おほほ・・・気が付けばなんと。
PERDEATHCA.TVが3連投になりました。
うむ、それだけ楽しい。そして、素晴らしい!内容やそれぞれの
細かい部分に至るまで・・・。
だからぼく等は、この界隈でアパートでも借りたいw。
押入れで寝るだけのスペースでもいいんだがw、ベアーズたち
からは。”ぼく等はドラえもんじゃない!”といわれそうだがw。
(入り口引いてのぉ~)
がむばるサンターズ:ほっほ~!お久しぶり?
グラハム白サンタ:12月以外で出動になるとは思わんかったよw。
マンセル赤サンタ:だんだんこの衣装も暑い季節だよw。
ファッションはガマンだ!って、ドン小西さんも言っていたけれども
ガマンにも”限界”ってあるんだよw。
てくてく歩き出す、がむばるサンターズ・・・。
(どーよ!だーれも歩いてないw)
がむばるサンターズの後頭部・・・どう?しろくま感無いよね。
ところでさ・・・。
(振り返るサンターズ)
マンセル赤サンタ:今回さ、なんでこの衣装になったの?
くまろく←:そりゃぁ~ね、あの8人のセクシーな衣装に対して。
さすがにジャージじゃねぇ・・・。赤に赤のサンタ衣装であわせたら
かっこいいかなと・・・。
グラハム白サンタ:ぼくはこの衣装で来るのは楽しみだったよ。
どっちが赤い衣装が似合うか、ガチンコで勝負したいねぇw。
ポスターも赤いからねぇ・・・。いいでしょ!?このコントラストが。
マンセル赤サンタ:ほんとだ・・・ちょっと角度つけてみたけどもw
グラハム白サンタ:それではみなさんとはここでお別れだよ。
いつものように外観をご覧ください。
マンセル赤サンタ:もうちょっと外で撮りたかったなぁ~・・・。
季節はずれだからこそ、あちこちで撮りたいんだよぉ~・・・。
グラハム白サンタ:ささっ、みんなの芝居を観に行くよ!
舞台が始まる前に暗転して、8人が最初のポジションにつくわけ
ですが。音楽が鳴って明転すると、セットの感じもあるのですが。
そこが一気にショーパブのような世界に陥り。
外の世界とは完全に遮断された別の空間になる訳で、歌詞にもある
のですがまさに”夢の世界”であって。
普段の雑踏をすっぽりと忘れてもいい感覚。嫌な事も辛かった事とか
悲しい事とかも・・・。
演劇とか音楽ライブってまあ・・・そんなもんですよ。むしろ、それが大事
だったりするじゃない。
このPERDEATHCA.TVは、.TVって付くくらいですから。
自宅にいて、TVを観ている様な感覚にも近いのでしょうが。明らかに目の
前で起きているTVですから。
次回公演も決まったのですが・・・2日間という短いですがね。
是非ともこのブログ読んで、行って見たいという人がいると嬉しいです。
で、最初の3人さんとは時間の関係上撮影できませんでした。
ごめんなさい・・・。
今回は個々の歌を中心にコメントしますね。
モデル:清川真由さん
ブログ:清川真由のオールウェイズチャンス
http://ameblo.jp/mayukiyokawa/
Twitter:https://twitter.com/mayukiyokawa
”もう一度”というタイトルの歌を真由ちゃんの作詞なんだ
けれども。
ブログのタイトルにも少々リンクしている部分があるのかな?
オールウェイズチャンスというのと、私とあなたがいて前へ
進むなら今でしょ?というね、前向き前向きな歌詞でね。
他でもなく女優として後ろから押してくれる人がいることに
対しての感謝でもあるんだろうね。
もちろん真由ちゃんも誰かの背中を押している存在なんだろう
というのは当然でしょうから・・・。
”ほほ~そうきたか・・・”という感じがしてならないよね。
モデル:永吉明日香ちゃん
ブログ:永吉明日香ブログ
Twitter:https://twitter.com/asupomunida
”君とさくら”というタイトルで。出演が決まってから楽曲作って練習
してとかとなると。結構時間が短かったかな?って思うけれども。
短い時間のうちに、作詞する作業は大変だったろうなぁ~と
思うなぁ・・・。
音楽と歌詞がいい具合に相まって。明日香ちゃんらしさがよく出ていて。
ぽわ~んとした感じもしつつ、メッセージ的にも出ているから。
よくこの短時間に明日香ちゃんらしい1曲ができましたね。
さくらが好きと、聞いたので。名刺代わりに?桜坂とベアーズの写真を
お渡ししましたの・・・。
モデル:早津愛香さん
ブログ:早津愛香のブログやらんば!!
http://ameblo.jp/hayatsuaika/
Twitter:https://twitter.com/aikahayatsu
”Ever”というタイトルの歌で。愛香ちゃんっぽい1曲で・・・。
力強いメッセージ性のある歌詞と歌で、ノル感じもあるんだけども。
サビの部分で、ちょっと”おや?”っていう感じがあって・・・。
AメロBメロからの流れからすると、急に変化が加わってくる
のか。サビに入るときに毎回、ん??っていう感覚も覚えるの
ですが・・・。まあ、愛香ちゃんのシフトアップですから。
もしもあなたを傷つけ困らせるようなことがあれば、私が助け
にいくからね。という、強いメッセージはいいね。
守られるというよりも、アタシが守る!っていうねwww。
愛香ちゃん、おっとこ前な感じが出ている歌だね。
モデル:梁愛美さん
ブログ:Aimiの激辛人生
http://ameblo.jp/aimi0819/
Twitter:https://twitter.com/ryouaimin
”Ever Lasting Love”というタイトルの歌なんだけども。
メンバーの中では一番ムーディーな感じで。
永遠の愛を語る訳ですから・・・。愛美ちゃん、気合の入れようを
感じる歌でしたが。
GO,JET!GO!GO!でも、話のポイントになるような歌を
歌い上げる訳で。このPERDEATHCA.TVでもポイントになるような
感じもしていて。しっとりと歌う感じは一番かもしれませんね。
で、がむばるサンターズだけじゃなく。実はこの日、TEAM那須塩原の
もしゅもしゅくんと、チェリッシュさんも着ていまして。
愛美ちゃんは、”みんなと一緒に撮りたい~!”というリクエストが
ありまして。この為だけに4くまで撮影しました。
モデル:船越真美子さん
ブログ:MERQ♡船越真美子の♪まみむめるたん♪
http://ameblo.jp/mamimumerutan/
twitter:https://twitter.com/mamimumeltan
”COSMOS”というタイトルの歌ですが。
コスモスの花が好きというのもありまして。真美子ちゃんが
一瞬松田聖子さんに見えそうな瞬間でもあってで・・・。
それでいて、真美子ちゃんがまんまコスモスにも見えるような
小さくて可憐でという・・・なんか妖精にも見えてきちゃいます。
今回はCD化されて販売されたので、車の中で聞いたりして
少しは落ち着けるように?安全運転になっている訳ですが。
この写真はね、前にも書いたように。
コントの時のもので、仲の悪いお笑いコンビの対極で出る
超~仲の良いお笑いコンビの役ではあるのですがw
”渋谷かな?恵比寿じゃないよ、目黒加奈?”というツカミネタ。
の目黒加奈役の衣装。
若干往年の大阪にいた、女性お笑い芸人の大御所さんの雰囲気
もありますがw。
これで迫られた森田このみちゃんが、耐え切れず脇へ顔反らして
笑い止らずという。ぶっこみネタで会場も笑い出すという・・・。
この感じでm以内で迫られたら、ぼく等は笑いをガマンできません。
モデル:船越英里子さん
ブログ:船越英里子のOfficialちゃうねんかんにんなぁ(´・ω・`)blog
http://ameblo.jp/kapi-komachi/
Twitter:https://twitter.com/eriko_funakoshi
”BLACK STAR”というタイトルの歌ですが。
宇宙空間に一人ポツンといたって、自分で道を見つけて進んで
行くぞー的なね。現状を打破したい!
みたいな英里子ちゃんの葛藤もどっかにあるんだろうなぁ~
という感じも受けられるんだが。
英里子ちゃんの若さから更にその先への一歩をどう踏み出し
たいのか?それは今後もじっくりと見られるといいなぁ~と思うわけ
ですが。
幼稚園の新米先生の人形劇なんかもネタでありまして。
まあ、まだまだぼく等にもそうだけれども、ん~甘いwww!
人形扱いをいっぱいレクチャーしてあげたかったw。
しかし、人形そっちのけで自分押ししてくる幼稚園の先生ってw
ちょっと見てみたいよね。
英里子ちゃんの笑いになると、一番フルスイングしてきます。
モデル:森田このみちゃん
ブログ:このみのシンプルライフ
http://ameblo.jp/http-ameblo-jp-konomi/
Twitter:https://twitter.com/konomi416
”Show Girl”というタイトルの歌で、この舞台の杮を落とす
代表的な歌になっていて。
OPを全員で歌って踊る歌ですから。テーマソングうんぬんも
そうですが、個人の歌というよりもこの舞台の顔だね。
サビまでの持って行き方とか、歌詞の内容なんかの盛り上がり
感はもう秀作ですね。
この8人でこの歌ならば、外でも十分通用するような作品だと
思うんですよ。この歌もCD化されて、車でも何回も聞いてます。
今回このみちゃんは、”ツンデレ”のギャップ感がもう最高でした。
それでいて、日本では全然モテないのに。インドネシアだかへいった
時のレストランでは、男性従業員がこのみちゃんの来店でコーフン
したらしく。
帰る時には、このみちゃんの前に列ができてしまい。
ミニ握手会みたいな事になったとかで・・・www。
いやいや、日本人からだってモテる筈ですよ・・・諦めないでぇ~w。
モデル:宮森セーラさん
ブログ:☆宮森セーラBlog☆ケセラセーラ
http://ameblo.jp/sachiko-seera/
Twitter:https://twitter.com/serakoro
”Standby”というタイトルの歌ですが、初めて公開した時には
”等身大の自分を~”という歌詞を書いたそうですが・・・。
誰もが初めて作詞をしたならば、必ず通るという”等身大の自分”
を歌詞にするという。その一言を聞きたかったくらい、みんな通る
んだよ”等身大の自分”というものを・・・。
そんなセーラちゃんも、昔取った杵柄というのか?
メイドの政治家ネタwに、明日香ちゃんがまじめに突っ込む記者
というネタにはw違和感を感じ得ず。
職業としてやっていたであろう感じもしましたが、どうやらホントら
しいというからw。その時着ていたメイドの衣装ももしかしたら・・・
私物だったのかな?という感じもありますが。
真美子ちゃんと一緒にメイドな国会議員なのは、可愛らしさがあって
あの映像はもっと強く焼き付けておきたいですね。
グラハム白サンタ:次はどこへプレゼント届ければ
いいんですか?教えて、行くから!
マンセル赤サンタ:グラハムくん、いいんだよ。プレゼントとか
持って行かないでも。クリスマスじゃないから。
グラハム白サンタ:いや、ぼく等が行く事でプレゼントだからさ。
次の現場も燃えているだよ・・・。
マンセル赤サンタ:およよ・・・急に気合が入ったのねぇ。
という訳で、この格好のまんま。次の現場へ向かいます。