J1 第6節 横浜F・マリノスvsジュビロ磐田 | 黄金のパートナー

黄金のパートナー

ディズニー好きなママと日産が大好きパパとゲームに夢中の息子とディズニーが大好きなプリンセスの家族4人ファミリーブログです(^-^)/宜しくお願いします☆

え~まずは昨日決勝が行われたSGTの開幕戦の話をちょっと。

いゃ~日産勢からしたら久々にレースが出来ないレースでしたね。

まさにテストの通りレクサスの圧勝!BS勢圧勝!

も~悔しさ通り越しちゃったから。

まーポイントを取れたのは良かったけど。

そんな中、Sロードはどうしちゃったんだろう??? そこは残念でした。

それにしてもNSX勢に起きたトラブルはビックリだから  くぅーな顔  スタートする前に次々と・・・・

こんな連鎖みたことない、これショックだよなぁ~

さぁーどーするGT-R勢。

各サーキット毎の空力スペシャルがダメになった今シーズン、富士は行けるのか!?

そこでも結果が出ないなんてことになると・・・・・  ブルブル棒人間・寒い 

現地応援組のみなさんお疲れ様でした お辞儀

 

で、気を取り直して土曜日のジュビロ戦の様子を。

この日はいろいろイベントもあるわけですが、まずその前にマリノスサッカースクール(マリノスフットボールアカデミー改め ここだけの話)のスクールカップが日産フィールド小机でありましたので雄一を参加させました。

桜もいい感じでしたが、傘をさすかささないかの微妙な天気

しかも風が強くだんだん寒くなるといぅ~

そんな中でも子供達は元気にプレーしていました。

暫し見学の後、僕と彩はママを残してシート貼りした入場待機列へ。

遠いですが待機列からも雄一のプレーをチェック。

入場後にはクラブ創設25周年を記念してマリノスくんマリノスケと記念撮影

席を確保後は来場特典のピンバッジを貰い

静岡だからお茶ね じゃ~エスパルスはなんだろはてなマーク

思考型シミュレーションサッカーゲーム『BFBチャンピオンズ2.0~Football Club Manager~』と「マンチェスター・シティFC」のタイアップキャンペーンによる特別ブースにてゲーム内に登場するマンチェスター・シティ選手の3Dパネルと一緒に。

スクールカップに戻る途中、日産スタジアムの東西ゲートにかかる1日限定のスペシャルバージョンの懸垂幕を見に。

まずは東ゲート

分かりづらい写真ですが左からラモン・ディアス選手、木村和司選手、井原正巳選手、松永成立選手、水沼貴史選手。

で、西ゲートは

左から城彰二選手、久保竜彦選手、松田直樹選手、ドゥトラ選手、三浦淳宏選手です。

どうか勝ちますように 本日はよろしくお願いします 祈

そうこうしているとスタジアムに選手達到着。

戻るとカップ戦は既に終了、優勝したチームの表彰が行われていました。

そして最後には富樫選手、中島選手、新井選手からありがたいお話も。

ケイマンにはママも大興奮 ぷぷ

雄一も早いもので小学6年生、残り1年間少しでも良い経験になればと思います。

 

そんな新小学6年生と新4年生は高学年になっても大ファンのこの方と記念撮影

          

4/15(土)より全国で公開される『映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ』

F・マリノスと同じ25周年を迎えるという事でのコラボイベントです。
リアルしんちゃんには会えなかったので、こちらで我慢を 
^-^;

 

18時40分頃、いよいよ場内がトリコロールギャラクシー・25周年特別版(場内暗転)で幕開け

25周年記念スペシャル映像放映

そしてTUBEのギタリスト・春畑道哉さんによる「J'S THEME」が。

今でも好きな曲なだけに鳥肌です おぉ~わぉ

ちなみに今回使用するギターは、25年前のJリーグ開幕戦時と同じものなんだそうですよ ここだけの話

そして「帝国劇場ミュージカル レ・ミゼラブル × 横浜F・マリノス」コラボレーション企画
出演キャストによる「民衆の歌」

25周年記念アンセムからの選手入場と記念試合にふさわしいオープニングイベントとなりました。

こりゃ負けられない

何があろうとマリノスを愛する選手、新たなマリノスを築こうと決めた選手達の想い

意地でも負けられない一戦です。

その想いのもとに選手たちは見事俊輔ジュビロに2-1で勝利してくれました。

              

前半26分 齋藤選手からのクロスにマルちゃんヘッドで先制ビックリマーク

  後半28分 これまた齋藤選手のドンピシャクロスにFWばりのトラップからの見事な反転シュート!!

そもそも何故そんなベストポジションに金井選手がいるぅ~ びっくり っていうのは失礼か あせあせ

でもって ゆりかごダンス

3月に誕生したウーゴ選手の長女を祝うものです。

やべぇ~超感動するから~ うれし泣き いいんだよねぇ~こーゆーの

※マリノスさんホームページより

 

と言うことで、危ないシーンも多々ありましたが気持ちで勝利を手繰り寄せることが出来ました。

やっばり俊輔は随所に凄いプレーを見せていたし、ボールを持たれると怖かったよね。

でもマリノスの時もそうだったけど、決めきる人がいないとせっかくのプレーも生かすことが出来ない。

それだけに危険な所でファールをしないというFKを蹴らせないという意思統一がマリノスにあり実践出来たことは素晴らしかったです。

失点してしまったCKからの流れはこの日に限らず要注意だけどね 溜息

 

10番対決ビックリマーク学がキャプテンとしてしっかりチームを牽引してくれましたね。

それにしても俊輔のCKで髪を触る仕草やボールをセットしてからのキックまでの様子がなんとも見慣れているだけにユニの違いに違和感があってこの時だけは何とも言えずモヤモヤしちゃいました はぁ・・・溜息

でも試合後のマリノスの各選手の俊輔に対するコメントや、俊輔自身の言いたいけど今は言えないマリノス愛とサポへの想い

勝手に自分の中での想像ですが、なんか胸に詰まるなぁ~

移籍か引退か、その時には聞けるかもしれませんね。

それまでは・・・・・

何度も言っちゃうけど本当に勝ってよかったし、38.803人ものたくさんお客さんが入った中で盛り上がったイベントにゲーム、そしてマリノスの勝利とこれでリピーターが、ファンが増えてくれると良いですね。

 

そしてリアルしんちゃん登場ビックリマーク

 

最後は学としんちゃんのおシリあいポーズでこの日のゲームをしめてくれました


 

感動のゲームはこちらのダイジェストで

 

最後に新ガチャ登場ビックリマーク

ママ、雄一、彩と4回チャレンジするも ウーゴ選手、金井選手、ウーゴ選手、金井選手

って、ダブリ過ぎだから やれやれ

でも金井選手は決勝点を決めてくれたからね。

ウーゴ選手は次節に期待です にひひ