今月もお届けしますよ!
What a わんだふるワールドのブログ
の毎月月間検索ワードランキングより、上位5位以内のみを
発表しようと思います。
<月間検索ワードランキングルール>
その月の1日~25、28、29、30日(各月の月末1日前締め切り)
までの期間を対象とし。その月の検索ワードランキングを発表します。
月間検索ワードランキング1位には、当然
年間検索ワードランキングチャンピオン大会への出走権
が与えられ。
年末12月25日を最終日とし、集計されたのち。
年間総合検索ワードチャンピオン!を決定したいと思います。
毎月月間検索ワードランキングは
上位5位以内のみを発表しようと思います。
(ただし、12月の検索ワードランキングは、2014年の大会は対象外
といたします。参考記録として残しております。)
それでは
7月の検索ワードランキング第1位を発表しましょう!
今月も熾烈なるトップ争いが勃発し、不正なアクセスでこちらの企画を
混乱させようと?思っている輩がいるようで困ったものですが・・・。
その不正なアクセスもすっかりと排除され。それでも念の為に、
日々ちゃんとデーター収集をしておりますので、正確な検索ワード
ランキングが約束されていますが。
さて、その熾烈なトップ争いのなか、混戦の中から一気に躍進した
キーワードが7月の1位でした。が、締切日に押し込んできたもう一つ
の検索ワードと肩を並べ、そのままのイキオイでNo.1を獲得した
検索ワードが今回初受賞です!
7月の検索ワードランキング1位はなんと2つ!
三原勇希と、永吉明日香 でした!
まずは、三原勇希ちゃんですが。
現在、ミニストップのハロハロのCMで、真ん中の水色の水着を着て
ビーチフラッグスの体でハロハロを掴むあの子です。
もちろん他でもなくSakusakuの元MCでもありますし、先月は初舞台
主演の記事をUPした訳ですが・・・。
残念ながら、ぼく等だけじゃなく他のファンの方からも彼女の関係者
からの悪態を受けたそうで・・・。相当怒ってます、それはそれは!
彼女自身の問題ではなく、その本人の評判を落としかねない事に
一抹の心配を感じざるを得ない事は確かです。
続いて、永吉明日香ちゃん。
今まで散々、GO,JET!GO!GO!に関する記事を何十回と掲載
してきましたが。ようやく今年?特に去年末になって検索されるようになり。
宮森セーラちゃん等を中心に書いてきた位ですが、7月に入ってから
永吉明日香ちゃんのPERDEATHCA(パーデスカ)の記事以降。
軒並み検索で入り始め。
締め切り寸前に驚異的な追い上げで1位タイへ滑り込んできました。
もちろん明日香ちゃんも、GO,JET!ガールズの一人、美月役でも
ありますから。やっとあの舞台が認知されるようになったかな?と・・・。
彼女のブログの文面で、観劇終了後の対応に関するコメントが本当に
素晴らしいですから。是非とも観てください。
まずは、検索ワード1位獲得。
おめでとうございます。
7月の検索ワード1位:三原勇希さんと、永吉明日香さん
でした。
ちなみに3位以下はこちらです。
3位:渋木美沙
4位:小山まりあ
5位:エスコーツ黒田
5位タイ:未莉
5位タイ:がむばるベアーズ
でした。
3位:渋木美沙
に、関しては。殿堂入りなので。下記で紹介するとして・・・。
4位:小山まりあ
7月は何よりもくちびるの会の”旅人と門”の出演もあって。
その稽古やら他、モデル業の方もあったようで?
美女と魔物のバッティングセンターや、ガチゲキ2鋼鉄村松班での
ロミオとジュリエットのジュリエット役や、実弾生活13グレイトフル渡辺
と・・・。立て続けに舞台で主演を貼り続けて以後。(実弾生活は出演)
年間にするといよいよ何本目?の舞台出演も手伝って。
しかも2ヶ月連続で、まりあちゃんの出演した舞台の記事が月間MVP
賞を獲得し。今やぼく等のブログは”小山まりあ”ちゃん様々になりつ
つあるブログですが。
しばらくは・・・逢えないのかもね・・・。ちょっと寂しいですが。
それまでの間、まりあちゃんの芝居を再び思い起こしながら・・・
ぼく等はぼく等で、あの芝居を思い起こしたいと思います。
5位:エスコーツ黒田
再びエスコーツ黒田さんの名前が検索ワードで戻ってきました。
やはり、まだまだ故人を偲ぶ方も多いことでしょうし。
もう残りは少ないですが、黒田さんが作ってくれた料理の数々を
掲載できているので。
その料理越しに故人の面影を感じることもできるのかな?と・・・。
49日は過ぎて、もう少しで百箇日が近づいておりますけれども。
前にも書いたように、亡くなったという事実を目で見ていない分だけ。
どこかのライブで顔を出してくれそうな?そんな気が止まない感じで。
どこかで否定したい部分でもあるのでしょうが・・・。
実はクロコダイルでのエスコーツのライブがある2週間前。
夢に黒田さんが出てきまして・・・。
”マイクの調子をみないとならないからさぁ~大変なんだよぉ~”と、
クロコダイルでのライブ開始前に黒田さんがステージ上の全部のマイク
をチェックするという夢でして。上手から下手へ移動しながら、機材もチェック
したりと・・・。
今まで後にも先にも、誰もいないクロコダイルで黒田さんと二人きりになる
事なんか一度も無かったのですけれども・・・。
すると、実際クロコダイルへ行くと、夢の中でチェックしていたマイクと
マイクの本数や位置が夢の出来事と全部合致してしまい。
デジャヴをみたような面持ちで、しかも新しい仕掛けを~と思っていたセット
リストも一つも驚く事無く。全部黒田さんが教えてくれましたの・・・。
黒田さんもライブを成功させようと、今も必死に動いているんだなぁ~
と。思わされました。
5位タイ:未莉
3月31日をもって今まで所属していた事務所から離れた事で、ブログも
閉鎖されてしまい。個人的にツイッターや他SNSを開設してはおらず。
ファンの方のツイッター応援アカウントはございますが。
公の場から観無くなってしまってもう3カ月。他の仲間の演者さんの舞台
を観ている姿もキャッチされていますが・・・。
もうそろそろ、もうそろそろ。何か具体的になってもいいかな?っていう
時期になってきたかなとも思う訳です。
あまりプライベートな事に口挟む義理もないですが、共演者の舞台ばかり
観て歩くばかりが未莉ちゃんの仕事でもあるまいし・・・。
生きる場所が違うでしょ?とエールを送りたい。
未莉ちゃんの今後の活動も踏まえて、お節介承知で言えばね・・・。
元気そうなのは嬉しいのですが・・・やはり舞台やスポットライトに当たって
ナンボの輝きを持った人なのですから・・・。
5位タイ:がむばるベアーズ
遂にというか、やっとというか・・・。
今まで何してんだよ!という声が聞こえてきそうなほど・・・。
このブログの主役がやっと検索されるようになりましたw。
はい!初ランクインです!ありがとう!!!
今まで何でランクインしなかったのか?一生懸命考えてもわかるもの
じゃありませんが。
何よりも、人脈がちょっとずつちょっとずつ広がってゆき。
”さようなら”の数よりも”初めまして”の数の方が増えてきました。
それはそれは嬉しい限りですし、がむばるベアーズを切っ掛けに色んな
世界を見せてくれている。
くまろく←は、今人生で一番楽しい時期かもしれません・・・。
以上、2014年7月の検索ワードランキングでした。
2014年月間検索ワードランキング
の1位獲得受賞履歴は以下の通りになっております。
1月:森田このみ
2月:小山まりあ
3月:船越真美子
4月:みりさいず
5月:未莉
6月:宮森セーラ
7月:三原勇希、永吉明日香
というラインナップでした。
ここからは月間検索ワードランキング
レジェンドコーナーです。
2012年月間検索ワードランキング
の1位獲得受賞履歴は以下の通りになっております。
1月~3月:渋木美沙
4月:水曜どうでしょう新作 スタート地点
5~7月:渋木美沙
8~9月:shio-0918
10月、mimika
11月、渋木美沙
12月:水嶋那緒
2012年年間検索ワードチャンピオン
渋木美沙
というラインナップでした。
2013年月間検索ワードランキング
の1位獲得受賞履歴は以下の通りになっております。
1、3、4、5、6、7、8、9、10月:渋木美沙
2、9、11、12月:水嶋那緒
というラインナップでした。
よって・・・。
渋木美沙さん2年連続1位を獲得した事を讃え。
殿堂入り
といたします。
モデル:渋木美沙さん
ブログ:みさみさパラダイス
Twitter:https://twitter.com/shibuki_misa
7月の渋木美沙さん。
検索ワードランキングでは殿堂入りで、具体的順位付けでは
3位でした。
毎月毎の動向について、報告しないのも申し訳ないので。
御報告をしますと・・・。
まず2014年6カ月過ぎても、必ず上位にはおりまして。
一度は5位圏外へ転落するものの、〆日付近になると上昇すると
いうウルトラD難度の離れ技を繰り出し、見事に3位へ。
毎月のリアル歴史散歩やライブ、番組MCや、アメスタ等には
変わらずに出ておりますが。
先々月も申したように、黒田さんの逝去にともない。昼のカフェ営業
が無くなってしまい。代わりにアキバロケットゲートのMCも月イチで
あるものの、やはりMAX時を思えば半減以下の数になるというか。
元通りに戻ったというべきなのでしょうが・・・。
顔を合わせる機会が激増した分、その反動で激減してしまうという
結果になってしまい。
記事として取り上げる数量にも変化が生まれた事だけは確かで。
最近逢える時間が減ってさびしいというのは、その裏。
今まで頻繁に逢え過ぎたくらいの反動がここにきて、ランキングにも
現れているのは7月中は更にそれが加速した感もあります。
数字の裏を見ると、様々に要因はありますが・・・。
今月はデビュー10周年と誕生日。
それを兼ねたライブがクロコダイルで企画されておりますから。
今はそこへ向けて昇る方向ですね。
更に2年連続毎月2位獲得でした。
水嶋那緒さんを讃え。
月間検索ワードランキング
準殿堂入り
といたします。おめでとうございます!