2015年生誕祭:GO,JET!GO!GO!vol6へC班  | What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

さてさて、再び戻ってきました。


師走の馬喰横山駅へ・・・。


2014年もいよいよ佳境を迎えようとしている訳です


けれども・・・。がむばるサンターズはまた別班へ何となく?


プレゼントをお届けにやってきました・・・。


(都営新宿線、馬喰横山駅)


からのぉ~。


(こんにちは!)


マンセルサンタ:みなさん!こんにちは!今日はかっこつけた


角度で写真をぱしゃり!


グラハムサンタ:ぼくもちょっとだけ、かっこつけてみたら・・・。


ただ、うるうる顔になってもーたw。

(早速向かいましょうか?)


てくてく歩き出す、がむばるサンターズ。


マンセルサンタ:ほんとにもぉ~人っこひとりおらんなぁ~w。


グラハムサンタ:ぼく等が道歩いていても、誰も不思議がらない。


それはそれで寂しいですなぁ~w。

(という訳で!)


引き続きGO,JET!GO!GO!Vol6のC班を観に


やってきましたよ。


マンセルサンタ:今日はちょっとだけあらすじに触れようか?


どうします?


くまろく←:んまぁ~・・・そーだね。既に何度も書いているから


いらないっちゃいらないんだろうけれどもね。


グラハムサンタ:それでは皆さんとはここで、お別れ!


外観をどーぞ!


(観劇中・・・)


時はクリスマスイブの事。


BarSAMASAMA(サマサマ)では、ガールズ3人と


カウンターでうなだれる大地がいた。


バイトをクビになり、クリスマスには彼女のメグに指輪を


買うんだと意気込むも・・・現在の所持金10円。


次のバイトも見付からず、結局自動販売機のつり銭漁りして


見つけた虎の子の・・・10円。と、その時に見つけたという


マッチ箱だけ持っていた。


そんな失意の中、ガールスガ一生懸命励ますも半分茶化し


が入り。マスターもあかねと三ツ星レストランへ行くとかで。


そこへ指輪を買う金が無い事を知ったメグが激怒してやって


きた!


クリスマスイブは大地にとってはまさに修羅場と化そうとしていた。





モデル:野崎亜里沙さん

ブログ:野崎亜里沙のブログ

http://ameblo.jp/arisa-nozaki/

Twitter:https://twitter.com/arisanozaki


もう、あかねそのまんまで良くねぇ~という日常がそのまま。


そのまま舞台にいるような感じでもおりますが。


暴言かもしれませんがw暴言と言ってしまってもいいねw?


ホント、演出必要か?っていう位に板に着いちゃってますから。


亜里沙ちゃんとあかねという存在が。


Vol8や1,2,3辺りのあかねはある程度w傍若無人にいける


訳でして。場をかき回すだけかき回すのですが。


この作品においてはJETのお目付け役というかwボケ倒す夫


の突っ込みや舌鋒鋭い罵倒がもう、最大の見せ場!


しかしながら、絶対に宝くじが当たるとなると表情が一気に歓喜


になる訳ですから。


何ともまたあかねの現実派、よもやすると守銭奴か?っていう


位のキャラ付けを亜里沙ちゃんがノビノビやっていて。


楽しいんだろうなぁ~!と傍で見たってそれを感じられるのですねぇ。




モデル:清川真由さん

ブログ:清川真由のオールウェイズチャンス

http://ameblo.jp/mayukiyokawa/

Twitter:https://twitter.com/mayukiyokawa


この写真では、金八先生か?っていうような?博多弁まる


出しのあきえ役ですが・・・。


遂に真由ちゃんにも春到来か?


遂に今作は、美月でガールズ登板!ま、以前に特別編では


早紀役でも出ているんだけれどもw。1回こっきりで・・・。


あと、屋外でのイベントの際でも1回早紀ちゃんで登場している


んですけれども。


また、あかね⇔あきえ往復でも、役的には相反しないくらいな?


そちらのほうに行きがちなんですが、今回は孫にも衣装だw。


本人も遂にガールズができて喜んでいましたね!似合ってま


したね”青”がw。


何かの間違えか?演出の冒険?悪ふざけwww?って思わず、


ぼく等は本人にも聞いてしまったくらいでしたがw。


でまあ、真由ちゃんですから・・・。ただの美月じゃありません・・・。


中盤からやや後半あたり・・・。


表に出られるようになり、喜び勇んで飛び出すも・・・。


ノースリーブのヒラヒラスカートのワンピースですから・・・。そりゃぁ


都心の12月24日ですもの。”寒い”訳ですよ。


でね、寒いだけなら凍えるだけなのに。遂に真由ちゃん。芝居をという


よりも、人類の理をぶっ壊してきましたねwww。


出るときは50年前になくなった少女が、”おじいさんになって帰って来る”


というwwwしかも杖までついて・・・w。



美月:”はい、私。性別まで変わってしまいましたがね!”



顔にシワとほうれい線まで書き足して戻ってくるという・・・。


舞台役者が笑いと取るのに、顔に落書きをして板に上がった日には。


役者としての終わりの始まりだぞw!と、何人かの方にも言いましたがw


まさしくそれかと思わんばかりですがw。


このおじいさんを、よくぞ演出で許可出たなとw。関心してしまう訳ですが、


ある意味ではまた別の可能性を見出す切っ掛けに・・・w


なるのかなぁ~wwwでも、これはアリでしたw。


真由ちゃんも、板を降りたらお淑やかな女の子なのに。


板に上がってスポット当てて、幕があればふり幅半端ない女優さんに


なってます。まさか、おじいさんになるとは・・・。



モデル:東條詩織さん

ブログ:KNUオフィシャルブログ

http://ameblo.jp/love-love-knu/

HP:http://marbles.syncl.jp/index.php?p=artistinfo&id=takaimiho
Twitter:https://twitter.com/Shiori_Toujo


詩織ちゃんの演じるメグも、大分回数みるようになって。


毎回こう上から目線のメグで、今作においては一番の引っ掻き回し


に徹する側ですから。


もっともっと狡猾なメグであってもいいかな?って。


本当は大好きな筈の大地をフッて、別の男に走る訳だから・・・。


もっともっと大地に対して、私という女が逃げていった事により今まで


以上にない後悔の念を植えつけさせるような。


それでいて、戻ってきたら。ある意味ではKEEPくんだった大地が


他の女に現を抜かしていて、もう自分のモノではないのかもしれない・・・。


という、自分で自分の行動に後悔をする訳だけれども。


SとMと、最後に見せるちょっと捻じ曲がった優しさ。


みたいなものを、より強弱着いて来たら相当なメグちゃんが完成しそう


だよねぇ。緩急というか、高低さというのか?


ジェットコースターな感情の起伏で見せるのは相当やもしれないけれ


ども。詩織ちゃんならば、全然そこはクリアできそうな気がしてならない


んだよね。



モデル:宮森セーラさん

ブログ:☆宮森セーラBlog☆ケセラセーラ

http://ameblo.jp/sachiko-seera/

Twitter:https://twitter.com/serakoro


この座組みではまさしく大黒柱、早紀ちゃん役に


宮森セーラちゃんという安心安定の布陣で。


この後出てきます、森田このみちゃんの真裏ですから。


分かりやすくすると、こういう事ね。


セーラ:早紀⇔このみ:リナ(C班)

このみ:早紀⇔セーラ:リナ(D班)


というね関係性になる訳で。


今年もぼく等にとっても嬉しい話、セーラちゃんの声でもって


クリスマスソングが何曲も聞けるという訳でさ。


あぁ~2014年もこうして暮れていくんだなぁ~ってね。


ここ3年ばかしの風物詩がまた観れて聞けてね、本当に嬉しい。


結局はね、リナと早紀が歌うパートを両方観る事で全部聞ける


というね。何とも不思議な贅沢ができる訳でさ。


どの曲も、その場面やシーンでも年々そのレベルを向上させて


きているから。


何度も言いますが、同じ曲や、同じくらいの年齢、キャリア、実績


仕事内容等を総合して勘案しても。


セーラちゃんやこの後出てくるこのみちゃん等の歌や芝居ってのは


間違いなく秀でている訳ですよ。


これは、ちゃんと責任もって言い切りましょう。


この2人にひざまづくべき人は、沢山います!


この2人は遥かに全ての面で上回っている!


これは、責任持って言い切ります!


それくらいぼく等も、善し悪しを感じながら幾つも見て聞いているから。


そこは自分の五感六感をフルに使ってでも信じて疑わない部分でも


あるんでね・・・責任感溢るる形で言い切らせてもらいましたが。


まあね、アドリブ的な?各班の独自色を出す演出部分もあってで・・・。


地縛霊ですから、Barの外に出られないガールズを演じる訳ですが。


表に出た!という証拠に、どっからか根毎引っこ抜いてきた雑草を


セーラちゃんが持って帰ってきて。


”外出れたぁ~!”と言って戻ってきて、草を投げつけるシーンや。


表に出られるとあっちゃ、ここにいる意味が無いとばかりに・・・?


私物のパジャマ?ティガーの着ぐるみに早着替えして、普段のディズ


ニーへ行く段取りをして登場し。首からはポップコーンのケースを提げて。


”待ててねぇ~ジェラトーニー!”と言ってハケる訳ですが。


雑草と、ディズニー(ジェラトーニ)が表への憧れの象徴になっていてw


その対比もセーラちゃんらしくてツボでしたw。




モデル:森田このみちゃん

ブログ:このみのシンプルライフ

http://ameblo.jp/http-ameblo-jp-konomi/
Twitter:https://twitter.com/konomi416


この班では、セーラちゃんの真逆での座組み。


今度はこのみちゃんが、リナ役でこの班に登場という訳で。


大地の同級生でもあり、Barの向かいのビルでクリスマス


パーティーの最中に。大地がサンタクロースの格好で


飛び出していくのを見て、帰ってくるのを待っていたという。


話の上ではそうなっているのですが。


サンタコスの写真とかは本人が上げているので、検索した


らどっかに出てくるので観てもらえるとは思いますが。


一応・・・サンタっぽく見える?パーデスカの衣装映像を


今回宛がいましたが。


このみちゃんもセーラちゃんの真逆位置で、同じ歌、同じ


セリフに、同じ演出を受ける訳ですから。


セーラちゃんとの鏡合わせ状態の中で演じなければならないのも


ありますが。逆にまた同じ座組みの中で一番近い場所で


見られる訳ですから。


お互いに接近戦で刺激し合える役柄というのも、励みでも


あるでしょうし。プレッシャーでもあるのでしょうが・・・。


このみちゃんのリナが最後に歌う歌・・・、本当に綺麗な響き


で。今だ持って耳に残っております。


やっぱりねぇ。この2人をね舞台の隅っこに置いていたら絶対


罰当たりますって!そんくらいの女優さんですもの・・・。