こんにちは。

 

「Windows10でAdobe CCを使ってデザインすることはできますか?」という質問をいただくことがあります。いわゆるWindowsDTPです。

 

 

Adobe CCはMacとセットで使うものという印象が強いですが、Adobe CCは20年以上も前からWindows版も発売されていて、ユーザーも年々増えている印象があります。

 

私は、Mac版 AdobeCCも使っていますが、Windows版 Adobe製品も、WindowsXPの時代から16年間使っています。

 

主に使っているのは下記のソフトです。

  • Illustrator
  • Photoshop
  • Acrobat
  • Bridge
  • InDesign
  • DreamWeaver(今は使っていません)

 

昔はMac版とWindows版で機能の違いがあったこともありましたが、今はほぼ差はなく、Windows版でも非常に快適にDTPの作業ができます。

 

また、モリサワパスポートも完全に対応していますし、印刷入稿も問題なくできることが多いです。

 

 

 

WindowsでAdobe CCを使うメリット

 

 

●OSのバージョンアップによる環境変化の頻度が少ない

これはWindowsのメリットですが、私の環境では、WinXP→Win7→Win10とOSは3回バージョンアップしています。もちろん、マイナーアップデートなどは随時行われているのですが、OS自体の大きなバージョンアップは、この16年で3回。

途中、WinVista、Win8もありましたが、Adobe製品自体がそれぞれWinXP、Win7に対応していたこと、OS自体もサポート対象期限内だったため、バージョンアップの必要性がありませんでした。

 

 

バージョンアップがきっかけでシステム全体を入れ替え、動作チェックなどを行わないといけなかったのは、winXP→win7→win10と変わる3回だけでした。

OSが32bitから64bitに移行した際も、両方のbitがサポートされ、大きな問題はありませんでした。

 

私の環境では大きなトラブルもなく、安定して運用できています。

 

 

Macの場合は、OSのアップデート、プロセッサー構造の変更などで幾度もメンテナンスを強いられました。ただし、Adobeユーザーが多いので、情報が多く助かりました。

 

 

●PCが安価

WindowsPCはハードウェアの選択肢が豊富で、拡張パーツもMacより安価なものが多く、Macに比べシステム全体が安価で運用できます。

ただし、2020年に非常にコスパに優れた「M1チップのMac」が発売され、今後もM1 iMac等が発売されるでしょうから、今はWindowsPCが安価とは言い切れません。

 

 

●クライアントとのやり取りがスムーズ

これは相手の環境にもよりますが、クライアントからの原稿やデータが、ExcelやPowerPointが多い場合はやりとりがしやすいです。

 

また、一般の会社内で内製でDTPをする場合、やりとりがすべてWindowsだったり、基幹サービスがWindows系だったり、社内サーバーがWindows系だったりするので、WindowsDTPが非常に便利と言えます。

 

 

WindowsでAdobe CCを使うデメリット

●対応していないプラグインが多数ある

Illustratorのプラグインで対応していないものも多数あります。

プラグインを使用する方は注意が必要です。

 

まとめ

上記のWindows版のメリットが、Macにおけるデメリット、Windows版のデメリットがMacにおけるメリットと言い換えることができます。

 

 

まだまだMacでのDTPが圧倒的に多いですし、編集者もデザイナーもMacの場合が多いので、Macが便利な場合も多いのが現実です。

 

 

2020年にM1 Macという非常にコスパに優れたMacが登場したこともあり、まったく新しく環境を整備するならMacがよいと思いますが、Windowsを使うメリットが大きい場合は、Windowsがよいと感じます。

 

  • 常時使いたいWindows版のフトがある
  • 社内の基幹システムがWindows系で、制作時に参照したい
  • 一般の会社内で内製でDTPをする、社内はWindows環境だ
 
以上のような場合は、Windowsを使うほうが、スムーズに作業できるでしょう。
 

それぞれのアプリで必要なシステム構成は下記のAdobeのサイトから確認できます。

 

 
 

 
 

Adobe CCは 4/9(金)までセール中!

Adobe CCコンプリートプランは、Amazonで28%OFFでセール中です。
2021年4月9日までの期間限定なのでお早めに!
新規に契約を考えている方、更新時期の方、更新まだだけど、早めに更新しておこうという方はお急ぎください!
 

 

Adobe Creative Cloud

 

 

 

 

 

チューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫チューリップ黄チューリップ紫チューリップ黄
ときめきが続く、お花の定期便チューリップ赤

市場で仕入れた季節のお花が500円~

おうちのポストに届くヒマワリ

 

♪初回お届け無料♪
2021年4月30日(金)まで

 

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)