpg/.png画像に加え、Adobe Illustratorで使える.ai/.eps形式がダウンロードできるのも良い点です。

 

また、姉妹サイトが優秀で、特に写真ACでは、人物写真も多く掲載されていて選びやすいですね。

無料プランと有料プランあり

ちなみに、無料プランは一日一点のダウンロード制限があり、私は有料プラン(プレミアム会員)を使っています。有料プランは現在1,066円/月で使い放題なので他の素材サイトと比べても格安で、おトクです。
これ、だんだん値上がりしていて、早めの契約がオススメです!

デザイン等のお仕事をされている方はもちろん、資料の挿絵やブログのイメージ画像など幅広く使えます。登録は無料なので、ご興味のある方は下記バナーからぜひ!

 

無料イラスト素材【イラストAC】

 

こんにちは。

SUVクロスオーバーのイラスト素材をPIXTAAdobe Stockで販売中です。

 

ハリアーの新車も発表されましたし、LAV4、エクストレイルなども街でよく見かけます。SUVクロスオーバー市場は盛り上がっていますね。

 

今回もオリジナルデザインで描きました。

特定のメーカーや車種だと、使いにくい場合も多いと思います。

こちらは車種を気にすることなく幅広く使っていただけます。

 

リヤウインドウはスモークだよな~?

と思いスモークっぽくしてみました。

 

 

 

ホイールも色々と試行錯誤し、デザインしました。

市販車のホイールはスポークがセンターからずれているものも多く、結構時間がかかりました。使ったのは左上です。

 

 

 

SUVクロスオーバーのイラストはロイヤリティフリー、商用利用可能で販売しています

  • 写真素材PIXTAでjpg、pngを販売しています。
  • Adobe Stockでjpgを販売を開始しています。
    1ヶ月の無料体験版に登録することで画像やイラストを10枚まで無料でダウンロードできます!
 
★作画に使用した「Adobe Illustrator」はAmazonなどから購入できます。

 

 

 

 

こんにちは。

コンパクトカーのイラスト素材をPIXTAAdobe Stockで販売中です。


今回もオリジナルデザインで描きました。

フィットやヴィッツ(ヤリス)、デミオなどに代表されるコンパクトカー、

特定のメーカーや車種だと、使いにくい場合も多いと思います。

こちらは車種を気にすることなく幅広く使っていただけます。

 

 

ボディが丸く、表現が難しそうに見えますが、

ボンネットやバンパーなど、実際のパーツで分割し、

それぞれグラデーションを細かく調整することで表現しています。

また、ドア下部の凹凸はハイライト部分のパーツをボカシて表現しています。

 

 

 

このイラストはロイヤリティフリー、商用利用可能で販売しています

  • 写真素材PIXTAでjpg、pngを販売しています。
  • Adobe Stockでjpgを販売を開始しています。
    1ヶ月の無料体験版に登録することで画像やイラストを10枚まで無料でダウンロードできます!

 

★作画に使用した「Adobe Illustrator」はAmazonなどから購入できます。

 

 

 

 

こんにちは。

軽トラックのイラスト素材をPIXTAAdobe Stockで販売中です。

 

今回もオリジナルデザインで描きました。

エブリイやハイゼット、アクティなどに代表される軽トラック、

特定のメーカーや車種だと、使いにくい場合も多いと思います。

こちらは車種を気にすることなく幅広く使っていただけます。

 

荷台部分が意外と複雑で、バンなどのボディより時間がかかりました。

 

PIXTAのサイトで、拡大画像が見られます。

画像をクリックして、イラストのページに行き、「画質確認」をクリックしてぜひご覧ください。

 

アウトラインは意外と複雑。

このイラストはロイヤリティフリー、商用利用可能で販売しています

  • 写真素材PIXTAでjpg、pngを販売しています。
  • Adobe Stockでjpgを販売を開始しています。
    1ヶ月の無料体験版に登録することで画像やイラストを10枚まで無料でダウンロードできます!

★作画に使用した「Adobe Illustrator」はAmazonなどから購入できます。

 

こんにちは。

リアルなスポーツセダンのイラスト素材をPIXTAAdobe Stockで販売中です。


今回もオリジナルデザインです。

特定のメーカーや車種だと、使いにくい場合も多いかと思います。

こちらは気にすることなく幅広く使っていただけます。

 

セダンはプロポーションが難しく、

ボンネットフードの高さや角度、ルーフからトランクへのライン、

ウインドウグラフィックスなど、少しの違いでプロポーションが崩れてしまいます。

 

PIXTAのサイトで、拡大画像が見られます。

画像をクリックして、イラストのページに行き、「画質確認」をクリックしてぜひご覧ください。

 

パスがとってもシンプルですね。

 

 

シルバーと青のカラバリも販売中です。

 

シルエットも販売中です。

このイラストはロイヤリティフリー、商用利用可能で販売しています

  • 写真素材PIXTAでjpg、pngを販売しています。
  • Adobe Stockでjpgを販売を開始しています。
    1ヶ月の無料体験版に登録することで画像やイラストを10枚まで無料でダウンロードできます!

 

★作画に使用した「Adobe Illustrator」はAmazonなどから購入できます。

 

こんにちは。

自動車イラスト素材 ミニバンをPIXTAAdobe Stockで販売中です。


今回もオリジナルデザインで描きました。

アルファードやヴェルファイア、エルグランドなどに代表されるミニバン、

特定のメーカーや車種だと、使いにくい場合も多いと思います。

こちらは車種を気にすることなく幅広く使っていただけます。

 

 

前回の記事で紹介した、営業車のバンをベースに、フロントのタイヤ位置を変更、キャビンを後方にずらしてボンネットを作り、ミニバンにしました。

 

 

ミニバンのシルエットもPIXTAで販売中です。

 

 

このイラストはロイヤリティフリー、商用利用可能で販売しています

  • 写真素材PIXTAでjpg、pngを販売しています。
  • Adobe Stockでjpgを販売を開始しています。
    1ヶ月の無料体験版に登録することで画像やイラストを10枚まで無料でダウンロードできます!

 

★作画に使用した「Adobe Illustrator」はAmazonなどから購入できます。

 

こんにちは。

商用車イラスト素材 ワンボックス営業車をPIXTAで販売中です。

追加でパネルバン(保冷車・冷蔵車)をPIXTAAdobe Stockで販売中です。


今回はオリジナルデザインです。

特定のメーカーや車種だと、使いにくい場合も多いかと思います。

こちらは気にすることなく幅広く使っていただけます。

 

 

 

こちらはパネルバン

 

このイラストはロイヤリティフリー、商用利用可能で販売しています

  • ワンボックス
    写真素材PIXTAでjpg、pngを販売しています。
  • パネルバン(保冷車・冷蔵車)
    写真素材PIXTAでjpg、pngを販売しています。
    Adobe Stockでjpgを販売しています。
    1ヶ月の無料体験版に登録することで画像やイラストを10枚まで無料でダウンロードできます!

 

★作画に使用した「Adobe Illustrator」はAmazonなどから購入できます。

 

 

 

 

こんにちは。

デザイン制作やイラスト制作に欠かせないツール、AdobeCCの認証に関する情報です。

 

「Adobe CCは最大2台のコンピューターで認証できます。」

詳しくはこちらの過去の記事参照。

では、2台を超えて3台目にインストール、認証しようとするとどうなるのでしょうか?

  • インストールできない?
  • インストールできるけど警告?
 
 

実際に試してみました

3台目のコンピューターにインストールします。

  1. Adobe CC公式サイトからAdobeCCアプリをダウンロード後、起動します。
  2. ログインを求められるので、AdobeIDとパスワードでログインします。
  3. Illustratorをインストールします。

インストールは問題なくできました。

 

 

起動してみます。

起動すると以下の画面が!

 

 
一瞬、やはり警告が、と思ったのですが、
なんと、インストールして使用するコンピュータ上で、すでに認証されている2台のコンピューターの認証を解除できるようになっていました。
この2台のコンピューターのうち、どちらかを認証解呪することで、3台目のコンピューターが認証され、Adobe CCを使用できます。
 
ちなみに、ログアウトしても、そのデバイスにあるアプリケーション、ローカルファイル、Creative Cloudアセットには影響しません。
 
 

まとめ

Adobe CCは複数台にインストールできるということです。そのうち、2台まで認証でき、一度に使えるのは1台です。

複数台にインストールして、切り替えて使うこともできるし、何より、認証を解除し忘れてコンピュータを破棄した場合や、HDD故障などで使用できなくなった場合に非常に助かります。
 
 

下記に買い時についても解説しています。ぜひご覧ください!

 

★ Adobe Creative Cloud ★

 

 

あわせて読みたい Adobe CC人気記事

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

デザイン制作やイラスト制作に欠かせないツール、Adobe CCの情報です。


Adobe CCは何台のコンピューターで認証できるのでしょうか?

 

helpx.adobe.comより引用


Creative Cloud 個人版ライセンスでは、複数のコンピューターにアプリケーションをインストールし、2 台でライセンス認証(ログイン)することができますが、一度に 1 台のコンピューターでのみ使用できます。

インストール
オペレーティングシステムの種類に関係なく、Creative Cloud メンバーシップを所有する 1 人のユーザーがお使いのコンピューター複数台に Creative Cloud アプリケーションをインストールできます。

ライセンス認証
Creative Cloud は最大 2 台のコンピューターでライセンス認証できます。 

つまり、

Adobe CCは最大 2 台のコンピューターで認証できます。

一度に 1 台のコンピューターでソフトウェアを使用できます。

2台まで認証できるということは、仕事場と自宅、メインPCとノートPCなどにインストールしておくことができます。
また、クラウドやライブラリでデータも共有でき、2台のどちらでも作業ができます。

 

 

2台を超えてインストール、認証しようとすると?

では、2台を超えて3台目にインストール、認証しようとするとどうなるのでしょうか?

インストールできない?
インストールできるけど警告?

 

驚きの結果に・・・

そこはさすがクラウドベースのシステムでした!
答えはつづきの記事でご覧ください。