流せるストレス | まるどら日記

まるどら日記

日々の想いを綴ります

昨年、かなりの心痛に悩まされて。

後輩ちゃんも共に涙してくれたり。何も言わなかったけど院長も気にしてくれていて(←何か言ってくれえーそーゆーとこよ笑)


そのスタッフが退職して私のストレスはほぼなくなったのですが、、

新たなスタッフが入社して1ヶ月半、、

本当に何も出来ませんチーン

朝やる事、、PCつける、鍵開ける、音楽かける、、そのような事も日々何かしら忘れる。

わからなくても聞かない。

発する言葉は「はい」のみ。

休んだ次の日に一言もない。

笑顔もない。


仕事する以前の問題点が山積。

仕事出来なくてもせめてもう少し大きな声で笑顔で接客して欲しい、、

そんなお願いを私がしてもなかなか直らず、とうとう院長も堪忍袋が切れて最終勧告。

本人は「慣れてないから、、今からまた頑張ります」って。


で、それからは院長に対しては

「はい!はい!ありがとうございます!」とかハキハキ言っていますが私たちがどれだけ指導しても聞いてない態度で「はい、、、はい、、、」のみ。


多分来月にはお別れです。

院長の前だけ繕っても私と院長の繋がりがない訳ではないですよ、、

スタッフとうまくいかなくてもせめて対患者さんが良ければいいけどそれも全くダメなので。


本当にたくさんの注意を1日中してるのですが、私のストレスは昨年には及びませんニヤニヤ

薬飲まなくても平気だし。


さてさて。

まだ木曜日。あと3日、、長いなー。

日曜日は美容院。早く行きたい!


おまけ。






アマリリスちゃん。

私の心配をよそに成長してくれてます照れ

そして猫たちも右側に猫草があるのでアマリリスちゃんへの悪戯は皆無。

良かったです。



もうひとつ。





猫さんクッキー頂きました。

非常に嬉しいですが建築士さんからのクッキーを大切に食べている、ボディメイク中、なので1つを遺して会社のスタッフへ配りました。


猫の絵を見ればみんな私を思い出して猫さんグッズを買いたくなると言う笑

ありがとうございます照れ