What aわんだふるワールド -16ページ目

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?

 

こんにちは!くまろく←です。

 

毎月18日は、月誕生日日として。黒い幕の自由枠として、

 

ブログ開始当初から書かせてもらっている日でございます。

 

気になる事や、気になる音楽やら映像を紹介しているのですが。

 

今月は・・・マンセル、グラハムのご両人は最初の映像のみ

 

ではちょっとだけありませんが。

 

2024年もまだまだ続きますよ。引き続き今年も書き続け

 

ますよ。懲りずにお付き合いくださいます皆様へは、

 

感謝申し上げますがずっとこのスタンスでやっていきます。

 

今日のところは、正直見ないでも良いですよ〜という感じの

 

記事になるのかとも思いますので・・・。

 

ここより先をご覧になる方は自己責任でよろしくお願いいた

 

します。ここ以後の記事の内容に関するもの全て了承した

 

ものと判断させて頂きます。

 

それ以外の皆様におかれましては、また明日。

 

お会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ以後の映像を観た時点で承認したものと致します。

________________________________________________

 

(特に、彼等が出たからといっても・・・)

 

 

2024年11月のテーマは、横浜キャンピグカーショー

での出来事その後です。

 

 

※なおこの記事は、2024年10月に書かれたものです。

 

 

先月の続きの話になりますが、9月の連休中に開催された。

横浜キャンピングカーショーへ行ってきましたが。

先月は、主催者側からの返信をご紹介いたしました。

 

先月のくまろく←の部屋をUPした時は、まだその問題の

YouTuberが動画をUPしてはおらず。その後の動きについては

まだこちらにて報告する事ができませんでした。

 

それがようやく?10月に入ってからUPされておりまして。

いっそコメントを書き込んでやろうか!?とも思いましたが、

一応主催者側と、ビルダーさんには伝えてあるので。

おそらくはビルダーさんからも、YouTuber本人にも行っている

ようで?

 

動画を確認したところ、問題のビルダーさんだけを別枠にして。

従業員全員で喋っている部分の動画は掲載されておりません

でした。

 

改めて、先月の記事の一部を振り返りつつ。

今回の問題の総括。というのもなんですが、その動画の内容も

少々触れておきたいと思います。

 

 

 

マンセル🐻そろそろ、エルグランドちゃんも厳しい状況に

置かれているんよね・・・。

 

グラハム🐻この前は2回目のタイヤ交換したばかりだけどね。

よく走ってくれているよね!

 

黒い幕:なのでねぇ〜・・・新車とまでは言わないでもさ・・・。

災害とか避難所代わりにもなるキャンピングカーなんてのも

これは買い換えるには検討の一つに入れてても良いと!

で、実際のところ。東京モーターショーですら(当時)ね、

キャンピングカーって現物見たことが無いからね・・・。

一応見ておきたいのと、気になっているビルダーさん、メーカー

さんの実写ってやはり見ておきたいし。

ちょっと相談できるものなら相談したいからねぇ〜・・・。

 

 

はい、いいですか!?

 

 

先に我々の目的を先に示しておきますよ!

これがどういう事になるのか?っていう事をこの後に待ち構え

ている事件がどういうものか?をご覧頂きたい。

 

 

チケットも当日券を買いましたよ!

 

マンセル🐻不思議なもので、電子チケットで買って。

それの振り込みで購入しようとすると、当日券のチケットの

方がなぜか安いというwww

 

グラハム🐻便利なのか?不便なのか?料金設定がバグっている

のか?全く意味がわかりませんでしたね・・・。

ペーパーレスの方が値段がかかるという、謎のシステム料金

設定でしたね?

 

 

 

いつもよりは早めに外出し、新橋へ。WINS汐留でその日の

馬券を購入し前日の的中馬券を換金。

その後歩いて、ラピスタ新橋で競輪を何レースか見る。

 

そこから東海道本線(上野東京ライン)で一気に横浜へ。

横浜からはみなとみらい線で、みなとみらい駅へ。

駅からはクイーンズスクウェアを通り、会場のパシフィコ横浜

へ到着。それが午後2時頃。

ちなみに最終日でしたが、2日間とも午後5時でクローズになる。

 

午後2時半頃に入場し、会場をひとまわりまずはざっと見る。

すると、お目当てのブースを幾つか発見し、展示車両を何台か

見て歩いた。

 

最初の訪問は2時50分頃だ。今回本命にしていたあるビルダー

さんのブースへ行くと。

どこかで見覚えのある男がいる・・・。

 

それが今回問題のキャンピングカー系YouTuberのH(仮名)

としよう。

このHが、スマホとマイクを付けた自撮り棒を持って。その

ビルダーが出展した車をじっと撮影していた。

動画のレックボタンが赤くなっており、動画撮影中だとわかる。

するとそこへ、ビルダーの従業員が2〜3人くらいくっついて

何か喋り始めていた。

その様子を見にもう1人が加わろうとしていた事で、他2台

が出展されていたのが。おかげで気兼ねなく中を見る事も

できた。映像で見るよりもはるかに現物の方が、大きさや

清潔感みたいなものがあって。ちょっと感動する位だった。

しかしながら、従業員達はYouTuberのHに付きっきりで

そこにだけ人の輪ができていた。

 

聞きたい事もあったのだが、話す相手もおらず。ずっとHは

動画を回し続け、どうでも良いような話をずっと続けている。

 

話す相手もいないので、ひとまずそこのビルダーさんのパンフ

レットをもらい。もう一つ別のブースへ向かった。

するとそちらはそちらで、ブースには既にテーブルに座って

先約の方が商談を始めており。従業員もそちらへ付いている

為。こちらもある意味ではフリーで中を見学する事はできた

のだが、やはり商談や相談は叶わず。

こちらは仕方がない、タイミングが悪かったのだから。諦め

もつく話で、何の異論もありません。

 

メインレースが終わるのは3時45分過ぎですよね。

その合間にも、何度もビルダーのブースへ足を運んだりも

したのだが・・・。

 

本命のビルダーさんのブースへ戻ってみたら・・・。

 

ずぅ〜っとあのキャンピングカー系YouTuberのHが、従業員

全員と喋り込んでいる!

しかもスマホの動画はRECしたままで・・・。

 

こちらは見学と商談、相談の時間をこの1時間の中で〜という

予定だったのだが。この後誰かをとっ捕まえて話をしようと

しても。クローズまで1時間あるとはいえ、会場から駅まで

と。帰りの移動時間を考えると午後4時までがリミットだった

ので。10分や15分で終わるようなものでもないと思う故

に、諦めて帰る事にしたのだ。

 

まあ、確かにね・・・。動画回していようが何だろうが、

喋り込んでいるビルダーの従業員を1人でも剥がして話を

聞ければ良かったのだろうが。

このYouTuberはずっと従業員の顔にカメラを向けてます

から、剥がしに行ったらこちらが映り込む訳で。

こちらとしては映りたくもないし、勝手に後で編集して

モザイクだけかけられても気持ち悪いし。

何よりも動画回している者勝ちの評価の世界に関わり合いた

くもないので。映る事を拒むしかないのですが。

 

 

しかしですよ!

 

 

こちらは、スマホでキャンピングカーの静止画すら撮るのも

目的ともしていないのですが。

それでさえ目に留まるのは、キャンピングカーの入り口に

どこのビルダーもメーカーさんでも・・・。

 

車内への見学は靴を脱いでください。

土足禁止です。

 

と、一緒に必ずこの一文が添えられていた。

 

”長時間に及ぶ撮影はご遠慮ください”

 

というものだった。

この長時間に及ぶ撮影はご遠慮ください。っていう一文は、

別にこっちは撮る気無いわ!っていう人にまで注意喚起されて

しまう位。どこへ行っても当たり前のように記載されている

ものだった訳ですよ・・・。

 

で、あるならば・・・。

キャンピングカー系YouTuberのHだって、

知らない筈は無い。

 

という結論に至れますよね?

違いますか???

 

にも関わらず、1人で1つのビルダーに2時50分〜3時45分

過ぎまで。従業員を全員相手に談笑していた訳だから。

いつになったらこちらは商談ができるのやら?ですよね。

 

これを長時間の撮影でもあり、長時間の居座りだったと言わざる

得ないですよね。

 

 

で、こちらは何の為に時間を作って。何の為に入場したのか?

半分意味を失った訳ですよ・・・。

まあ、ひとまず狙いのキャンピングカーは見られたというの

と。今回商談したかったビルダーさんのカタログを手に入れ

たのは収穫といえば収穫だが。

肝心な話が聞けなかったのは、もう他でもなく。

 

キャンピングカー系YouTuberの悪態の所為です。

 

で、そのキャンピングカー系YouTuberの動画がUPされていた

ので一通り見ると・・・。

 

それがもう・・・耳障りの悪い動画!

 

何かにつけて、語尾の「す」。というのが、

全部「すぅ〜すぅ〜すぅ〜すぅ〜・・・」

 

と、息を伸ばして発音が雑音に聞こえてくるんです!

 

 

例えば。

「こちらが収納になってますぅ〜」

「ハイエースぅ〜」

「長物も入りやすくなってますぅ〜」

「お願いしま〜すぅ〜」

「お値段が894万円ですぅ〜」

 

何か紹介するのに、語尾の「すぅ〜」。って言えば、何か

格好が付くというのか?体裁が良いのか?単なるその人の育ち

の悪さからの問題なのか?

別に知るつもりもございませんがwww

 

この中で一番ウケたのが。

 

「こちらは収納扉になってますぅ〜」

 

って、扉を紹介してどーすんだ!?ばーか!!www

車内装備を紹介しろよってwww

お前に説明されなくても、扉か?収納棚か?冷蔵庫か?ベッド

くらい分かるわwww

 

そもそもですね、他人のふんどしで相撲取って小銭を稼いでいる

のは間違いない訳で。

 

マスコミ、報道機関ではなく個人で入場し。

個人の筈がYouTubeに動画を上げて収益を得ている。

それでいて、主催者、ビルダー(メーカー)だけではなく、

来場した一般客の商談、相談時間を搾取している訳だから。

結局は、YouTuberしか美味しくない状況になっているのだ

から・・・。この状況が決して健全とは言えませんよ。

 

本当に申し訳ないが、キャンピングカーを紹介しているようで

完全に寄生虫みたいなものじゃないですか?

 

既存のモノに取り憑いて、確信的利益だけをちゅーちゅー吸い

取って。

旨味が無くなれば捨てたら良いんですもの・・・。

 

まるで、どこかの劇団の座長と同じで。

 

あれだけWBCで散々、大谷、大谷、大谷、大谷・・・と。

大騒ぎしておきながら、肘の怪我をしようものならあっとい

う間に興味が薄れ。

 

夜中の公園で棒切れ持ち出して、右投げ左打ちの練習だの。

ストレート140km投げるんだ!とか言いながら、今や

すっかり・・・。

彼がワールドシリーズを勝とうが、50-50を達成しようが

なんだろうが。

 

おめでとう!

 

の一つもなく。

 

歴史好きも公言しておきながら、NHK大河ドラマが興味のない

平安時代だと。

「〇〇の覚醒があったから〜」

「〇〇さんの演技が凄かった!」

「あの時どうのこうので、あんな説、こんな説もありますよね」

 

なんていう話、一切無し!

 

 

怖いよねぇ〜人間って・・・。

 

一度興味を示しておきながら、飽きたり数字が取れないと思った

らあっという間に忘れ去られていく訳ですよね。

まあ、そんな奴を目撃しても。仕事か何かで関わったとしても、

そんな人間が他人へ与える影響力なんてものは無いに等しい

のでしょう。

であれば直ぐに、記憶からも消えるような?

取るに足らない奴の生涯という事になるのでしょうが・・・。

 

Xのポスト、リポストでも。

先月がむばるベアーズのあるリポストに14万件のアクセス

もあって。大炎上大バズりした訳ですがね・・・。

だからと言って何か生活が変わった訳でもない、それで

大金が入ってきた訳でもない。ましてやどこかのマスコミや

テレビ関係者から取材が来るでもない。

 

バズったところで、何も起こらない。

 

という体験をしている手前。

この劇団座長が、一生懸命XやInstagramでバズらせようと?

思っていたところで。実は何もありませんよ!

というのは、申し訳ないがこちらが先に体験済みだからwww。

 

アレの普段からのXのアクセス数だけ見ても、

素人に毛が生えた程度じゃんw

いや、むしろ。素人とプロ、殆ど見分けの付かない情けない

数字で。リポストも引用もリプも無いじゃんwww

それのどこが芸能人でタレントで役者なのwww???

 

同じ業界人、みんな笑ってるよwww

 

ねぇ〜・・・散々ライブだのイベントだの、劇団創設に私財

投げ打って。赤字でも何でも資金出してやってくれていた

◯ス◯ーツの社長が亡くなってから、お前はあの恩人に向かって

なんて言ったよ!?

 

あの人は芸能を知っているようで、全く知らない。

素人に毛の生えたようなものだ・・・と。

 

死人に口無しとはいえ、随分酷い事言ってましたね!

同じだけの事を、あの社長と同じ年代になってきて、同じ事

できるのかよ!?今のお前にはさ!!

明日の生活もままならないような、劇団なんて姿語って実態

も実績も無ければ。

劇団員ですら、何でそんなダサい劇団名背負って舞台に出てい

るのか?目的意識すら無いじゃないか!?

 

だから平気で平日の真昼間の千穐楽の時になって、急に告知

して。当日券余ってます!みたいな、馬鹿なポストできるん

だよ!

 

 

まあ、とにかく。今の時代の一般常識がどんどん崩壊して

いってますよね!?

 

 

今回のキャンピングカー系YouTuberの動画を何本もみていて

も・・・。

カピバラが服着てスマホに自撮りしながら、日本語喋り。

すぅーすぅーすぅーすぅーすぅーすぅーと息が抜ける発音。

あれは多分、歯と歯の間を言葉と空気が通るから。

「す」の音が、風を切っているんだろうとは思うのですがw

 

 

でもね・・・。

 

 

その人の動画でキャンピングカーを紹介しても何にしてもね。

 

結局、全部同じなんですよwww

 

 

ここは収納で、ここにサブバッテリーがあって、ここがギャレー

設備で、ベッド下の収納は後かもアクセスできて、ここに

エアコンが付いてて、リビングをベッド展開して・・・。

 

どの車でもどのメーカーでもどのキャンピングカーに乗っても

話内容が全部同じなんですよ。

 

まるでアイドルのイメージDVD発売の時に、底辺のお笑い

芸人が発売イベントの時に聞くような質問。

雛形でもあるんじゃないの?っていう位、どこの誰にいつだ

ろうが何時だろうが、セクシー系だろうが清純系だろうが。

 

ぜーーーーーーーーーんぶ同じ質問。

 

どこで、いつ頃撮影して、お気に入りの衣装は?お気に入り

のシーンは?その時の撮影の時どうだったのか?

 

これだけ聞いていたらね、どこの誰でも話聞けます!

これは保証しますよ!

 

素人もプロも、お笑い芸人もメーカーも販売店店員でも一緒。

誰でもできます。

 

こんな程度の質問だったら。

 

全くその時、その場、その人毎、その内容について。

独自で思う疑問や視点、観点から出る興味や関心があれば、

何だって質問は出そうなものなのに。

 

10年経っても20年経っても全く同じ質問で、聞いている

人間も全部一緒で。

それに対して、ロクに話を広げられる事もできないクセに。

「アキバで一番司会をやった芸人です」

みたいな事を公言する奴もいましたが・・・簡単な話ですよ。

 

誰もそんな仕事やろうとは思わない。

 

っていうだけの事で、メーカーもそんな人の為に。わざわざ

時給幾ら?みたいな事でさえ、お金として支払わずに。

昼飯食わせとけば、あの豚ご機嫌だからそれで良いよね!

っていうカロリー払いを甘んじているから、後輩や他者が

その仕事に率先して参入しようという気配が全くないのだから。

 

お笑い芸人で一旗上げようと上げようと、地方からやってきた

のに。アキバでイベントの司会進行をしようと思って上京して

来るような人は誰もいない。

というだけで、何も独占企業状態ではなく。産業としての認知

はおろか、儲からない仕事の為に自分の貴重な時間を使おう

という人は誰もいない。というのが、揺るぎない事実。

 

だからこそ、結婚して芸人辞めて。真っ当な仕事に就いた元

芸人を無理やり担ぎ出して使っているのもその一例に過ぎない。

 

 

今回のキャンピングカー系YouTuberだって、登録者数だけ

ならとてつもない数字にはなっているものの。

決して彼等が新しい車を開発して作るとか、どこかのメーカー

やビルダーと一緒になって商品開発するでも何でもない。

 

ただただ、出来上がったものを勝手に撮影して、勝手に利益を

出して儲けているだけという。

 

 

問題提起としては・・・。

 

1:キャンピングカー系YouTuberが長時間撮影をした事で、

商談、相談の為に来た一般客を妨害した事。

 

既に、何社かの動画を見たのですが。編集されてUPされただ

けで30分前後のボリュームの動画が上がっており。

その30分でさえ、売り場担当者を拘束して撮影している訳

なのだから。

一般入場の時間帯に、YouTuberが一般客を押し除けてまで

動画撮影する理由は本来ありません。

 

2:YouTuberの撮影は許可を得ているのか?得ていないのか?

 

取材を受ける受けないは、それはメーカービルダーによりけり

だろうし。数字の無いYouTuberや、どこの誰かも知らない

面識のない奴に時間を割く事もないでしょうが。

実際には、このキャンピングカー系YouTuberのHは。この時で

4社くらいか?単独で動画を撮影してアップしているが。

殆どが自分で勝手に動画を撮影しながら、こちらが収納扉に

なっておりますぅー。というようなオマヌケなコメントを添えて

撮影しておりましたが。

どこもやはり長時間の撮影ではある。

 

普通に考えてみてくださいよ。

 

このYouTuberが車のPRの為に動画撮影してUPする事で、

再生回数や視聴者数を増やす事で広告収入を得る訳で。

ビルダーの商談の機会、ビジネスチャンスを失わせ。

動画を公開する事で、キャンピングカーショーへの入場

来場者数をも減らす事にもなるのであって。

誰が一番利益出しているか?って、YouTuberしかいない

ですよね!

確かに動画を見て、次に買うキャンピングカーを検討する

材料になりました!という人も当然いる事でしょう。

しかしなから、それはあくまでも草の根レベルの話であって。

公の場での考え方や見立てとしては、そもそもYouTuber

なんていう赤の他人が。勝手にメーカーの車を紹介して、

再生回数や広告収入で利益を出して。

だからといって、その車を販売代理を行っている訳でもない

のだから。

一見すると、良い事しているようだが。成果主義で考えたら、

YouTuberだけが利益を得るという・・・。

他人のふんどしで相撲を取って肝心な、客、メーカー

(ビルダー)、イベント主催者には何の恩恵も無い事実。

 

そもそもこのYouTuberの存在が、今の時代の混乱の一つを

招いている要因でもあるのが分かっているのだろうか?

 

 

キャンピングカーを見に来場されたお客様の体験

最優先しておりますので

 

これこそが、主宰する側としたら。目的の一丁目一番地であり。

それを損なう事があっては本来ならない事なのだ。

長時間撮影し、長時間従業員を拘束するような取材には

問題があるという事なのです。

それをするのであれば、一般公開とは別のプレスリリースの

日に行うべきだと思うが。

PRESSPASは、YouTuberに発給されるかは当然ながら不透明。

それこそ、一般人に毛の生えた程度の連中に。今度こそ本当に

大見栄切ってデカいツラさせるだけになりかねない。

 

 

結局、YouTuberってのは何?ってなった時に。報道やマスコミ

関係でもなく、普通の一般人ではなく。

個人認証をどこへ置いているのか?という、グレーゾーンで

暗躍する治外法権状態なんですよ。

ある時は、個人の顔して入場し。ある時から、個人的利益を

追求する為に動画を回しているのは明らかになった訳ですね。

その動画撮影がどれだけの成果があろうとなかろうが、利益を

生み出すもの。出展者以外の人間が商品を撮影して2次利用

する事で利益を得ているのだから。

タレントの写真を撮って、本人には利益還元の無いまま

無断でブロマイド売って利益を得ているのと。実は何も変わって

はいないのだから。これは規制の対象になり得る筈ですよね。

 

現状のルールがYoutuber対応に追い付いていない現状で。

実行委員会としてもそういったケースを見かけた場合は

随時注意勧告に努めるように致します。とは言えねw

結局、現状のルールが今の状況に追い付いていないという事

なんです。

そのグレーゾーンで暗躍して利益を掠め取っているのだから。

前にも書いたように、他人の作った商品を。何の苦労も無しに

動画に撮ってちょっと編集してYouTubeに上げる事で、小銭の

ような数字を稼いでいる訳で。

タレントやモデルさんを勝手に撮影して、その写真を編集して

それを本人の預かり知らないところで販売して収入を得る。

のと、何にも変わらない。

一般客の見学や、商談、相談時間を妨害して、自分だけの

利益を追求しているだけの話なのは確定しました。

 

 

というわけで、以上。

今日は、マイルチャンピオンシップの日ですな。

 

このブログ、中央競馬のGⅠレースの日のみ限定でちょっと

 

レースを予想してみようかとなと・・・。

 

あらかじめ申しますが、非営利で私的な予想なので。

 

的中不的中に係わりなく。一切の抗議苦情および、

 

不明瞭な請求等。これらを一切否定いたしますので。

 

あくまでも参考までで。

 

 

◎  1枠 2番

ブレイディヴェーグ   4着

 

○  6枠 11番

チャリン   5着

 

▲  3枠 4番

ナミュール   17着

 

△  8枠 17番

エルトンバローズ   2着

 

×   7枠 13番

ソウルラッシュ   1着

 

 

ま、何時ものようにこんな感じ。結果はレース終了後にて。


なお、結果は主催者発表のものをご確認ください。

 

(人馬共に何度でも挑んできた男達の歓喜の勝利!)

ソウルラッシュ

 

(G1だからこそ諦めたくない!乗り替わりからの末脚一閃!)

ナミュール

 

 

(マイルCS史上初親子制覇、新たなるマイル戦線の幕開け)

セリフォス

 

(全ての人への感謝を添えて、ラストダンスは連覇で

飾る最強マイラー)

グランアレグリア

 

(今年も代打騎乗にマイル春秋連覇!に加えスプリント

も彼女の手に!)

グランアレグリア

 

(代打騎乗でもマイル春秋連覇!マイル路線制圧!)

インディチャンプ

 

(今年も3歳素質馬の一挙開花!叩き合いの末の栄光へ)

ステルヴィオ

 

(馬群と、世代の壁を突き抜けた3歳馬の躍進!)

ペルシアンナイト

 

(耐えて忍んだ2年半!再びマイルの頂へ!)

ミッキーアイル


 
(新マイラーの降臨、この距離では譲れない!)

モーリス

 

 
(強い相手と戦い鍛えられ、切磋琢磨は最後の最後まで・・・)

ダノンシャーク

 

What aわんだふるワールド

(誰がステイヤーと言った!?トーセンラー突き抜ける)

 

What aわんだふるワールド 
(帰って来た天才騎手と共に直線一気、サダムパテック)


What aわんだふるワールド 
(遂に掴んだ!マイルの称号、エイシンアポロン)

 

What aわんだふるワールド 
(レコードタイムで、一気にマイル王の称号.エイシンフォワード)


What aわんだふるワールド 
(勝って花道、引退のカンパニー)


What aわんだふるワールド

(大混戦から一気に抜け出た、ブルーメンブラッド)


What aわんだふるワールド 
(マイルCS連覇!譲れないマイラーの称号)

ダイワメジャー


What aわんだふるワールド

(新マイル王の降臨!ダイワメジャー)


What aわんだふるワールド 
(世界へ向けてテイクオフ!ハットトリック)

今日は、エリザベス女王杯の日ですな。

 

このブログ、中央競馬のGⅠレースの日のみ限定でちょっと

 

レースを予想してみようかとなと・・・。

 

あらかじめ申しますが、非営利で私的な予想なので。

 

的中不的中に係わりなく。一切の抗議苦情および、

 

不明瞭な請求等。これらを一切否定いたしますので。

 

あくまでも参考までで。

 

◎  4枠 7番

レガレイラ   5着

○  6枠 12番

シンテレーション   10着

 

▲ 5 枠 9番

キミノナハマリア   11着

 

△ 6 枠 11番

スタニングローズ   1着

 

×   7枠 13番

サリエラ   7着
 

ま、何時ものようにこんな感じ。結果はレース終了後にて。


なお、結果は主催者発表のものをご確認ください。

 

(菊の季節に満開の薔薇一族が返り咲く!)

スタニングローズ

 

(世代の壁を飛び越えろ!3歳牝馬の台頭の時代へ)

ブレイディヴェーグ 

 

(宿命付けられた最強の血脈が遂に目覚めた!)

ジェラルディーナ

 

(強いキズナで結ばれたアカイイトは、幸を乗せて

ぼく等の元へ・・・)

アカイイト

(同期は八冠馬、4つ目のティアラは連覇の証!)

ラッキーライラック

 

(長いトンネルから抜けた2歳女王の復活劇)

ラッキーライラック

 

(遂に届いた!唸りを上げて迫る最速の末脚!)

リスグラシュー

 

(クラシックで泣いて、女王の座へ駆け上がる!)

モズカッチャン

 

(女王の指輪には、光り輝く女王の冠もお忘れなく!)

クイーンズリング


 
(人馬共に歩んだGⅠまでの果て無き茨の道のり・・・)

マリアライト

 

(耐えて忍んで直線一気に突き抜けた!新女王

ラキシス戴冠)


What aわんだふるワールド 
(新世代女王の誕生!メイショウマンボ)


What aわんだふるワールド 
(雨に光った栄光の虹色の架け橋!レインボーダリア)


What aわんだふるワールド 
(これが世界と闘うという事!スノーフェアリー連覇!)

 

What aわんだふるワールド 
(欧州最強の3歳牝馬の圧勝劇に、日本馬完敗) 


What aわんだふるワールド 
(涙の初GⅠ勝利と、大波乱の逃げ切りクィーンスプマンテ)


What aわんだふるワールド 
(名手のエスコートでいざ、女王の座へ)

リトルアマポーラ


What aわんだふるワールド 
(女王は華麗なまでに逃げ切った!ダイワスカーレット)


What aわんだふるワールド 
(パンドラの箱はまさかの決着へ・・・全力で走る事の意義)

フサイチパンドラ

2024年10月の月間MVP大賞の発表です!

 

さて、改めて説明しますと。

 

まず月間MVP賞とは、その毎月のアクセス数が最も

 

多かった記事を1つ、再度掲載するものです。

 

そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP大賞へ

 

ノミネートされ。

 

年間を通してのNo. 1アクセスを決める候補として12月

 

に決定されます。

 

(ただし去年は年間MVP賞は開催しませんでした)

 

10月の月間MVP賞全体としては・・・。

 

先月とそんなに変わらない状況で推移しておりまして。

 

特に何かに特化した訳ではなかったのですが、10月からは

 

G1レースの予想企画が始まり。

 

Xのポストもかなりのアクセスもあったりしますが、G1レース

 

に関してはブログでの告知をしているので有馬記念、ホープフ

 

ルSまで続きますので。是非ともご覧いただければと思います

 

が。ひとまずまた例のセクシー女優さんの関連記事が後半に

 

なってまたアクセスが殺到する格好になっております・・・。

 

しかしながら、今回はこちらの記事を振り返りつつもご紹介

 

いたしましょう。

 

10月の月間MVP賞は・・・!?

 

 

2010年

8月 22日に掲載した。

 

 

コンビニおにぎりの美味しい食べ方講座。

 

 

でした。

 

おめでとうございます!

 

それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届け

 

いたします。

 

 

昨日の続き、コンビニおにぎりの美味しい食べ方講座ですよ。

 

奥さん!メモとペンのご用意を!

 

って、そのままプリントアウトすればいいだけじゃんw
What aわんだふるワールド
(説明するマンセルくん・・・)

 

マンセル:「いいかい!コンビニのおにぎりとて、バカには

 

できんのだよ!バカには!」。

 

グラハム:「そんなもんなんですかねぇ・・・」。

 

マンセル:「まずは、おにぎりの番号をしっかりと覚えておいて

 

ほしいのだよ」。
What aわんだふるワールド
(ここ!ここ!ここ大事!奥さん!)

 

マンセル:「ここが2番で」。

 

グラハム:「ここが3番でしゅね」。

 

     1←てっぺん

 

3←グラハム     2←マンセル

マンセル:「で、今グラハムくんの持っているてっぺんが1番だ」。

 

「いいかい!?この番号をしっかり覚えておくのだよ」。
What aわんだふるワールド
(起こして説明中↑)

 

マンセル:「まずは、この紙をペラペラと剥いてみようか?」。

 

グラハム:「もうその手には乗らないでしゅよぉ!」。
What aわんだふるワールド
(そっちを持っていてね)

 

マンセルくんが、紙を剥いてます。

 

マンセル:「よいしょ!ヨイショ!」。

 

グラハム:「しっかり押えてますよ!」。

 

マンセル:「そしたら、こうなるよね」。
What aわんだふるワールド
(紙を取った状態です)

 

マンセル:「で、元の様に。グラハムくんのが3番で、

 

ぼくのが2番で、てっぺんが1番」。

 

グラハム:「そうですね」。

 

マンセル:「ではだ、グラハムくんならどこから食べる?

 

番号でいいなさい!?」。

 

グラハム:「ん~1番かなぁ~」。
What aわんだふるワールド
(さっそく1番を食べてみる。もぐもぐ・・・)

 

マンセル:「どうだ、1番を食べたら。中の具は出て

 

こないだろ?」。

 

グラハム:「ごはんと海苔だけでしゅねぇ~」。

 

マンセル:「では2番を食べてご覧!」。
What aわんだふるワールド
(2番を食べてみた・・・もぐもぐ)

 

グラハム:「おぉ~!具が一発で出た!」。

 

だろ?

 

マンセル:「では同様に3番をたべてみるぞぉ」。
What aわんだふるワールド
(3番をマンセルくんが食べてみた・・・モグモグ)

 

マンセル:「ほら!3番も1発で具に届くのだよ!」。

 

「これはだね、数学なんだよ!数学!」。

 

見難かったら拡大して見てね。
What aわんだふるワールド
(説明するマンセルくん)

 

マンセル:「これはだね。三角形の重心を求める法則

 

なのだよ!」。

 

グラハム:「法則でしゅか?」。

 

マンセル:「各辺を2等分し、その中間から各点へ対角線を

 

3本引くと、中心で交わるね。ここがこの三角形の重心(中心)になる」。
What aわんだふるワールド
(各点にナンバーを振ってみる)

 

マンセル:「するとわかるだろ?1よりも、2と3に重心(中心)が

 

近いのだよ」。

 

グラハム:「そっか!だから1番を食べても距離があるから、

 

中のサーモンには届かないのかぁ~!」。

 

マンセル:「もっとも1番よりに具を持って行くと、形が崩れちゃう

 

のもあるんだが!」。

 

「実はこれ!あの東京スカイツリーにも応用されているのだよ!」。
What aわんだふるワールド
(400mを超えた東京スカイツリー)

 

マンセル:「東京スカイツリーの地面は正三角形なんだ。

 

   柱          

         →    展望台(円形)

柱    柱

 

ところが上へ行くと、徐々におむすび型になり。最後は円形になる」。

 

この円の中心は、地面(底辺)の重心に位置しているんだ!」。

 

「だから、角度によってはスカイツリーが反って見えるのはその為

 

なんだよ!円の中心がちょっとでもずれたら、倒れやすくなるでしょ?」。

 

話は脱線したが・・・。美味しくおにぎりを食べる時は!
What aわんだふるワールド

2番か?


What aわんだふるワールド

3番から食べると、具が近いよぉ!

 

お口直しで1番というのもいいよね。

 

以上、コンビニおにぎりの美味しい食べ方講座でした。

 

なお、おにぎりは全部綺麗に、美味しく頂きました。

 

マンセル:「ごちそうさまでした・・・」。

 

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは!くまろく←です!

 

今までですと、毎月3日は検索ワードランキングという企画

をここ7年程続けて来ておりましたが。

更に去年は、出会った場所(ころ)へ帰ろうという訳で。

ライブハウスやイベントスペースやら劇場を再訪して。

 

初めましてを迎えた思い出深い場所を当時のエピソードやら

昨今の出来事の理不尽さや不条理さなんかも入れたりと。

 

長文のつらつら記事で、誰が読むんだ!?っていうレベルに

なりましたがw

 

残念ながらアメブロの機能として検索ワードが無くなってし

まいまして。いよいよ困ったもんだと思い巡らせまして

ふと気づいた翌年は、”劇場への誘いの旅”でした。

 

今一度(いまひとたび)みなさんを劇場へ来てもらおう!

という。珍しく!?”誘う”というスタンスでした。

 

最近知った人も、昔っから知っている人も。

是非ともこの機会に、がむばるベアーズと一緒に芝居を観に

行って観てはいかがでしょうか?という1年間の企画でし

たが。行ける劇場の数もそんなにある訳でもなく、去年

だけの限定で旅は完結しました。

 

そして今年!ある子との運命的な?出会いをきっかけに、

こちらを始めてみようと思います。

 

がむばるベアーズのブログ

What a わんだふるワールド

 

ポポくんとヤックルの

トコトコきたよ・・・。シーズンⅤ

 

実は来年2024年のシーズンは、ブログ開始から16年

目に突入します。

我々の旅は、まだまだ続く事になる・・・でしょう。

 

11月はこちらです。

 

みなさまを、ご案内いたしましょう。

 

 

 

(京王線、京王多摩川駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(引きまして・・・)

 

からのぉ〜・・・

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

(やってきました)

 

ポポくん:お待たせぇ〜!

みなさん、こんにちは!お昼休みだね!

 

ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜ふぅ〜・・・

 

(着いたよぉ〜w)

 

ポポくん:久々にまた、ここに来たねぇ〜

 

ヤックルくん:うんうん。

 

(ここはつまり・・・あそこだね。)

 

ポポくん:むむむ、という事は。あそこだよね!

 

ヤックル:うんうんw

 

(東京オーヴァル京王閣競輪場)

 

ポポくん:前回もここには来たよね!

 

黒い幕:さすがにポポくんも察しがよくなったね!

 

ヤックルくん:うんうん!

 

(こっち方面だったね!)

 

ポポくん:ん!?なんか覚えのある気配だね!

 

ヤックル:うんうん!

 

(おとーしゃん達はいってるのかな?)

 

黒い幕:後からやってくるよ!

 

(もちろん、彼等もやってきました)

 

グラハム:今年も寒いねぇ〜・・・

 

マンセル:みなさん、こんにちは!お昼休みですね。

 

グラハム:っていうかさ・・・実はこれが2024年最初の

ロケーションだね!

 

マンセル:喪中だから、今年もよろしくなのだよ!

これがいつ頃公開されるかわからんけどw

 

(パンダウンしまして・・・)

 

マンセル:まさか年の初めにギャンブルとはなw

 

グラハム:今年も早々に思いやられますなぁ〜w

 

黒い幕:今年も、あちこちの競輪場へ行くぞw

 

(それにしても・・・)

 

グラハム:なんでしょうかね・・・?なんか覚えのある気配

がしてませんか?

 

マンセル:そーだな!なんだ・・・この気配は確実に覚えの

ある気配がするなぁ〜。

 

黒い幕:そーなんだよなぁ〜。この気配はきっとあの人だな。

 

※なんと、我々はこの気配察知能力はかなりのもので。

この後とんでもないことになりますwww

 

(行ってみましょうか)

 

マンセル:まあ、新年からの運試し!いっちょ行ってみます

か!?

 

グラハム:2024年もぼく達は戦うのだね!

 

(ポポくんは行ったのかな?)

 

マンセル:ポポくんとヤックルくんはもう、行ったのかな?

 

グラハム:一応どっちが先でも、現地集合だね。

 

(それでは行ってみましょう!)

 

(京王閣競輪配信スタジオ前)

 

からのぉ〜・・・

 

(本日の出演者画面)

 

のぉ〜・・・

 

(ほい!)

 

ポポくん:お待たせぇ〜!

 

ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜ふぅ〜・・・

 

(わしらも来たぞw)

 

マンセル:なっちゃんと新年早々会えるんだね!

 

グラハム:2024年は絶対!おめでたい事になる!

 

(今回、お初になるのかな?)

 

ヤックル:ん!?

 

ポポくん:あ!いつも土偶を持ってきているお姉さんだね。

お兄さんなんだ・・・。

 

(あ!ニレンジャーさんだw)

 

ポポくん:あ!ニレンジャーさんもいるんだね!

佐藤さやかさんと司会なんだね・・・。

 

ヤックル:ん!?

 

(放送の前に・・・)

 

黒い幕:お腹空いたので、下の中華のお店で醤油ラーメン。

 

グラハム:めちゃくちゃ美味かったよ!

 

マンセル:寒かったから、これはあったまるぅ〜w

みなさん是非ともここの中華食べてね!

チャーハンばっかりだったからこれは美味しい。

 

グラハム:全メニュー制覇を目指したいよねw

 

(一緒の入口へやってきた)

 

ポポくん:始まったみたいだよ!

 

ヤックル:るん!

 

(本日の目的地)

京王閣競輪YouTubeライブ!

 

にやってきたのですが。

ラーメンを食べ終わって、このスタジオ横のベンチに座って。

京王閣のレース予想と、競馬の予想もしていたのですが・・・。

 

その時、事件は起こった!

 

(事件現場から・・・w)

 

黒い幕さんが、椅子に座って予想中・・・。

背後から、覚えのある気配を感じ。振り返った時・・・。

 

なんとスタジオ入りする、桜井奈津さんがエスカレーターで

上がってきて。丁度今、エスカレーターのてっぺんに来るか?

来ないか?くらいの時に気付いて振り向いた感じで。

 

なっちゃんもこちらがいたのに気付いてくれて。

新年のご挨拶をしたのですが、いや実は今・・・。

なっちゃんが京王閣へ入ってくるだろう辺りから気配を感じて

振り返ったら、丁度上がってきて驚いているところと・・・。

 

今年はこの後も我々は、気配だけで朝日奈ゆうちゃんを見つけ

てしまったりという。

新たな能力開花の年になるのです。

 

(見に行こうよ!)

 

 

モデル:桜井奈津さん

 

 

 

 

モデル:本田兄妹さん

 

 

 

 

 

 

 

モデル:ニレンジャーさん

 

 

 

モデル:佐藤さやかさん

 

 

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

ポポくん:ぼく達もバンク走れるように準備運動しとこう!

 

ヤックル:うんうん!

 

黒い幕:ヤックルとポポくんが、バンク走ったらあかんよ。

 

(スタジオのみんなの予想はどうかな?)

 

ポポくん:みんなは、車券当たっているのかな?

 

ヤックル:うんうん!

 

黒い幕:今日は新年早々、難しいよぉ〜・・・苦戦してるのは

なっちゃんだけか???

 

(よく見る風景w)

 

的中すると、京王閣競輪のXに的中報告のポストが出るのだがw

この状況では、なっちゃんとニレンジャーさんが当たっていな

い様子。あと、本田兄さんも外れたようですwww

 

なっちゃん、外れてもこの満面の笑みw

 

(さてとそろそろ・・・)

 

ポポくん:次はどこに行こうかな!?

よし!次はあそこへ行ってみよう!!それっ!

 

 

トコトコッ!トコトコッ!トコトコッ!

 

 

シーズンⅤ、ポポくん、ヤックルの旅

まだまだ続きます。