と言った訳でございまして、2014年も思いの他ここへ
やってきました、がむばるベアーズ・・・。
年も押し迫って、いよいよ打ち止めか!?か!?
なんて言いながらも、既にこの時点でもう1回戻ってくる
予定が組まれておりましてねw。
ぼく等の新馬場は終わりませんなぁ~w
ちなみに、看板のローマ字みてびっくりしたんですが・・・。
shimbamba (しむばむば)って読めるような感じの表記になる
だねぇ・・・こん時知りましたw。地味ぃ~な発見でした。
(京浜急行、新馬場駅)
Shimbamba からのぉ~w
間違って明るいのにフラッシュONで焚いちゃったら、
今度は白飛びしちゃってw。ごめんなさいね、撮影難しい
んですよ。シロクマ撮るのって。
マンセルサンタ:みなさん、こんにちはっ!お元気ですか?
グラハムサンタ:お昼休みにこんにちはっ!
マンセルサンタ:んじゃ、いつものあそこだね!
グラハムサンタ:さっき一緒に降りた人も、あそこへ行くんだ
ろうね!きっとw。
そう!最近はね、駅近辺で青山フラワーガーデンの袋持った
一人歩きのリュック等を背負った男性を観れば。
”この人は絶対に同じ舞台を観に来ている人だっ!”
っていう感じで。その人の素行というか、目的地みたいなね。
なんかそういうのが見抜けるようになったのさw!
くまろく←:同じ舞台観に来てるんだろぉ?誰ファンだよw?
誰推しなんだよw!?誰萌えなんだよwww!?
例え君がだぁk、誰推しだろうがこっちは一向に構わんぞぉ~w。
恥ずかしい事なんかひとっつもないぞぉwww。
どーせなら劇場まで行こうじゃないかw!?
曲がれよ!そこ、曲がったら良いじゃないか!遠慮は要らんぞw。
どこまでも真っ直ぐ行ったって、そっちにゃぁ~何もないぞぉ~w!
はい!曲がった!!!Yes!!来たっ!やっぱりwww!
みたいなのが、静かなるマイブームw。
グラハムサンタ:あれ???何かおかしくない・・・?
黒い幕さん・・・???
マンセルサンタ:文字の場所がちょっとこっちにずれてる。
付け替えたのかな・・・?
六行会ホールの文字が、以前あった場所からちょっと表通り
にむけて見えるように位置がずれておりました。
確かに以前の場所だと、壁に隠れて見えなかったというのも
ありますけれどもね・・・。
最初に付ける前にまず気にしないか?そういう事って・・・って
思うのだけれども・・・。
(本日はこちら!)
毎度お馴染み?アリスインアリスの舞台公演。
セブンフレンズゼブンミニッツという作品。
で、困った事にですね・・・A班B班の両班に面識のある子が・・・。
ということは、2公演観ないと・・・という訳で。
この日ダブルヘッダーになりました。
今作品でもでるのかな?三種の神器、JK(女子高生)、白衣、
制服着た長官。
という訳で、みなさんとはここでお別れですよ。
外観をご覧下さい。
ある学校の屋上が舞台、時間は16時30分。
屋上でサボっていた女の子(美玖:ミク)が目を覚まし、校内
放送は帰宅を促し、演劇部は屋上で発声練習を始め。
そこへ科学部や、女の子をスカウトしようとしていたサッカー部
に、屋上での発声練習で近隣から苦情が来てそれを辞めさせ
にきた生徒会のメンバー。
すると屋上のフェンスが一部壊れていた場所から、サッカー部
のキャプテンがもみ合いの末に転落してしまう・・・。
悲劇を防ごうと不思議な事に7分間巻き戻る。
そう、16:30~16:37分までの出来事を何度もループして。
全員が無事に時間が流れる為、美玖は何度も眠りにつく。
すると何故だか全員、前までの出来事。ループしてやり直した
時間の出来事を何となく覚えていて。
こうして失敗した、こうしたらまた別の子が自殺してしまった。
誰も死なない筈だった7分が過ぎ、次の7分の間にもまた一人
自殺してしまう・・・。
16:30分に何度も立ち返り、何度も何度も時間をループして。
友達同士、仲間同士でそれぞれのループした時間に体験した
事や記憶した事を持ち寄り。
それらを一つに集めて紡いで、あるべき時間へ向けて真っ直ぐに
時間が進んでいった先。誰も死なない、誰も悲しまない、その先
にあったものとは・・・。
モデル:栞菜さん
ブログ:カンナの取扱説明書
http://ameblo.jp/kanna-arihara
Twitter:https://twitter.com/kanna93_coco
今回遂に・・・?というか、本来はダメなんでしょうが。
栞菜ちゃんとがむばるベアーズが一緒に撮影できないので、
奥義炸裂でw?買ったパンフレットに、栞菜ちゃんのサインと
メッセージを貰い。
そこにマンセル、グラハムくんを当てはめてみた。
今回、生徒会会長の役で。グイグイ引っ張る感じの生徒会会長で。
ループする度に、栞菜ちゃんから物語の口火を切るわけで。
今回の物語を観た後に歓談の時間の時に。
ぎんさんの4人娘さんの日常会話と、脳の研究のようで。
それぞれの記憶を持ち寄って、一つの出来事、人物、想い出、
世相、出来事なんかを4人して補完しあう事で。
一つの真っ直ぐな真実を突き詰める日常の会話が、人間に与
える脳の仕組みや刺激を高める事で。
ボケない、迷わない、ブレなくなる訳で、それが今も大学で研究され
ている最中でもある事を説明したら。
栞菜ちゃん:それは確かにこの話にぴったりな研究ですよねぇ、
毎回勉強になります
と、前回も?戦国降臨ガールの時も、すぐそこの品川神社も
徳川家康が関が原の戦い前に、必勝祈願をしてから向かったとか。
すぐ近くに坂本龍馬が若かりし頃に住んでいたとか。
もっと時間があれば、まだまだ色んな話ができそうです。
モデル:永吉明日香ちゃん
ブログ:永吉明日香ブログ
Twitter:https://twitter.com/asupomunida
池袋でも舞台があったのですが、残念ながらそちらへは行け
ませんでしたが。
今回は、栞菜ちゃんの2番手?片腕?みたいな生徒会役員で
会計委員だったのですが・・・。
いじめられており、そいつらからカネを要求され。
生徒会の会費を着服し渡したのがループ中の話に発覚。
それの責任を感じて、屋上から飛び降り自殺を図ってしまう。
もちろんそうならない為に、話は何度もループしてその自殺も
防がれるのですが。
言い方悪いかもしれないが、小さい箱でしか明日香ちゃんを
観ていないのでなんですが。六行会ホールでも、明日香ちゃん
の声量ならば、十分轟く訳で。
今回随分遠いところで観ておりましたが、しっかり聞こえてくる
訳で。そのシーンごとの感情もしっかりと受け取れた訳でね。
やっぱりこの子は凄いかもしれない。
モデル(右):楠本あずさちゃん
ブログ:あずま芋
http://ameblo.jp/azusatsumaimo
Twitter:https://twitter.com/ksmtazusa
モデル(左):萌木七海ちゃん
ブログ:萌木七海オフィシャルブログ もきな日和
http://ameblo.jp/moegi-nanami/
Twitter:https://twitter.com/mokinami
上2人は申し訳ないが、今回この2人の顔を立てに行った
感じがしておりましてw。
それぞれ別班の演劇部の部員で、その為にダブルヘッダーに
なったくらいですが。
あずにゃんに至っては2回目の芝居?もきなみちゃんもまだまだ
そんなに数出ている訳でもないので。この2人ともども、
まだまだ物語を大きく左右に動かす訳ではありませんが。
上の2人とはまだまだ舞台数にはまだ全然、及びませんから。
とにかく数を踏む事が大事なんですけれども。
2人して課題は山積。
明日香ちゃんや、栞菜ちゃんなんかは全然安心して観れても。
例えば声量の面でも、もう2段3段上げていってもいいし。もっと
大きく大きく魅せて行かないと・・・。半径3mか4m以内でお客
さんがいる訳ではないから。
最後方にいるぼく等にまで、その声を届けてくださいな・・・。
まだ、演劇でもスタートラインから2,3歩走り出したばかりと言え
ばそれまでですが。まだまだ始まったばかり。
エールのつもりですよ、全部ね。
んじゃ、帰ろうか・・・?
(ちょっとまったぁ~!)
マンセルサンタ:まだ時間あるでしょ?
グラハムサンタ:ここまできたらあそこへ行きましょうよ!
きっとあるはず!!
くまろく←:あぁ~・・・あそこね!
という訳で。
(ほら!あった!!)
マンセルサンタ:ね!12月29日!
グラハムサンタ:宮森セーラちゃんのライブだよ。
また、新馬場へやってくる予定が決まってましたのでw。
モデル:宮森セーラさん
ブログ:☆宮森セーラBlog☆ケセラセーラ
http://ameblo.jp/sachiko-seera/
Twitter:https://twitter.com/serakoro
いやぁ~・・・年も押し迫った29日までセーラちゃんの歌が聞ける
とあればね・・・行かない訳には行きません!
それらの模様は後日報告するとしてですね。
花火大会とマル被りしちゃった以来だから、今回はちゃんと行くぞ!
と、気合マンマンなんだけれども。
29日夜・・・。お正月の準備を全部片付けてから向かうからね!
と、新馬場の夜に誓い。
新馬場より帰宅するのでした・・・。