What aわんだふるワールド

What aわんだふるワールド

がむばるベアーズ:マンセル、グラハムくんの奮闘日記。

今日は、秋華賞の日ですな。

 

このブログ、中央競馬のGⅠレースの日のみ限定でちょっと

 

レースを予想してみようかとなと・・・。

 

あらかじめ申しますが、非営利で私的な予想なので。

 

的中不的中に係わりなく。一切の抗議苦情および、

 

不明瞭な請求等。これらを一切否定いたしますので。

 

あくまでも参考までで。

 

◎   8枠 17番

カムニャック

 

○   6枠 11番

エンブロイダリー

 

▲    7枠 13番

セナスタイル

 

△    5枠 10番

エリカエクスプレス 

 

×  4枠 8番

テレサ


 

ま、何時ものようにこんな感じ。結果はレース終了後にて。


なお、結果は主催者発表のものをご確認ください。

 

(母の無念は娘が晴らした!二冠達成の歓喜の秋)

チェルヴィニア

 

(去りゆく三冠牝馬から引き継がれた三冠牝馬の一等星の誕生)

リバティアイランド

 

(華麗なるバラの一族、令和の秋に咲き誇る)

スタニングローズ

 

(父ディープインパクト×母アパパネの娘は・・・)

アカイトリノムスメ

 

(全ての牝馬よ跪け!鉄の意思で繋いだ血脈の偉業!

史上初無敗の牝馬三冠達成!)

デアリングタクト 

 

(春の雪辱!桜と樫の女王に代わって秋に咲く!)

クロノジェネシス 

 

(あの日から12年、亡き母から続く物語りの結実。

4角12番手からの乾坤一擲の猛追)

史上5頭目の三冠牝馬誕生、アーモンドアイ

 

What aわんだふるワールド

             ↑母

※写真、カワカミプリンセスの年の3着馬

フサイチパンドラの娘が、アーモンドアイです。

 

 

(重馬場を泥だけになりながらのも突き抜けた!)

ディアドラ

 

(姉の無念は妹が・・・花咲く秋の華一輪!)

ヴィブロス


 
(大外18番からの強襲成功!粘り勝ちミッキークイーン

二冠なる)


 
(淀に開いたパンドラの箱から湘南の風が吹く!)
ショウナンパンドラ強襲!


What aわんだふるワールド 
(涙から歓喜へ真ん中堂々の牝馬二冠達成!

メイショウマンボ)


What aわんだふるワールド 
(三冠馬から三冠牝馬!史上4頭目は激闘の末に!)

ジェンティルドンナ


What aわんだふるワールド 
(苦難を乗り越えた先の栄光、アヴェンチュラ)


What aわんだふるワールド 
(史上3頭目の牝馬三冠達成の、アパパネ)

What aわんだふるワールド 
(ブエナビスタの三冠を阻止したレッドデザイア)

 

What aわんだふるワールド 
(11番人気からの強襲!ブラックエンブレム)


What aわんだふるワールド 
(華麗なる一族による風と共に逃げ切った

ダイワスカーレット二冠達成!)


What aわんだふるワールド 
(その強さ、無敗のまま二冠達成!カワカミプリンセス)


What aわんだふるワールド 
(もうデジャヴじゃない!母の無念を晴らす乾坤一擲の猛追!

エアメサイア)

2025年9月の月間MVP大賞の発表です!

 

さて、改めて説明しますと。

 

まず月間MVP賞とは、その毎月のアクセス数が最も

 

多かった記事を1つ、再度掲載するものです。

 

そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP大賞へ

 

ノミネートされ。

 

年間を通してのNo. 1アクセスを決める候補として12月

 

に決定されます。

 

(ただし去年は年間MVP賞は開催しませんでした)

 

9月以降の月間MVP賞全体としては・・・。

 

相変わらずナギのような9月、気温は上昇の一途だが

 

アクセスは常に平均でほぼ真っ平www酷い時は、ほぼ誰も

 

見ていないというところまでわかってしまうアクセス解析。

 

まあ、全然更新とかも少なくなってしまって、創作活動が

 

動いていないというのも事実ですが。

 

色んな妨害行為もある事も確かなので、その辺についても

 

現在きっちりとやらせてもらう段取りはしておりますけれども。

 

なかなか余計な事に時間と手間隙を抜かれてしまうと、こちら

 

の方が疎かになってしまうのは申し訳ないですが。

 

急なアクセスにびっくりしたのは9月の月間MVPになったの

 

ですが。昔々の懐かしく、毎日が心があったかい日々だったの

 

を今でも覚えております。

 

そんな、4軍地下アイドルユニットには一切関係の無い話で

 

ございます。まだどこの誰かも知らない時代の話。

 

あの素晴らし日々を掘り起こす月間MVP賞になりました。

 

 

というわけで、月間MVP賞の発表です!

 

発表いたします!

 

9月の月間MVP賞は・・・!?

 

 

2018年

6月 25日に掲載した。

 

 

さようならは直前に・・・ではあるけども、

ありがとうの代わりに。

 

 

でした。

 

おめでとうございます!

 

それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届け

 

いたします。

 

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!チェリッシュです。

 

色んな方々との関わりの中で、それぞれが旅立つ事もある訳

 

でして・・・。それが突然だったり、事前に知らせてくれる

 

事もあったりで。

 

さようならも言えないまま、突然消えてしまう人も多いので

 

して。せめてもの事、今が幸せであって欲しいというのはある。

 

前へ進むのも、引き返すのも、それぞれに勇気と決断が必要

 

になるのですが。

 

取り残されるこっちの気持ちは、ただ無口になって寂しさ

 

だけが増幅されてしまうんですよ・・・。

 

数々のネット配信、ネット番組というのを見てきた数の中で

 

ある意味競馬でネット番組と言えば〜・・・というと、あの

 

娘のくしゃっとしとた満面の笑顔が浮かんでくるのですが。

 

その娘が遂に、来るべき時が来たという感じでしょうかね。

 

(はい、どーも!)

 

マンセル:みなさん、こんにちは!

 

グラハム:お昼休みですが、いかがお過ごしですですか?

 

マンセル:今日はねぇ〜川崎競馬場へ来たのではないのよ。

 

あくまでも、ここ。使い回しのオープニングやねん。

 

グラハム:ほら、以前のイベントの時に話していた一件。

 

のぉ〜続きだよ・・・。

 

 

(こちら、当時のさくまみおちゃんですが)

 

この時にも既に、ある程度のふんわりとした情報ではわかっ

ていた状況ではあるのですが。

寂しい事に、さくまみおちゃんがウマバラを卒業するという

話になった訳ですねぇ。

ネット配信での競馬番組と言ったら〜的なところで、よく

見ている番組、マシェバラ内のウマバラという番組や。

YouTubeでアップされている、月島競馬サークルなどで

出演していたのを見ていた訳ですが。

 

あずにゃんが先に卒業し、1年くらいはツイキャスでも競馬

予想配信をしていくれていたものの・・・。

その後はご家庭の事情もあったりで???で・・・。

色んな思い出もありますが、その次への仕事の為!

というのもちゃんと、この時既にふんわりともう分かっていて。

そうなんだろうけども、今はまだ言えない大人の事情を忖度

しつつ。

彼女の最後の登場を残念ながらカメラでPC画面をパシパシと

撮影したものですが。画像なんて良い訳ありませんので。

 

まあ、今日はいいかな?

 

という人はこの辺で退出していただいて構いません。

 

 

 

それでは、ありがとうさくまみおちゃん特集です。

 

 

 

(いつものウマバラ無料放送から)

 

いつものように、個別の配信前に全体で集まって。

週末のレースをみんなで予想し合いながら、何となぁ〜く

のそれぞれの狙いとか。ここだけ情報だったりと話したり

というのですが。

 

(神妙な面持ちから・・・)

 

この時ようやく、さくまみおちゃんの口から番組の卒業

という事が発表になった訳です。

 

(無料放送枠も終わりまして・・・)

 

既に前回のイベント前くらいから、もしかしたらぁ〜

というニュアンスがあったので、おそらくは〜という

事で吹っ飛んでいったのもありましたが。

間に合って良かったのですが・・・。やっぱりとはいえ

寂しいもんです。

で、ちょっとだけこのブログでのさくまみおちゃんと

がむばるベアーズとの関わりを少しだけ。

 

 

(右は楠本あずさちゃん)

 

月島競馬サークルでの宝塚記念イベント。

この時はじめてお会いしまして、ある意味では競馬場で

初対面という。なかなかディープな場所だったりする訳

でしてね。

あずさちゃんもこの前後で芝居に出たりと、ベアーズ

との関わりもあったのですが。

月島競馬サークルも見ていたので、なかなか見所のある

子がおるというのは知ったキッカケで・・・。

 

(東京競馬場の馬場解放)

 

この時宝塚記念と最終レース終わりに馬場解放されて、

みおちゃんと、あずさちゃんで本馬場を歩いたり。

ダービー、安田記念をここで激闘があったんだねぇ〜と

ワイワイとしたもんでしたね。

 

 

ダートコースでのひと時。

楠本あずさちゃん、現在は競馬エイトの鈴木さん、さくまみお

ちゃん。ここは木更津の海岸ではありません。

東京競馬場のダートコースです。

潮干狩りをしている訳でもありませんとw当時注釈していた

くらいでしたね。

ちなみに、帰りの電車で鈴木さんとも話をしていたら。

なんとびっくり!黒い幕さんの卒業した高校のお隣の高校卒業

でして。しかも学区が一緒という偶然。

更には、お隣同士の高校で。実は体育祭が学校対抗という事

も知っていて、そんな偶然あるんだねぇ〜と驚いたもんです。

 

 

 

そして、最後の直線で。

内に牡馬のスズーキショータ。外から牝馬のサクマミーオ

残り1Fでの叩き合いw。

これ撮るのにマジで20mくらいの激走を激写した貴重な

映像。

この2人の競り合い、見えないところで腕の引っ張り合いを

行うというw大人のお見苦しい小競り合いも起きておりますw。

 

 

そして、オーロラビジョン。

川崎のができるまでは、世界一の大きさとクオリティーでした

けれども。それでもこの映像美。

 

 

よーく見ていきますと・・・。

 

 

みおちゃんと、あずさちゃんの顔も確認できますが。

あんなに遠いところからでも、マンセルくんと、グラハムくんの

顔も良く見えてますでしょ!?

あの白いカメラでこの映像を撮影しております。

すごいね、黒い幕さん。全く写ってないという奇跡のような

映像でした。

それにしても、人混みの中にいても。さくまみおちゃんは

際立って見えますでしょ。

 

 

そして、砂に書いたさよなら・・・。

ではなく。当時よくあずさちゃんが描いていたムラコさんの

イラストの上に、傘でみおちゃんが。

ムラコと描いているところ。

ムラコさんの映像がなかった当時。ムラコさんを紹介する時

に散々使っていた画像を今再び。4年ぶりに再掲載。

 

(ここにチェリッシュさん↑)

 

ウマバラオークスイベント。偶然にも女子の中に女子のクマ

がいるという偶然とかもあったりで。

女子に混ざって、女子のチェリッシュさんの奇跡w

スタッフさんが荷物を退けてくれてこのフォーメーションを

組んだものでして。我々一切触れてないのですよ。

 

 

(舞台、軋み)

 

オークスイベント間も無くして。

 

みおちゃん:今度舞台出るっちゃけん。みんな観に来て!

 

と、フライヤーに自分の名前のところを赤丸つけて渡され

たわけでして。

しかも場所が、ワーサルシアターというもんですから。

知っている場所なので、すっ飛んで行きまして。

実に、コミカルな女の子の役でしたけれども。あの時の

三つ編みツインテールは写真に撮りたかったよぉ〜。

 

(当時の代用映像)

 

写真撮れなかったから、みおちゃんを紹介するのに

撮影したものですね。

 

(こっからはTwitter画像より)

 

ここで使って、こっぴどく怒られるのも辞さずで行き

ますけれども・・・。

ハロウィンコスで登場したさくまみおちゃん。

かなりセクシーだったスーパーマミオシスターズw!?

実は、ウマバラで初めてチェキを注文したのがこれが最初

だったという意味では思い出深いもんなんです。

 

 

(翌年のハロウィン)

 

マミオの前年の時は、ここでは出せませんが。

お願いランキングのネット配信版では、当時自分のYou

Tubeチャンネルに上げていた。キキのコスプレで、

ダンスをしていたのですが。そのダンスをネット番組の

中でも少しやってくれまして。

そっちもなかなか可愛いみおちゃんなんですが、さすがに

勝手に使えませんからね。

怒られるならば、この2枚までにしておきますw

幾らの請求書が来るのか?わかりませんしww。全体が怒ら

れてもw、甘んじて受けますのでw

先にお詫びだけしておきます。申し訳ありません。

 

 

ウマバラ本放送開始。

 

 

本日の衣装披露なのですが、立っちゃうとカメラの枠に

自分が収まらないので座っちゃうみおちゃん。

全然全身がわからないというか、雰囲気だけという。

なんでしょうか?サリーちゃんちっく。

 

 

そして、この番組の有料課金の中にある。

出張調教や調教ボタン。ある意味これは、合法的に

アイドルのお尻をハリセンでシバク事が可能というw

 

 

今日で卒業というみおちゃんのお尻をシバけるのは、

今日が最後というのもあって。白河さんからのキツイ

ハリセンを喰らうみおちゃん。

彼女の苦痛に歪む表情も”みおさめ”という事ですねぇ。

 

 

最後はヴィクトワールピザがお絵かきのお題でしたねぇ。

なかなかニュアンスが伝わらずに大変でしたわ。

遂には絵文字とか色々覚えて伝えたくらいでしたなw。

みおちゃんの絵も何枚か、ありますよ。

大事に持ってますからねぇ。

 

 

で、ムラコさんとも・・・。

もちろん、これは我々からのみおちゃんへ。

最後の調教の模様を・・・。

 

 

助走をとるムラコさんw。

怖いんだけれども、今日が最後というこのハリセンの

衝撃を受ける寸前のみおちゃん。

 

 

見事な振り抜き、撃ち抜きましたムラコさん。

ジャケットの裾だってあんだけたなびいてますでしょw

このハリセンは、ジャバラになってるとは言っても。

全く遊びがないので、紙の全質量がヒットする瞬間

一点に集まるんで。本当に痛いんですねぇ。

 

 

この苦痛に歪むみおちゃんの最後の顔も見納めです。

このハリセンをするとしないとじゃ、馬券が当たる確率が

変わりますからねぇ(根拠となるデーター無いですがw)

いわゆる、カルマ落としとして。悪い憑き物落としの意味合い

で毎週入れていたんですよねぇ。

 

 

撃ち抜いた瞬間この映像を見ながら、思わず思い出した

こちらの映像w。

 

 

ムラコさんとみおちゃんが、同じ色合いの衣装で。

お控えなすってwwされた時にはwww

どこのコンビニ強盗なんじゃと、大笑いした位でして。

脳裏に残るこの映像w、画がもう強くて強くて。

 

 

で、まあ最後座って。酒を飲む二人。

なんでしょうか?放課後の職員室のようなこの感じ。

一瞬にしてシーン転換したような感じですよね。

 

 

ビールを飲みながら、まあ積もる話もござりましょうが。

競馬に関わらないという訳でもないですからねぇ・・・。

生徒と教え子というよりも、教職員同士のような雰囲気

ですけれどもね。

ムラコさん、社会科教師。みおちゃん、古文教師みたいな。

 

 

時間も徐々に迫っております。

 

 

確か?ハリセンの逆襲もしたんだっけかな?

ムラコさんからも、卒業には・・・と去就もあった

ようですが。いつか来る日が今日来たという事でしょうね。

 

 

で、最後に巨大クラッカーが贈られまして。

一度やってみたかったという事で・・・。

 

 

時間も迫っている中、なかなか準備が進みませんでしたが。

だいぶ嬉しい感じが。

 

 

最後のユーザーランキング。

4位にちゃっかり、我々もランクイン。

しかも課金だけで一夜で10万ポイントを超えていると

いうwそのまんま冠レースしましょうよってw

 

 

 

最後にコメントを見るみおちゃん、こういう表情は

いいよね!こういう表情って内面から出るね。

 

 

巨大クラッカーの手間取る。

 

 

なかなか発射できず、慌てるさくまw。

 

 

引き金引きすぎて・・・。

 

 

挙句壊すというwww。どんだけ不器用じゃw。

 

 

 

で、ようやく発射!寸前ですけれども。

ありがとうございました!と・・・。

 

パァ〜ん!

 

(Twitter画像より)

 

この二人を、まさかの番組を飛び越えてのw

越境出張調教で結んだ縁でもありましたね。

しかも、この二人の真ん中には佐倉仁菜ちゃんが共通ではま

って。プライベートでも遊びに行ったり、芝居を観たりと。

思わぬ偶然も起きたりする訳でねぇ・・・。

クマがまさかの出来事に橋を掛けたんだねぇ〜という。

そっからのね、親交はもう今更言う事もありませんがw。

この映像は、お互いに初めましての時でしたものね。

貴重な映像になりました。

 

 

その後こうですものね・・・。

わからないもんです。

 

 

モデル:さくまみおちゃん(右)

ブログ:オー・ソレ・ミーオ

http://ameblo.jp/sakuma-mio 

Twitter:https://twitter.com/miochori 

 

 

なかなか自分のカメラでツーショットがないので。

というか全くないので、イベントで撮影したチェキでw。

博才DNAとは言ったもので、父はボートレーサー、

姉はポーカー日本一の、妹w。

冷静に考えたら博才に入れて大丈夫か?というのもありま

すけれども。

そうそう頻繁に会えない訳で、びっくりする程毎週とか

毎月どっかで会えるとか。イベントで会えるというものでも

ないのですが。それでも存在の大きさや、慕われ具合という

のもハンパないものでして。

こういうスタンスの活動もありというものだと、認識する

のもありますけれども。

やっぱりねぇ〜人から、ファンから慕われるというのは他

でもなく。真面目で実直で素直なまんま、素直が服着て歩いて

いるような?そんなさくまみおちゃんだからこその事で。

悪く言う人はお目にかからないですし、それで悪く言う人

いるんだったら。相当世間を斜めに見ているか?グレてるか?

でしょうね。

 

そんな彼女は現在、ウマバラの真裏。同じ時間帯でやってい

るワロップの生放送。

それ乗り競馬TVのメインMCに抜擢されまして、行こうと

思ったら毎週土曜日夜には会えると言う。

 

ん〜・・・あと3〜4年早かったら。毎週末行けていた?

かもですがw。いやいや、必ずやどこかでワンチャンスでも

いいから狙って伺いたいですねぇ。

 

次はこちらですね!

 

 

 

さてさて、時間の長さではなくディープで濃密な楽しい時間

をありがとうございました。

また何かのイベント、あるいは押上へそのうちまた伺います

ね・・・。

 

 

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、

 

いかがお過ごしでしょうか?

 

こんにちは!くまろく←です!

 

過去最高の猛暑日が続いていましたが、これが上がる頃に

 

はもう少し涼しくはなってないでしょうかね?

 

暑さ寒さも彼岸まで・・・なんてのは黒い幕さんも子供の

 

事から言われていた諺みたいなものですが。

 

もうどこからどこまで夏で、春で、秋で、冬なのか分かり

 

ませんけれどもね。

 

9月はもう色々と移動距離が半端なくて、疲れるひと月ですが

 

果たして10月はどうなるのかな?

 

毎年のように、夏の終わりにはちょっと聞きたい曲を

 

何故か季節感がズレたかのように?今月に持ってきたのですが。

 

ニュースではヴォーカルの方が具合悪くなったとか?で。

 

ある意味応援も兼ねておりますが、何とびっくり!

 

日本武道館でお蕎麦屋さんを今年開店したそうで、リアルに

 

日本武道館で会えるらしいですね。

 

会えるというか、向こうは商売こっちは客ですから。会うと

 

いうのはおかしな表現ですが。

 

是非とも蕎麦好き黒い幕的には、ちょっと食べに行きたい

 

蕎麦屋ではありますが。

 

やっと秋っぽさの風を感じるよようになってきたかも知れま

 

せんが。過ぎゆく2025年の夏を見送ろうと思います。

 

 

それでは10月の旅を始めましょう!

 

 

それでは聞いてください。

 

DEENさんで、君がいない夏です。


(※一部の携帯電話からはご覧になれません。
スマホも電池を相当量使ってしまう事でしょう。
通信制限等が掛からぬようにご注意ください、
万全にご覧になるならば、ご自宅のPC等から
しっとりご覧になることをお薦めします。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、スプリンターズステークスの日ですな。

 

令和7年のG1秋シリーズの開幕です!

 

半年ぶりの復活です。有馬記念までの秋後半戦の

 

GⅠレースのみの予想コーナーです。

 

このブログ、中央競馬のGⅠレースの日のみ限定でちょっと

 

レースを予想してみようかとなと・・・。

 

あらかじめ申しますが、非営利で私的な予想なので。

 

的中不的中に係わりなく。一切の抗議苦情および、

 

不明瞭な請求等。これらを一切否定いたしますので。

 

あくまでも参考までで。

 

◎  4枠 7番

サトノレーヴ   4着

 

○  3枠 6番

ナムラクレア   3着

 

▲  3枠 5番

カンチェンジュンガ   9着

 

△  2枠 4番

ママコチャ   6着

 

×   8枠 15番

ルガル   12着

 

 

ま、何時ものようにこんな感じ。結果はレース終了後にて。


なお、結果は主催者発表のものをご確認ください。

 

(8歳の秋、人馬共の耐えて忍んだ127回目の答え)

ウインカーネリアン

 

(高松宮記念から男達の涙の逆襲!)

ルガル

 

(白毛一族の物語はまだまだ引き継がれてゆく・・・)

ママコチャ

 

(母の栄光から20年、信じて待った人馬初G I制覇!)

ジャンダルム

 

(母父はキングヘイロー、鍛え上げた新生のスプリンター)

ピクシーナイト

 

(4角15番手から乾坤一擲の追撃!アーモンドアイを

下した末脚でスプリントも制覇!)

グランアレグリア

 

(短距離に目覚めた夏のスプリンター王者の結実!

偉大なタワーの如くそびえ立つ!)

タワーオブロンドン

 

(スプリント絶対王者の降臨、春秋連覇達成!)

ファインニードル

 

(スプリント連覇のその先は!!)

レッドファルクス

 

(誰より速く、そして鋭く伸びたズブい馬の逆襲なる!)

レッドファルクス

 

 

番外編:2016年10月2日(日本時間)

 

フランス凱旋門賞

(内からジリジリと脚を伸ばして栄光のゴールへ)

ファウンド 完勝!

 

マカヒキ見せ場なく、14着


 
(ただ一途に真っ直ぐに、突き進んだ競馬道)

ストレイトガール


(12年の時を越えたリベンジ!スノードラゴン強襲)


What aわんだふるワールド 
(絶対に譲れないスプリンターの称号、連覇達成!

ロードカナロア)

 


What aわんだふるワールド 
(スプリントレースレコード決着!ロードカナロア)


What aわんだふるワールド 
(華麗なる世代交代、カレンチャン)


What aわんだふるワールド 
(逃げ粘った、香港馬。ウルトラファンタジー)


What aわんだふるワールド 
(逃げ粘る、ローレルゲレイロ。スプリントGⅠ春秋連覇達成)

What aわんだふるワールド 
(夏の勢いそのままに、苦労人の元へ栄光を!)

スリープレスナイト駆け抜ける。


What aわんだふるワールド

(ウォッカ世代の実力の証明!短い生涯の最期の輝き)

アストンマーチャン

午後・・・12時30分を回りました・・・。


Dear.みなさん・・・お昼休みですが、いかがお過ごし

 

でしょうか?

 

こんにちは!くまろく←です。

 

毎月18日は、月誕生日日として。黒い幕の自由枠として、

 

ブログ開始当初から書かせてもらっている日でございます。

 

気になる事や、気になる音楽やら映像を紹介しているのですが。

 

今月は・・・マンセル、グラハムのご両人は最初の映像のみ

 

ではちょっとだけありませんが。

 

2025年もまだまだ続きますよ。引き続き今年も書き続け

 

ますよ。懲りずにお付き合いくださいます皆様へは、

 

感謝申し上げますがずっとこのスタンスでやっていきます。

 

今日のところは、正直見ないでも良いですよ〜という感じの

 

記事になるのかとも思いますので・・・。

 

ここより先をご覧になる方は自己責任でよろしくお願いいた

 

します。ここ以後の記事の内容に関するもの全て了承した

 

ものと判断させて頂きます。

 

それ以外の皆様におかれましては、また明日。

 

お会いしましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これ以後の映像を観た時点で承認したものと致します。

________________________________________________

(特に、彼等が出たからといっても・・・)

 

2025年9月のテーマは、

もう20年経ってますよね・・・!?です。

 

いやさぁ〜・・・このブログでもね。散々書いてきました。

 

あの腰掛けアイドルユニットグループの話ね・・・。

もうなんだかんだ言っても我々のブログの初期の頃からの

話ですよ・・・。

このトップの写真だって2013年のもので、場所は六本木。

今現在、このカフェのビルの隣はね。EXシアターのある場所

でして。路面店としたら、六本木の中では一等地の中の一等地。

 

そんな場所に路面店を構えてね、事務所社長が自分の事務所の

女の子を何とか有名なアイドルユニットに仕立て上げて。

生バンドで歌って踊ってフリートークもできるタレント集団

で、オールディーズが歌えるアイドルユニットを作ろうと。

社長が自らの私財を投げ打ってでも何とか有名にしよう

と・・・。

毎月1回は、原宿のクロコダイルで定期的なライブを設定

して。ここ六本木では毎日昼はカフェ営業、夜はBAR営業で

タレント達が。ここでバイトしながら時給貰いながら、

接客とかキッチンに入って料理したり、合間に練習したりと。

抜群の環境を整えてくれていたというのに・・・。

 

全く、誰1人、やる気なし!

 

そればかりか、自分のファンには熱烈に応対するけど。

他の子のファンの人には、こちらから挨拶しても無視!

 

自分達が主体となって、何らかのイベントをするにせよ。

 

「今日は、〇〇ちゃんは他の仕事の為お休みです」

「〇〇ちゃんは撮影の為今日はお休みです」

恐ろしい位に出席率の悪さね!

 

まあ、それも何となく踏まえてお茶を濁すかのように付いた

枕詞が。不形態ユニットとか、自在型ユニット、人数未固定

なユニット。

ただただ、その時だけ都合よく集められるメンバーだけで

どうにかやっているユニットというのが。一番正しい解釈

ではある。

 

家賃も当然、六本木の街ですから。決してお安くはありま

せん。

駅まで真っ直ぐ歩いて10分も掛からない、工事中だったと

はいえ(当時)道路の反対側には六本木ヒルズが建ち。

すぐ隣はEXシアターが建設され、渋谷までバスで15分。

更には都営大江戸線まで開通して、ただでさえ立地の良さに

加えて開発が進んだ都内なんて。

当時まだ渋谷や他で再開発始まってませんから、こんな場所

に行く用事すら無いタレント達が集まれるなんて。

恵まれた環境だというのに・・・。

 

エ◯コ◯◯なんていうユニット。

誰もここでのやる気なし!

 

当然ですが、彼女達だって事務所側だってSNSをフルに使って

集客を図ろうとか。告知宣伝しようという!

普通なら誰もがするであろう行為・・・一切なし。

 

ですから当然ですよ・・・。今までの客はそれはそれで何とか

して都合やりくりして来ますわな・・・。

でもそれだけで、新規客なんか常に0人。

だーれも呼んで来ない、連れて来ない。

 

そりゃそーですよね。本人達が一切、自分が出演するこの場所

だけではなくて。

あらゆるイベント、ライブ、そしてその後始まる舞台出演。

それらの告知・・・。

 

今まで一度も宣伝、ございません。

 

んならば、基本的なフォローワーの数が何万人単位でいるのか?

と聞かれれば。がむばるベアーズの旧Twitterよりフォローワー

が多いのが1人か2人ですよ。

後の数人、我々よりも少ない・・・。

 

よくそれでタレントって言ってられるなぁ〜と・・・www

 

もうこれはね・・・みなさん。

勘の良い人ならわかるんですよ・・・。

 

そんな少ない人数で何とかタレントやっていられるのか?

ですよね・・・非常に簡単です。

 

それは少ない人数のファンでも、その中で1人か2人。

重課金者がいる、というだけなんですwww。

 

平成生まれのクソガキなんてのは、彼女無し、家族扶養なし、

給料は全額自分が使えるとはいえ。

家賃や生活費差し引いた分は使えますけれども・・・。

クロコダイルでのイベントなんかでもだが、会場一番乗り

して。開場したらしたで、入り口で他の客が入れないように

封鎖して。入場手続きを妨害して、その間にメンバーが昨夜。

徹夜して作ったオリジナル物販や一点物の物販。

メンバー全員分を1人で買い占め、他の客が入場できた頃には

もう現物が一つも無いという。

独占禁止法違反とも言いたい位買い占めた。

 

だがみなさんね、よーく考えて頂きたい。

 

このユニットメンバー、誰1人としてこのユニットでどうにか

しようとか?有名になろうとか?紅白歌合戦目指そうとか?

そんな崇高な理想や、ユニットとして譲れない何かがある訳

じゃ無いんですよ。

 

ただただ、世間一般の仕事をするよりも。芸能の世界で

ちょっとキラキラしていて。目立って、お気楽に金儲けを

したいから・・・というだけの話で。

事実メンバーなんかは、実家暮らしでバイトもしていない

のが殆どで。生活には困窮してないのもいる訳なんですよ。

 

つまりはもう、いつか結婚するまでの間繋ぎの活動。

一瞬だけアイドルユニットという枠に腰掛けて、いつでも

逃げられるように。片足だけ突っ込んだだけのメンバーな

んです。

だから腰掛けアイドルとか腰掛けタレントと呼んでいるのは

それなんです。

 

事実、ここのユニットを辞めて。他所へ行って、また他へ

行って、またこのユニットに帰ってくる。

出て行った時の送別会とか、あの時の涙を返せ!という

お客さんも事実おりましたからねw

そりゃそーだw辞める時は後ろ足で泥水引っ掛けて出て行った

のに、どの面下げて戻ってくるんだと・・・。

 

中には、私。気が多いから、直ぐ辞めて他の事始めちゃうん

だよねぇ〜って。自分の集中力の無さをあたかも個性、みた

いな言い方をして。

月1回しか無いよ!というイベントだって、他所で金になって

楽で目立つような仕事だったら。直ぐに天秤にかけてそっちを

取るという。

仕事の大小や、メリットデメリットでモノを考えて行動に移す

という。実に義理も人情もない、薄情な人間だったと言わざる

を得ない。

 

ですもの・・・。ファンが増える筈もなく。

人気が爆発する筈もなく。誰か1人でも有名になる筈もなく。

 

事務所社長はね、一応自分よりもおっさんだ。歳上ですよ。

 

でもね、ハングリー精神はあるんだけど。如何せん芸能に

関しては素人同然。

別にどこかの広告代理店とコネがあるでもない。

だからといって、誰かを今までメジャーな仕事に付けられた

事もない。精々地上波キー局のバラエティ番組の賑やかし

までで。むしろ、そんな番組に出てしまったら芸能生活

終わってしまうで!という。

ある意味では使い捨てにされるような?そんなポジションの

チョイ役、お騒がせ役で呼ばれただけで。

案の定、それ以後はどこの媒体でも呼ばれる事も無くなり。

本当に地上波の番組で使い捨てられただけでした。

 

それ位、自分のタレントの将来性とか。先々を見る目が無さ

すぎてしまって。

更には、バンドマン達を甘やかし過ぎてて。こっちはこっちで

ライブの興行収入が、マイナス!大赤字だというのにも関わ

らず。がめつく自分達の取り分だけはしっかり持って行って、

自分達で一度たりとも集客や宣伝告知すらした事がないのだ。

 

出演しているタレント達は、自分のイベントもライブも

告知した事がない。

出演料だけはもらって帰るバンドマンも、自分が出るライブの

告知なんかした事がない。

じゃあ・・・誰が告知するのか?って・・・。

誰もいない。

 

ギリギリになって、ようやく事務所社長が宣伝する位で。

後はもう、金額的に足りない時は。さっきのような重課金

バカか?熱狂的な奴が物販買い漁る程度で。

入場と食事だけの売り上げだけだったら、マルっきり赤字。

 

しかしそれでも事務所社長が、この中で誰か1人でも有名

になったら。相乗効果で他のユニットメンバーにも注目されて

人気が出る筈だ!という、なかなか蜘蛛の糸理論にすがり

過ぎてて成果も出ない事に固執しちゃったもんだから。

その為に、やれ日テレジェニックだの。お天気お姉さんの

オーディションだのに派遣するも、結局お騒がせのポジション

そのまま集められた資金だけ回収されてお終い。

何のポジションも得られずに、切り捨てられて終わり。

 

それでも全く本人達は自分のSNSで告知や拡散もせず、

新規の客も当然増えず、本人達はメリットデメリットで仕事

を選んで、告知はそっちがやってよとばかり。

 

そんな調子で既に10数年。デビューして20年は経過

しているというのに。未だに告知も宣伝もなし、新規なし。

 

そんな連中が、まだやっている。

集客ドーピング。

 

Aさんが舞台に出る、しかしながらチケットノルマで全然

足りない。

このAさんだって、芸歴20年はあるのよ。充分ベテランの

領域ですけどね・・・。チケットノルマクリアできないって。

もう、芸能として需要はないですよ!

 

しかしそこは集客ドーピング。

 

Aさんのファン3人。

Bさんのファン5人とBさん。6枚

Cさんのファン4人とCさん。5枚

Dさんのファン3人とDさん。4枚

これで17人17枚チケット売り上げ、毎度あり!

 

な訳ですね。

 

でもね、これはまだ。役者としてデビューして1〜2年目の

人が。ファンが居なくて同じ事務所の先輩が気を遣って、

じゃあ応援ツアーでもしようか!?って事で、応援しながら

舞台を観ようか!?ってのは、人情論あっても良いのよ。

悪いシステムでもないのよ・・・。

 

たぁ〜だぁ〜!!

 

これをデビューして20年も経とうか!?っていう人がやって

いて。あなた恥ずかしくないんですか!?という。

 

タレントとしてのメンツとしての問題なんです。

 

そりゃどんな形であれ、チケットが17枚は売れました。

劇団としてもありがたいでしょうし、タレントとして集客ある、

数字持っているというのは分かる。

しかし、その数字は無理やりに作り出された数字であって。

実態の数字ではなく。寄せ集めただけのもので、この人の

数字ではないのだから。

それでいて、その寄せ集めに協力しているのに、集まった人

に対して。全くありがとうも無ければ、挨拶しても無視とか。

 

それこそ、ふざけるな!ってなりませんか?って。

 

何でもそうですが、タレントっていう職業だけで権力振るい

過ぎ!なんよ。

 

もうさぁ〜・・・いい歳の年齢来ているのよね。

あなたも私もさ・・・。

 

そんな事で目くじら立てたくもないが、もう需要のない仕事

だという事に認識ってないのかね?と・・・。

家族や近所のレベルで、可愛い、綺麗は、お世辞でも言うの

さwでも、その上の段階。

プロになるという一つのハードルをどうにか越えたとしよう、

しかし越えた越えた先に何がある?って。

より洗練された綺麗で可愛いくてスタイルが良くて巨乳で〜

とか。更にプロの中でもより選ばれた人だけが更にその上へ

昇れるのであって。

プロとして仕事しているからだけでは、何の恩恵もないのよ。

 

恩恵を受けたいが為に、誰かをスケープゴートにして自分へ

求心力を高めて。数少ないファンの結束を強めて自分への

支持を増やそうとか・・・。

そういう民主主義を壊すような、分断しか生ない事に手を

染めたら。増える事も無いまま人を減らすだけになって行って

本当に芸能の世界からだけではなくて、人としての信用を失う

結果になりますから。

 

集客ドーピング、人気ドーピング、作られたメッキは必ず

剥がれた時に一番恥をかくのは。

 

タレント本人ですから。

 

この先のホワイト社会になっていく、その過渡期で。まだ

集客ドーピングみたいな事を続けていたら。必ずその副作用は

自分にブーメランになって返りますので。

首洗って待っておけよ!

 

という訳で、以上!