2025年7月の月間MVP大賞の発表です!
さて、改めて説明しますと。
まず月間MVP賞とは、その毎月のアクセス数が最も
多かった記事を1つ、再度掲載するものです。
そして、年間を通してのグランプリ。年間MVP大賞へ
ノミネートされ。
年間を通してのNo. 1アクセスを決める候補として12月
に決定されます。
(ただし去年は年間MVP賞は開催しませんでした)
7月以降の月間MVP賞全体としては・・・。
前半はもう〜全くと言う感じのナギで、本当にアメブロの役割
って終わったな!と言う実感しかありませんですが。
ところが後半になると何故か急上昇・・・。あれ!?おかしいな
と思ったら案の定。
このブログでは散々アクセスのあった、某セクシー女優さんが
年内をもって引退というニュースがあった辺りから再びアクセス
の機運が高まりアクセス数が伸びた格好。
新しい記事もろくに書いてないのに、アクセスが増える筈もなく。
毎日、24時間、書き続けたところでどうとなる時代でもない。
この終焉に近いブログというアプリもそろそろ潮時を越えたか
もしれませんが。
一応我々はまだもう少しだけ続けてみたいとは思っております。
そんな中。今年最大の芸能史での大事件!といえば、アレ!
みたいなもので。
実は、今から15年前。ちょっと悪ふざけな1年通しての企画が
急にアクセスを呼んでいたようなので、お届けしましょう。
というわけで、月間MVP賞の発表です!
発表いたします!
7月の月間MVP賞は・・・!?
2010年
10月 23日に掲載した。
全力階段10月分:フジテレビ大階段
でした。
おめでとうございます!
それでは、引き続きMVP受賞記事を一部編集してお届け
いたします。
遂に、最終回SP前。最後のレギュラー全力階段!
10月の全力階段は!ここだぁ~!
マンセル:「グラハムくん!見たまえ!このバベルの塔を!」。
グラハム:「あんのぉ~?フジテレビさんですけど・・・?」。
マンセル:「そうなの?」。
(今月の全力階段の舞台は!) ↑この階段w
何と、あのお台場にあるフジテレビ大階段を激走します。
スタート地点の、がむばるベアーズさぁ~ん!
マンセル:「こちらが、スタート地点でしゅよ!」。
グラハム:「今日は風も無く、全力階段には絶好のロケ
日和ですよ。脇のエスカレーターは止まってます」。
ヴィンちゃん:「遂に、キー局へ殴りこみですよぉ~!」。
「お邪魔しまぁ~す!」。<実は飲まれております。
フジテレビ大階段
軽量鉄骨C構造
蹴 上:150mm
踏み板:400mm
総階段数:147段
GOAL地点 7階フロアー
9段
踊り場
10段
踊り場
9段
大きめな踊り場
11段
踊り場
11段
踊り場
11段
踊り場
11段
踊り場
11段
5m近い大きな踊り場
11段
踊り場
11段
踊り場
11段
踊り場
10段
踊り場
11段
踊り場
10段
Ready!GO!
見てください。この階段のデーターw。
全部1回回送で歩いて計測しているんですよ。
この初めの1歩の写真をみても分かるように、踏み板の
幅が大きいです。400mmですから。
蹴上はそうでもないのですが、この幅がジリジリと
スタミナを奪う要因w。
そして、段数と踊り場の場所、長さ、幅、段数もまちまち。
よくフジTVの番組で、何十キロ走った後。ここを上がらせる
番組がありましたが。どんなにスタミナに余裕がある今で
すら。ゴール直後は、ベンチに座りこみましたw。
長いから、ゴール地点が。これでもか!?これでもか!?と
言うほど見えない。
そして、やっとの思いで・・・!
(ゴール地点からの眺め)
注目のタイムは!・・・41秒23
後の東京タワー攻略に向けて、高さ、長さ対策に。
あえてここを、アタックしてみました。
(がむばるベアーズと、ヴィンちゃんから一言)
マンセル:「ここの階段は、イベントとかある時は
全力階段できないから注意してね!」。
グラハム:「僕等は、イベントで夏場が使えないのを知って
いるから。このロケは、何と4月だったんだよぉ~」。
ヴィンちゃん:「全力階段の際は、十分注意してね!」。
(球体展望台下より)
以上!10月の全力階段階段でした!
次回は、全力階段最終回SPだよ!
(ここを全力で登ります!)
最終回SP!11月21日~スタートします!
(変更のばやいあり!)