野球シーズン。
世間はWBCの侍JAPANで熱くなっています。
が、
私はやはりホークスのオープン戦の方が気になっております。
が!笑
最近ホークスさん低迷しており、モヤモヤ試合が続いています。
そんな中で侍JAPANに招集されているホークス選手もいますのでそちらをチェック。
大谷、ダルビッシュらが注目されて。
他の選手たちも日々頑張っておられて。
ホークス選手、、ホークス選、、と出番を待つ日々となっており、、
まぁ参加を見合わせた選手たちもいますし仕方ないですけどね(だからこそオープン戦も頑張れよー)
そんな中で有名ピッチャーの球を受けるのが我らが甲斐拓也
あまり打ててませんけれども。
キャッチャーとしての役割を全うしつつ勝利に貢献しております!
育成でのホークス入団。
昔はカープの2軍球場で普通に見かける事が出来ました。
ファンサービスもきちんとしてくれて写真撮影やサインも快く。
宮崎キャンプでは早出しながらも遅くまで残るニュースを聞いてから好感を持つように。
支配下に登録されて並み居るキャッチャーの競争に勝ち正捕手に。
なおくんや千賀のノーヒットノーランも女房役として果たしております。
そんな偉業を達成しても決しておごらず、ピッチャーがすごいと謙遜する。
そんな拓也が侍JAPANで、世界の大谷やダルビッシュの球を受けている。
私の今のWBCの見どころはそこになっており、感慨深く観戦しています。
ん?
左はし、、
はるゆきキジトラコンビが観戦しております。
もちろん我が家はホークスファンの英才教育を幼い頃からしておりますので、、
彼らたちも拓也の姿を見て興奮しています。
WBCの試合は次は時間的に見れないですけれども、、
日本のプロ野球の開幕も近づいています。
あと2週間。
それと共に私の一喜一憂の日々の始まりです