What aわんだふるワールド -15ページ目

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?こんにちは!くまろく←です!

 

今までですと、毎月3日は検索ワードランキングという企画

をここ7年程続けて来ておりましたが。

更に去年は、出会った場所(ころ)へ帰ろうという訳で。

ライブハウスやイベントスペースやら劇場を再訪して。

 

初めましてを迎えた思い出深い場所を当時のエピソードやら

昨今の出来事の理不尽さや不条理さなんかも入れたりと。

 

長文のつらつら記事で、誰が読むんだ!?っていうレベルに

なりましたがw

 

残念ながらアメブロの機能として検索ワードが無くなってし

まいまして。いよいよ困ったもんだと思い巡らせまして

ふと気づいた翌年は、”劇場への誘いの旅”でした。

 

今一度(いまひとたび)みなさんを劇場へ来てもらおう!

という。珍しく!?”誘う”というスタンスでした。

 

最近知った人も、昔っから知っている人も。

是非ともこの機会に、がむばるベアーズと一緒に芝居を観に

行って観てはいかがでしょうか?という1年間の企画でし

たが。行ける劇場の数もそんなにある訳でもなく、去年

だけの限定で旅は完結しました。

 

そして今年!ある子との運命的な?出会いをきっかけに、

こちらを始めてみようと思います。

 

がむばるベアーズのブログ

What a わんだふるワールド

 

ポポくんとヤックルの

トコトコきたよ・・・。シーズンⅤ

 

実は来年2024年のシーズンは、ブログ開始から16年

目に突入します。

我々の旅は、まだまだ続く事になる・・・でしょう。

 

12月はこちらです。

 

みなさまを、ご案内いたしましょう。

 

 

 

(東京メトロ千代田線、副都心線、明治神宮前駅)

 

からのぉ〜・・・。

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

ポポくん:お待たせぇ〜!

みなさん、こんにちは!お昼休みだね!

 

ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜ふぅ〜・・・

 

(やってきました)

 

ポポくん:久々の明治神宮前へやってきたよ!

 

ヤックル:うんうんw

 

(着いたよぉ〜w)

 

ポポくん:久々にまた、ここに来たねぇ〜

 

ヤックルくん:うんうん。

 

(相変わらず人が多いねぇ〜)

 

ポポくん:明治神宮ってなかなかこないよね!?

 

ヤックル:うんうんw

 

(そろそろ行こうか!?)

 

ポポくん:あっちが明治神宮の方向だよね・・・。

 

黒い幕:ポポくんもだいぶ都内を詳しくなったね。

 

ヤックルくん:うんうん!

 

(で、今日はどこへ行くの!?)

 

黒い幕:ちょっと待ってね・・・今、Google マップ先生を

立ち上げてるから・・・。

 

ポポくん:さすがの黒い幕さんも道に迷うような場所なんだね。

 

黒い幕:今回は初めて行く画廊だからね・・・。

 

ポポくん:画廊???

 

ヤックル:ん!?

 

(おとーしゃん達はいってるのかな?)

 

黒い幕:今回は少し先に行っている筈だよw

 

ポポくん:おとーしゃん達は行き先わかってるんだなw

 

ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜・・・。

 

(てくてく・・・てくてく・・・)

 

(そろそろなんですがねぇ〜・・・)

 

(はいどーも!)

 

チェリッシュ:みなさんこんにちは!

 

グラハム:今日も寒いねぇ〜〜w

 

マンセル:ってかさwwwストローク長すぎると思うのね!?

半分位で丁度よくね!?

 

グラハム:っていうかさ・・・お昼休みにありがとね。

 

チェリッシュ:お着物で歩くの大変なんだからw

 

(パンしまして・・・)

 

マンセル:ところでここはどこなんだい!?

 

グラハム:おとーしゃん!ここはさ・・・。

 

チェリッシュ:みずほちゃんの写真展の入り口なのね!?

とってもおしゃれな場所よね!

 

黒い幕:チェリッシュさんはもう〜物わかりが早い!

 

マンセル:説明ゼロで連れて来られて分かるかぁ〜い!

 

グラハム:その点では、我々は水曜どうでしょうの大泉さんと

なんも変わりませんからねw

 

(それにしても・・・)

 

グラハム:なんでしょうかね・・・?なんか覚えのある気配

がしてませんか?

 

マンセル:そーだな!なんだ・・・この気配は確実に覚えの

ある気配がするなぁ〜。

 

黒い幕:そーなんだよなぁ〜。この気配はやっぱあの人だな。

 

※なんと、我々はこの気配察知能力はかなりのもので。

先月同様にこの後とんでもないことになりますwww

 

チェリッシュ:ほんと!?気配だけでわかるものなの???

 

 

(行ってみましょうか)

 

マンセル:ポポくんとヤックルくんはもう、行ったのかな?

 

グラハム:一応どっちが先でも、現地集合だね。

 

(それでは行ってみましょう!)

 

(トコトコ・・・トコトコ・・・)

 

からのぉ〜・・・

 

(お待たせぇ〜!)

 

ポポくん:ふぅ〜遠かったなぁ〜・・・。

 

ヤックル:ふぅ〜ふぅ〜ふぅ〜・・・

 

(ほい!)

 

ポポくん:お待たせぇ〜!ここなんだね!?すっごい可愛い

入り口なんだね!?

 

ヤックル:にこっ

 

(あれ!?今さっき・・・)

 

ポポくん:あれ!?今さっき、見覚えのある人の背中が見えた

ような・・・?

 

ヤックル:ん!?

 

(それでは、中へ行こうよ!)

 

ポポくん:おとーしゃん達はもう中かな?

 

ヤックル:ん!?

 

ポポくん:あ!いつものように、外観をご覧ください!

 

(白石みずほさんの写真展へ・・・)

 

ポポくん:あ!おとーしゃんたち!チェリッシュさんも!

 

ヤックル:ん!?

 

ポポくん:あ!みずほちゃんだ!!お久しぶり〜!

 

ヤックル:るん!

 

(実は中での撮影はOKでしたw)

 

グラハム:みずほちゃんの写真展だったのね!?

 

マンセル:やべ!めちゃ可愛いんだけど!

 

ポポくん:ウェルカムドリンク、美味しかったね!

 

(写真展、なんか久々だね)

 

ポポくん:あれ!?チェリッシュさんは!?

 

ヤックル:ん!?

 

黒い幕:全部持っていると手が・・・。

 

(本日の目的地)

白石みずほさんの写真展でした。

 

にやってきました!

 

 

(どれもセクシーでどれも綺麗なんよねぇ)

 

以前にも秋葉原でイメージDVDの発売イベントにも行きまして。

ダンサーでもあり、振付師でもありと。グラビア活動は〜

そろそろ終焉か???という感じだったのですが、写真展とその

写真集の発売で今回画廊を借りての写真展となった訳です。

 

で、ちょっとご本人ともご挨拶させてもらいまして。

 

色々と写真の説明とか聞いておりましたw

 

マンセル:相変わらず可愛いのよね!

 

グラハム:おとーしゃん、見惚れてしまいますね。

 

ポポくん:可愛いんです!

 

ヤックル:うんうん!

 

(小さい写真もいっぱい)

 

近くで寄せて見ちゃうと、さすがにこれは写せんよ!という

のもあったりなかったりw

ギリギリの画角でお届けしております。

 

(しかしながら、綺麗だなぁ〜)

 

ポポくん:みずほちゃんって、どんどん綺麗になっていってる

んだよね!

 

ヤックル:うんうん!

 

マンセル:あまり近くで撮ると大変だよ。

 

グラハム:見えちゃうから!後で写真集は買ってね!

 

(画廊の奥までいっぱい!)

 

ポポくん:お客さんも多くてびっくりだね

 

ヤックル:うんうん!

 

マンセル:この波打ち際のみずほちゃん、めっちゃ綺麗だな!

 

グラハム:人魚ですよ!絶対人魚です!ヴィーナスっすよ!

 

(という訳で・・・)

 

無事にみずほちゃんの写真集も買い、ランダムブロマイドも

買ってサイン入りのやーつが当たりと・・・。

 

そして。ますます綺麗で可愛らしくなった、白石みずほちゃん

ともちょっとお話だけしてきましたよ!

 

ポポくん:みずほちゃんを知ったら、みんな。ポーッとしちゃう

んだろうなぁ〜・・・。

 

ヤックル:ぽ〜・・・。

 

(さてとそろそろ・・・)

 

ポポくん:次はどこに行こうかな!?

よし!次はあそこへ行ってみよう!!それっ!

 

 

トコトコッ!トコトコッ!トコトコッ!

 

 

シーズンⅤ、ポポくん、ヤックルの旅

2024年はこれにて終了!来年も・・・多分・・・

まだまだ続きます。

2024年11月の月間MVP大賞の発表です!

 

さて、改めて説明しますと。

 

まず月間MVP賞とは、その毎月のアクセス数が最も

 

多かった記事を1つ、再度掲載するものです。

 

そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP大賞へ

 

ノミネートされ。

 

年間を通してのNo. 1アクセスを決める候補として12月

 

に決定されます。

 

(ただし去年は年間MVP賞は開催しませんでした)

 

11月の月間MVP賞全体としては・・・。

 

先月とそんなに変わらない状況で推移しておりまして。

 

特に何かに特化した訳ではなかったわけですが、この日に

 

限って急激な上昇が頭にあとはいつもの低空飛行。

 

びっくりする事に、急に今から10年も前の記事がちょっと

 

アクセスを招きまして。久々に彼等の記事を再掲載する事に

 

なりました。

 

思えばもう、彼等とは10年近く逢ってないんだなぁ〜と。

 

10年までではないやも?ですが、とぉ〜っくに関東での

 

活動は何一つ遺産一つも残さぬまま消え去り。

 

おじいちゃん、おばあちゃんになっても続けていけるように

 

とは言うものの。だったら関東での活動が消滅したのは?

 

っていう説明にはならんのだが。

 

まあ・・・先日久々にツイキャス見たからアクセスを呼んだ?

 

のかもしれません。それでは発表いたしましょう。

 

 

11月の月間MVP賞は・・・!?

 

 

2014年

6月 14日に掲載した。

 

 

幸美AMP直ちゃんバースデイライブより 

 

 

でした。

 

おめでとうございます!

 

それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届け

 

いたします。

 

さて、最近では久しく着ていなかったここ!

 

赤坂見附へとやってきました・・・。

 

まぁ~ね・・・記事にも、UST配信でも言いませんでしたが・・・。

 

実はオフレコで赤坂見付へ着ていたのですが・・・、

 

既にライブが終わっていたという・・・オチでしたw。

 

はい、言わないでも良い情報は言わないという事もあるぞぉ~w

 

という事ですから。当然でしょ?


(久々の赤坂見附駅~)



(駅入り口からのぉ~)



(ほい~!)

 

こんにちは!がむばるベアーズですよ。

 

久々の赤坂見附だよ~ん。

 

マンセル:みなさんこんにちは!ジェイソンステイサムです!

 

グラハム:おとーしゃんw、怒られますよw!はい、グラハムだよ!



(という訳で・・・)

 

マンセル:ジェイソンステイサムさん、ダメかい?かっこいいじゃん!

 

グラハム:ダメとかいうより、ウソ言っちゃダメじゃんw。

 

ぼくら、くまなんだもんw。

 

マンセル:くまだって、カッコいい人にはリスペクトしたっていいじゃんw。



(んな事よりだ・・・)

 

マンセル:時間大丈夫なの・・・?

 

グラハム:たぶんもう、ぎりぎりなんだと思うのね!

 

あそこの時計みたら、ヤバイなっ!てわかるもん・・・。

 


しっかり者のグラハムくん以外は、ダメ人間とダメくまですからw。


彼がシメてくれているんです。

 

この一行の実態ってwwwそんなもんですwww。

 

案外彼がまとめ役であり、ボランチですからw安定の中盤の布陣

 

を彼が仕切ってますの。


 

グラハム:ぼくこの中で一番年下なんですが・・・。



(本日の目的地)

 

赤坂Graffitiにやってきました。

 

マンセル:久々に逢えるねぇ~幸美AMPさんだねぇ~ん。

 

グラハム:ここも、この前きて。大遅刻どころか、終わっていた!

 

っていうあの場所ねw。

 

くまろく←:言うなってwww。誰も知らねぇ~んだから・・・。


 

しかし・・・。

(入り口なんですが・・・)

 

地下にある赤坂Graffitiなんですが・・・誰もいませんよ!



(おや・・・?)

 

マンセル:誰もいないねぇ~・・・一番乗りかしら?

 

グラハム:いや、一番乗りじゃないよ。



(お~い!)

 

がむばるベアーズ:もう始まってんじゃんよ~ん!

 

遅刻だよ遅刻!何駅前でのんびり撮影してんだってばぁ~w。

 

皆さんとはここでお別れしますよ!看板をご覧下さいな!


 

くまろく←:始まっている訳じゃなくて、開場しただけよ・・・!

 

遅刻はしてませんwあしからず。

(ライブ中・・・)

 

今日はね、幸美AMPさんの単独のライブだったんだけどね・・・。

 

ドラムで、たまごカンパニーの館長でもある。直ちゃんのバースデイ

 

ライブなんだよ。

 

今まで数回、行ける予定だったんだけども。その都度何かの用事と

 

ブッキングしてどーしても行けなかったの。

 

今回ようやく来られました・・・しかし当日券扱いだけどね・・・。
 

バースデイイベントで、本来主役のドラムの直ちゃんがw全然フューチャー

 

されないというwww。むしろ、ほっぽかされている。

 

幸美さんの極Sぶりな感じでもありまして。

 

むしろ、このライブを最後に長野へ帰るという、サポートメンバーのベース

 

の方の壮行会みたいな感じもしちゃってでw・・・。

 

ライブの口実が直ちゃんのバースデイというだけでw主役に一つもスポット

 

が当たらないというwww。たまりませんな、この仕打ちw。

 

で、トークの間が持たないとなれば”直ちゃん、お誕生日おめでとー!”

 

って言えば繋がると思っている、幸美さんw。人妻怖いです。


(ライブ終了後・・・)

 

いやぁ~楽しかったなぁ~・・・。久しぶりにガッツリ聞いた。


という訳で・・・

(幸美AMPの2人とベアーズ)

 

モデル:幸美AMPさん

ブログ:幸美AMPオフィシャルブログ

http://ameblo.jp/yukimiamp/

Twitter:https://twitter.com/yukimiamp

facebook:https://www.facebook.com/yukimiamp

 

折角なので、バースデイ配慮で。

幸美AMP:磯貝直樹さん

https://www.facebook.com/yukimiamp#!/profile.php?id=100001411456632

 

どーしてもこの2人に加えて、mimikaちゃんが入って行動、

 

移動が多い印象があってで。この日はmimikaちゃんは別仕事でおらず、

 

ここへ向かっているとかいないとかで・・・。

 

まあ、メンバーそれぞれが人手の少ない中。サポートしあったりして、

 

4人でたまごカンパニーという小さなレーベルを切り盛りしている訳で。

 

特にオトコ独りの直ちゃんですから。

 

移動中の車の運転なり、チケット手配なり、仕事、オファーの窓口だった

 

りと。裏方仕事や、たまカンの3姫からの愛ある理不尽な要求などをwww

 

必死にやりくりしている様は。見ていてわかります。

 

あまりに要求が多すぎて、痩せるというより”やつれる”事も・・・。

mimika、幸美美佳、幸美AMP、とっとという4人4アーティストとしての

 

スクラムは、直ちゃんなくしてはありえないものかと思います。

 

幾つになっても、ほわぁ~んとした感じの彼ですが。

 

細かい事が気になってか?女性にモテないのが玉に瑕なんだとか?

 

んでもね、イベントやらライブ前後の裏方仕事は。年を重ねる毎に

 

上手くなってますから。ぼく等も安心して行けるわけですよ!

 

掲載が遅くなったけれども、お誕生日おめでとう!なのだw。



(帰りにケーキが2つも・・・)

 

何でも、ファンの人からの差し入れだそうで・・・。

 

一応、ステージで蝋燭を立ててふ~っと消したのですが。

 

完璧バースデイライブが、刺身のツマでしたがw。

 

ダイエットにとプレゼトに貰った、バランスボールは使っている

 

んだろうか・・・?



(ベアーズも写って・・・)

 

マンセル:食べちゃダメだよね!?

 

グラハム:ダメですよ!食べたら・・・w。


 

美味しそうなケーキを目の前に、待て!を喰らう2くまですが。

 

んじゃ帰ろうか?

 

直ちゃん、お誕生日おめでとう!

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!くまろく←です!

 

12月が始まりましたね。

 

もう2024年が今日を入れて残り31日となりました。

 

ハロウィンムードも一切感じられなくなったと思いきや、

 

もうクリスマス。クリスマツリーやイルミネーションが

 

華やぎ始め。今年の猛暑を既に忘れがちな寒さにもなり

 

始めましたw

 

体調を崩さないように・・・って、書いていましたが。

 

11月はずっと咳き込んでましたが、なんとか治りました。

 

残り少ない2024年になりましたが、このコーナーは年内

 

最後になりました。また来年・・・続けられるかは?全く

 

予定も何もありませんが。今年のこちらの企画は打ち止めに

 

なります。

 

それでは、お届けしましょう!

 

12月をこの曲で始めたいと思います。

 

 

それでは聞いてください。

 

B’zさんで、今夜月の見える丘にです。


(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょう。
通信制限等が掛からぬようにご注意ください、
万全にご覧になるならば、ご自宅のPC等から
しっとりご覧になることをお薦めします。)

 

 

 

 

今日は、チャンピオンズカップの日ですな。

 

このブログ、中央競馬のGⅠレースの日のみ限定でちょっと

 

レースを予想してみようかとなと・・・。

 

あらかじめ申しますが、非営利で私的な予想なので。

 

的中不的中に係わりなく。一切の抗議苦情および、

 

不明瞭な請求等。これらを一切否定いたしますので。

 

あくまでも参考までで。

 

◎  1枠 2番

レモンポップ   1着

 

○  4枠 8番

ウイルソンテソーロ   2着

 

▲  6枠 12番

サンライズジパング   6着

 

△  6枠 11番

セラフィックコール   12着

 

×   7枠 13番

ミックファイア   13着

 

 

 

ま、何時ものようにこんな感じ。結果はレース終了後にて。


なお、結果は主催者発表のものをご確認ください。

 

(去年の仲間で123!王に捧げる最後のがんばれ!)

レモンポップ

 

(距離の壁も、常識も、限界を越えた華麗なる逃亡劇)

レモンポップ

 

(開かれた扉の先にみた景色へ走り込め!人馬初G1勝利!)

ジュンライボルト

 

(ダートの新たなる帝王の降臨!)

テイオーケインズ

 

(去年の上位3頭を超えて頂きへ!騎手と馬とのリベンジ

マッチ成る!)

チュウワウィザード

 

(無敗で飛び越える世代の壁!今年も3歳馬が突き抜けた!)

クリソベリル

 

(世代間を飛び越えて平成最後のダート3歳馬!)

ルヴァンスレーヴ

 

(金色の夢を掴んだ2017年ダートチャンプの末脚炸裂!)

ゴールドドリーム

 

(あと少しもう少し!の馬が遂に響いた歓喜のサウンド!)

サウンドトゥルー


 
(一気に突き抜けた新砂の女王降臨!サンビスタ)


 
(耐えに耐え抜いた初代チャンプは、ホッコータルマエ)


 

下記は2013年までのジャパンカップダートの歴代馬です。


What aわんだふるワールド 
(ラストジャパンカップダートの栄光は、馬群を斬り裂きやってきた)

ペルシャザール


What aわんだふるワールド 
(人馬共に歓喜の初栄冠!世代交代を告げる

ニホンピロアワーズ)

 

What aわんだふるワールド 
(今年も逃げ切り!譲れないダートキング

トランセンド連覇達成)

 

 

What aわんだふるワールド

(終始逃げ切り、影を踏ませぬ。トランセンド新ダート王へ)


What aわんだふるワールド

(逃げ切りを果した、エスポワールシチー)

 


What aわんだふるワールド

(故障からの奇跡の復活!2度目の世界制覇、カネヒキリ)

What aわんだふるワールド

(二羽目のコンドルの息子はダートに舞い降りた、ヴァーミリアン)

What aわんだふるワールド 
(混戦から抜け出す泥だけのヒーロー、アロンダイト)

今日は、ジャパンカップの日ですな。

 

このブログ、中央競馬のGⅠレースの日のみ限定でちょっと

 

レースを予想してみようかとなと・・・。

 

あらかじめ申しますが、非営利で私的な予想なので。

 

的中不的中に係わりなく。一切の抗議苦情および、

 

不明瞭な請求等。これらを一切否定いたしますので。

 

あくまでも参考までで。

 

◎  3枠 3番

ドウデュース   1着

 

○  6枠 9番

チェルヴィニア   4着

 

▲  5枠 8番

オーギュストロダン   8着

 

△  1枠 1番

ゴリアット   6着

 

×  3枠 4番

ジャスティンパレス   5着

 

 

ま、何時ものようにこんな感じ。結果はレース終了後にて。

 

なお、結果は主催者発表のものをご確認ください。

 

(他馬の末脚を残像に変えるスピード違反の末脚一閃)

ドウデュース

 

(これが世界一の馬の存在!)

イクイノックス

 

(究極の瞬発力勝負で馬群を突き抜けたら、そこがゴール!)

ヴェラアズール

 

(三冠馬のラストフライトはありがとうの飛行機雲を

残して・・・)コントレイル

 

(日本近代競馬の伝説は九つのティアラとありがとうと

共に去り行く。ラストダンスは永遠に・・・)

アーモンドアイ

 

(世界レコードから3着からの復活!!若き天才ジョッキー

のエスコートで突き抜けた!)

スワーヴリチャード 

 

(世界を驚かすのに3分はいらない。2:20:6世界レコード

決着!3歳牝馬4冠達成)

アーモンドアイ

(狙いはたった1頭!日本と世界の頂点を狙いすました走り)

シュヴァルグラン

 

(36回サブロージャパンは、白黒つける華麗なる逃亡劇)

キタサンブラック



(天皇賞秋からの逆襲!)

ショウナンパンドラ



 
(見たかキズナ!ダービー2着の逆襲!エピファネイア)

 


What aわんだふるワールド 
(復活の最強三冠牝馬!ジャパンカップ史上初連覇!)

ジェンティルドンナ


What aわんだふるワールド 
(三冠馬VS三冠牝馬の激闘の末!三冠牝馬ジェンティルドンナ)


What aわんだふるワールド

(リヴェンジ成る!逆襲のなでしこブエナビスタ君臨)

What aわんだふるワールド 
(直線で2頭の不利を受けるも、諦めずに駆け抜けた

ローズキングダム)


What aわんだふるワールド 
(僅差で勝利ウォッカ!史上最強牝馬誕生の瞬間)


 

What aわんだふるワールド

(父の苦手な東京で一気に頂点へ!スクリーンヒーロー)


What aわんだふるワールド

(アラブでも光り輝け!アドマイイヤムーンの輝き)


What aわんだふるワールド 
(これが世界だ!ディープインパクト凱旋門賞の無念晴らす!)


What aわんだふるワールド 
(最後の直線、壮絶な叩きあいの末の世界レコード!)

アルカセット