Dear.みなさん・・・お昼休みですが、
いかがお過ごしでしょうか?
こんにちわっす!マンセルでし。
梅雨の季節でも、我々の歩みは止まっていないわけでして。
まあ、黒い幕さん曰く。いつその歩みが止まるかわからない
からなぁ〜・・・。動ける時に動いていたらいいのかな?
ってのはあるんだけれどもね。
え!?自分の足で歩いて、見て、感じてくるものが全て
なんでしたっけ???何とか散歩とかいやつw!?
冗談でしょw!?全然、行った先でじゃあ何を見て学んだ
の?って。集合時間の10〜14時間前の深夜に呼び出され
て、はいそーですか!行きます!
なんて暇な人と違うからねぇ〜、この記事が上がる頃には
もう年内の予定が埋まり始めているのにも関わらず。
当日券ですら入れない劇団もあったり、予約してまで絶対
に行きたい芝居もあったり。というそれらとは一線を画する
ように。前日の呼びかけという、自分本位の無礼な告知に
付き合う必要はどこにありますか?という・・・。
電話一本で前日にBAR公演に出れられるような、暇な役者
とは違うのでね。そろそろ考え直した方がいいですよ。
とはいえ、今回のイベントは是が非でも!って訳で。
当然予約をしなければ行けませんからね・・・。
大雨の降る表参道へ皆さんをご案内致しましょう。
(東京メトロ銀座線、半蔵門線、千代田線、表参道駅)
からのぉ〜・・・。
(更に引きまして・・・)
入り口からのぉ〜・・・。
(はい、どーも!)
きつねの裕子:みなさま、ご機嫌麗しゅうございます。
グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしでしょうか?
マンセル:おいっす!
(パンダウンしまして)
きつねの裕子:パンダウンというよりも、雨宿りという方が
正しいかもしれませんね。
グラハム:物凄い音を立てて雨降っているんだよ。
マンセル:落ちないように気をつけないと、一発でびしょ濡れ
になっちゃうよ。
(それにしても困ったわね。)
きつねの裕子:まだもうしばらく、デザインフェスタにいた
方が良かったかもしれませんわね。
グラハム:まあ、梅雨時ですからね。
マンセル:お、押すなぁ〜グラハムくぅ〜ん・・・。
両手をパタパタ回しています。w
(それにしても・・・)
きつねの裕子:あんな御宅もいいわね、ウナギ様のおうちに
引っ越したいわね。
マンセル:黒い幕さんのお家ではダメなのか?
きつねの裕子:そーいう訳ではないのですが、おしゃれで
いいわね。
グラハム:ぼくは今のお家は大好きだぞ。
(先ほどまでこちらにおりました)
ウナギトラベルさんの写真展。
ウナギ・ジ・イールズ
ウナカさんや、ウナーシャさんのお宅にみんなでお邪魔して
きたところでした。
グラハム:このテーブルも高さがちょうど良いね!
マンセル:ウナーシャさん、今日はおしゃれだね。
チェリッシュ:このソファーがふかふかですわ。
もしゅもしゅ:さっきのお布団も寝心地良かったなぁ。
で、ようやく逢えた。ぴくん!
マンセル:もふもふ・・・もふもふ・・・。
ぴくんやっと逢えたなぁ〜!逢いたかったぞっ!
グラハム:ぴくんの顎下をゴシゴシ・・・ゴシゴシ・・・。
よぉ〜っしよしよしwよぉ〜っしよしよしw。
(やぁ〜楽しかったねぇ)
きつねの裕子:1時間ちょっとは短かったですわね。
黒い幕:まあ、濃厚な時間だったでしょ?
グラハム:ぴくんに逢えて、ぼくは嬉しかったぞ。
マンセル:東さんも元気そうだったね。
(そろそろ行きましょうか?)
きつねの裕子:雨足おさまりそうにないですわね。
グラハム:まんま行ったら、5秒でびしょ濡れだね。
マンセル:すっごい音まで立てて降ってるもんな。
(それでは、みなさま・・・)
きつねの裕子:それではみなさま、共に参りましょう。
グラハム:昨日の内に実は、場所はもうわかっているんだよ。
マンセル:下見は既に完了しているのだ。
(てくてく・・・てくてく・・・)
歩き出す一行。
(この角を曲がったところだよ)
マンセル:看板が見えてきたぞ。
きつねの裕子:どこまで行くのしょうか?
(あれ!?こちらなのですね!?)
マンセル:このお店なんだよ。
きつねの裕子:渋谷と表参道のほぼ真ん中ですわね。
グラハム:昨日の下見で完璧でしたね、時間通りですよ。
(お店の看板)
きつねの裕子:あら!?素敵な感じのお店ね!?
マンセル:あわわ・・・押さないでぇ〜。
グラハム:中が楽しみですねぇ。
(本日の目的地)
M_NATURE
郁未ちゃんのお茶会
からのぉ〜・・・。
(はい、到着!)
きつねの裕子:素敵なお店ですわね。
マンセル:実はこのお店はね・・・なんだよw。
きつねの裕子:本当なのですかw!?
グラハム:ぎょえぇ〜!ぼくも知ってるぞ!!
(果たして彼等は何に驚いたのか?)
マンセル:で、・・・・・なんだって。
きつねの裕子:そんな事があるもんなんですね。
(ちょっと楽しみ!)
きつねの裕子:今日はお着物で着て正解だったわね。
マンセル:ぼくも浴衣が欲しいなぁ〜・・・。
(入り口はこちら)
きつねの裕子:そろそろみなさまとは、こちらでお別れ
致しますよ。
マンセル:いつものように、外観をご覧ください。
グラハム:雨だから、早いところ中へ入ろうよ!
(クマ、お茶会へ・・・)
今回は郁未ちゃんの所属する芸能事務所GEMS主催のイベン
トのお茶会へ参加して来たわけでして・・・。
「七夕★みんなに会いたいお茶会」という事で。
郁未ちゃんだけではなく、弥織ちゃんと、弥羽ちゃんの
三人でのイベント。
しかもこのお店は前よりも思わぶりなトークを展開して
参りましたが。
実はこのお店は、かつてアイドルグループだった、
CoCoの宮前真樹さんのお店だったのですね。
そのお店紹介他は後ほどとして・・・。
現在のGEMSの社長さんが、かつてのCoCoのマネージャー
のような仕事をしていて。
ファンレターやら他を本人へ渡す前に、カミソリが入って
ないか?等のチェックをしていたというから。
付き合いの長さからの今回の場所も、そのコネがあったん
だなぁ〜という。
で、実際に宮前真樹さんも我々前にて、ご挨拶も頂き。
黒い幕さんが高校生の時に実は生田スタジオ前で遭遇
していた事があって。
あの時は、道端でご挨拶させてもらっただけでしたが。
あの時からうん十年の時を経て、ようやく今回ちょっとだ
けお話しさせてももらいました。
さて、今回のイベント。
七夕でのお茶会という事で、3人とも浴衣を着て登場
して来た訳ですが。
郁未ちゃん以外の、弥織ちゃん、弥羽ちゃんはまだまだ
10代どころか。びっくり義務教育世代・・・。
多分、今いるこのレストランの空間では最低年齢の2トップ
な感じでして。
そんな子役という感じですが、その2人ファンの方もまた
多くてで。思わず、おぉ〜っとなってしまった訳ですが。
自分が同じ頃の年齢を思えば、この大人な空間で対応でき
たものかな?って思い返してしまうわけで。
どーしても自分の娘として目の前にいてもおかしくない
年齢差に、どーしたらいいのか?ってなりそうですがw。
こちら側のおじさんグループの輪に、彼女達をそっと迎える
感じでの対応にはなりましたねw。
更には、彼女達3人での朗読劇の練習風景のような?
で、練習風景を立場入れ替えて2回演じてみたりと・・・。
最後は浴衣姿の3人それぞれに撮影会状態になったり
という訳で。お茶会をワイワイと参加してまいりました。
(パンケーキ)
こちらは、宮前さんが作って実際にお店でも出している
パンケーキのようでして。
甘さも控えめでありつつ、ふわふわなパンケーキでしたね。
この年になって、まさか宮前さんのパンケーキ食べられる
とは思ってもみませんでした。
(アイスコーヒーを飲むのだw)
もしゅもしゅ:お先にアイスコーヒーを頂きます。
チェリッシュ:私にも頂戴ね、うちのカフェでも研究させ
てもらおうかしらw。
ポポくん:パンケーキ食べたいっw!パンケーキ食べた
いっw!
(こちらもアイスコーヒーを・・・)
きつねの裕子:私、先でよろしいかしら?
マンセル:だめって言っても飲むでしょ?
グラハム:次、ぼくね・・・。
(撮影会のスタートなのですが)
レストランなので、スポットライトも数が多い訳ではなく。
ちょっとくらい室内になってしまい。フラッシュを焚いたら
背景が真っ暗になってしまうという。
(フラッシュなしだと、こんな感じ)
全身撮るにも後ろにはこれ以上さがれず。
上半身のふわっとした感じになってしまいましたw。
(一応広報用に?)
マンセルくん達を持ってもらいまして、チェキも撮った
のですが・・・案の定露出が足りずに撮り直す感じになって
しまいましたわ。
フラッシュなしでもこんな感じに・・・。
(謎のポージングw)
まあ、何とかいい具合に撮れた1枚でした。
(七夕という事で・・・)
郁未ちゃんの直筆イラスト。ミッキーとミニーの織姫
彦星。流石にこれは欲しかったなぁ。
抽選というか、じゃんけん大会で負けてしまう・・・。
モデル:宮前真樹さん
Twitter:https://twitter.com/makimakibon116
ブログ:宮前真樹オフィシャルブログ
https://ameblo.jp/makibotchi0116/
店のTwitter:https://twitter.com/M_Nature_Aoyama
ホットペッパー店舗紹介:
https://www.hotpepper.jp/strJ000011707/amp/
かつてのアイドルグループCoCoに所属していた、宮前真樹
さんが。芸能生活を終えてから、自身が始めたカフェで
もあり料理家という一面も持ちつつ。こちらで店をオープン
されたそうでして。
本も出版したり、料理教室なども開き。結婚してからも
こちらで自身も立って店を営業されているそうでして。
どっかの芸人風情みたいに、バイトに店任せて自分じゃ
某所で女性のケツばっかり見ているのと全く違う訳で。
はるかに宮前さんの方に、経営者としての顔だったり。
仕事に対して直向きに厨房に毎日立っている訳で、都合
の良い時だけ人に任せて。
利益出たら上前はねて、客足少ない時にはバイトを追い
返して赤字削減とか言っちゃうような?経営者としては
無能ですという事を晒しているのに気づかないのもまあ
お気の毒ですが。
東京の一等地で店舗を構えて長年続けて来られているの
は、他でもなく宮前さんの手腕や地道な活動の賜物です
のでね。できるならば、営業している時に行きたいです
けれども・・・。日曜日は定休日のようです。
しかしながら宮前さん、うん十年ぶりにお会い出来て嬉し
かったですよ。
学生の頃にすれ違っただけですが、ちょっとだけ挨拶した
だけですが。あの頃よりめちゃめちゃお綺麗になられて。
学生の頃に戻った感じもまたしましたよ!
貴重な時間を過ごさせてもらいましたが、まさかそこと
ここがこう繋がるとはね・・・。
色んなあの頃の裏話的な事を聞かせてもらえましたw。
モデル:郁未ちゃん。
ブログ:GooDGooD日和
Twitter:https://twitter.com/ikumi_gems
Facebook:https://m.facebook.com/ikumi.gems
Instagram:https://www.instagram.com/ikumi_gems/
showroom:
https://www.showroom-live.com/gemsikumi |
最後の1枚はグリーンライト光ってますが、他の方の
フラッシュの手前に光るセンサー?の光を拾ってしまった
感じなので。心霊現象とかではありません。
なかなか明かりが立つ場所がなくて、散々苦労してようや
く上手く撮れた感じだった訳ですが。
浴衣姿というのにもうちょっと明るい場所で撮りたかった
というのも社長もマネージャーさんもおっしゃる程で。
またどこかの撮影会の時にでも着てくれると・・・良い
んですけれどもね。
ひまわりが大好きという事で選んだこの浴衣なのですが、
ひまわり好きと言いつつも。花言葉を知らなかった郁未
ちゃんでした。
ちなみにひまわりの花言葉は、あなただけを見ている。
なんだそうですよ。
それを今回教えてきた、黒い幕さんでした。
いつものごとく?熊本から、更には韓国からも、このイベ
ントに参加してくれたファンのみなさんもおりまして。
ここから20分もしない所に大急ぎ帰らねばならないのは
なんだか申し訳ない訳ですが。
急ぎ戻って親父の飯の支度だなんだと、家事があるのでね。
申し訳なく思いつつ、渋谷へ向かい帰路につきました。