可愛い子には旅をさせよ | 黄金のパートナー

黄金のパートナー

ディズニー好きなママと日産が大好きパパとゲームに夢中の息子とディズニーが大好きなプリンセスの家族4人ファミリーブログです(^-^)/宜しくお願いします☆

日曜日の午後、皆さんどうお過ごしですかはてなマーク
東京でも雨が降ってきてます。
この時期、幕張などではイベントなどもあったりしますが、これからのいろいろなシーズン開幕に向けて外にも出ずに家でじ~っとしております にひひ
お金を使わないように。
のはずなんですが、保険やら点検やらスタジアムの駐車券やら、新ユニなどお金が飛んで行っておりますが 顔文字トホホ
そんな本日は昨年の12月25日ですが、こちらに行った時のお話。
とある新横浜のビル
とあるっていってもマリノスくんいるし、エンブレムもありますから
ハイビックリマークマリノスの新しいオフィスですね
マリノスタウンのクラブハウスと比べちゃいけませんが
ここにはマリノスの魂の数々があります
いつの日か、また素晴らしいクラブハウスが出来るまで暫し我慢ですね。

 

で、なぜここに来たかと言うと、マリノスアカデミーによるタイ合宿参加説明会が行われたからでした。

この合宿、第1回 横浜F・マリノスカップU-12 in タイランドにも参加するといぅ~アカデミー初の海外合宿です。

いゃ~トップチームと同じですからね、凄いビックリマーク

横浜F・マリノスは国内での活動のみならず、スパンブリーFC(タイ)、ヤンゴンユナイテッドFC(ミャンマー)とのパートナーシップ締結を始め、東南アジア諸国を中心に、様々な展開をグローバルに進めています。

で、今回タイ国政府観光庁をはじめ、多くのご支援・ご協力によって、Jクラブで初となる海外における育成年代の主催大会「第1回 横浜F・マリノスカップ in タイランド」が開催される事になったようです。
この大会にはタイ国内から、育成年代のチームが4チーム、インターナショナルスクールから1チーム、日本人学校に通う子供たちのチームが5チーム、そして日本からF・マリノスアカデミーからチームを編成を行い2チームが参加となります。

そんな合宿に大会に雄一くんの実力ではちょっと・・・・・・くぅーな顔

なんて思いましたが、ママの強い押しとサッカーはもちろんですが、国内とは違う海外と言う特別な環境の中で様々な体験が出来ると思うと、彼の今後の人生に少しでもプラスになればと思い参加させることにしたのでした。

 

説明会の後は車を駐車していた日産スタジアムに戻り昼食を。

食事をした場所は一度は来てみたかったマリノス選手も練習の後に食事をするというスマイルテーブルさん。

地元神奈川県の安全・安心で豊かな食材を用いたメニューを提供してくれます。

この日はオフでしたので、選手はもちろんいませんでしたが、ここに座って食べてるのね。
部屋は選手たちと分けられるようになってました。
お腹いっぱいになりました ニコニコ 美味しかったです グッド!
 
次回も『可愛い子には旅をさせよ』出発編をお送りしまーす おーい!