ディスガイアRPG 〜劇的に変わった育成環境〜 | プリニー0号のディスガイア・魔界ウォーズ・日本一ブログ(時々他社)

プリニー0号のディスガイア・魔界ウォーズ・日本一ブログ(時々他社)

こちらのブログでは、主に魔界戦記ディスガイアシリーズに関する情報発信、時々日本一ソフトウェア、たまに他社ゲームの発信を行います(時折違うことも書きます)。

ネタバレ等がありますので、耐性がない方は、非推奨です

そのリキュールは劇薬か?プリニー0号ッス。



新規機能である「ドリンクバー」ですが、実装から10日程経った現在、明確に強いドリンクが存在します。








2枚のスクショは実装当日に撮ったもの。プリキュール0なのは気にしないように…。


初心者は「技レベル」と「武器習熟」がそーとーおすすめ。かなりの低コスト(総コスト7万)で固有技3つと+1技、得意武器の強化はあっさり終わります。

技は威力と消費SPに直結しますし、武器習熟も将来的には能力ですし。


ベテランほど勘違いしがちですが、始めたばかりの人が技レベルと武器習熟を円滑に上げるために必要なイノセントは「死ぬほど足りない」です。この辺、育成素材もそうですが…。

その理屈で言えばプリキュール貯めるのも困難ですが、技と武器習熟だけならば「3色編成」も割と許されます。まず初心者はここから…ね?



そしてドリンクバー到来によって劇的に変わったのは「転生周り」です





転生回数を上げるミルクカクテルは割と低コスト。にも関わらず「どのレベルで注ぎ込んでも一定」ですし、「超転生の前段階」の場合でも転生素材が必要ないです。強いな?

いくら現環境でも転生素材余りがちと言っても初心者は持ち合わせていないわけで。

ただ上のスクショのように「とある地点から一気に9999に持っていく」のは実は凡策で





このスクショを見て(あれ?)と思えた方は先見の明があります。


水着日本一ちゃんのレベルは1/9900。こんなのを「自動転生」で行うのは「不可能」です。…大体6000とか8000ぐらいまでは突き破ってしまいますからね。



Twitter(新X)の方の情報なので「私が初見で見つけた」訳では無いのを留意しつつ書きますと




レベル9000以降の「1回の転生」は大体+10兆ずつ増える計算、最終的に930兆の経験値が必要になるわけですよ。

エトナのスクショのように「9000超えたら一気にドリンク!」も良いのですが、このドリンクバーでの転生はレベル1にされるのではなく「次の転生レベルMAX」となります。



ここで皆さん、「自動転生が導入される前の転生」をどこでやったのかは…覚えていますでしょうか。



マオのラボ、あれの左上が「転生」なのですよね。

あそこの転生は「レベル1に戻される代わりにレベル上限が上がる」のですよ。…さぁ、勘の良い方は気づいたかと思います。


ミルク→マオ転生→ミルク→マオ転生→ループ

〜1/9100→9200/9200→1/9300→9400/9400

→1/9500→9600/9600→1/9700→9800/9800

→1/9900→9999/9999



…そう、「ポチポチする」手間がかかる代わりにミルクの消費を抑えつつ、1番経験値が必要になるレベル帯の経験値(大体600兆ぐらい)をごっそり抉り取る、凄まじいレベリングが編み出されたのだっ!!!


9500からならミルクは三杯。

9100からでも5杯ですむのだ!まじめに10杯飲んでる場合じゃねぇ!!



おかげで

深淵ゲートの転生部屋の価値は大暴落、

代わりに魔素部屋が大躍進である。


ついでにスパリードライバーは飲まれることはない…と思われる。1回の超転生=100回の転生では割に合わなすぎる…。




一見仕様の穴を突いた不正行為とも思えますが、運営的には問題ないらしく、なんならドリンクバーの存在自体「大幅な育成緩和」が目的であるそうなので、これで仕様を変えられてしまう方が暴動が起きるわけで…。


※3周年の時の俺様チケット増殖とは訳が違います。あっちは完全にバグですし…。




ともかく、この育成法が編み出された現在、我が方の育成は大きな飛躍を遂げています。





僅か2日で「超転生6回」という速度のため、54回で止めていた魔王アルティナは60回の超転生へと相成り、他でも水着ぽんいちちゃんは元々20数回だった超転生は「3能力MAX」ラインの46回になるほどであり、課金アイテムの是非も問われることに。


…まぁ課金アイテムは課金アイテムで「即効性」があるわけで、棲み分けにはなっています。