お腹が大きくてもディズニーランド! | 黄金のパートナー

黄金のパートナー

ディズニー好きなママと日産が大好きパパとゲームに夢中の息子とディズニーが大好きなプリンセスの家族4人ファミリーブログです(^-^)/宜しくお願いします☆

建国記念日に東京ディズニーランドへ行って来ました。


3月予定の二人目が産まれるとランドへ暫く行けなくなってしまうママからの強い要望です。キラキラ目


この時期寒くて当たり前ですが、天候に恵まれ青空が気分を盛上げます。アップ


到着後、駐車場から入り口へ向かうと左手に大きな建物がビックリマーク

そうです、今年の7月にオープンする東京ディズニーランドホテルです。

画一化されていないだけに建物に迫力がありますね~

客室は705室あるそうです。

個人的にはパーク内を見る事が出来る部屋があるミラコスタが好きですが。




ん?空いてる?お昼頃だから?そんなわきゃないよね~




まずはカリブの海賊へ。

いゃーキャプテン・ジャック・スパロウが登場するだけあって久々にこのアトラクションで並びました。

ジャックも映画の個性そのままで登場です ニコニコ

雄一は私の手をギュッと握り乗り物に深く身を沈めながら見ていました。


とりあえずジャックには会えたので早くもおやつタイムと言う事でポップコーンを購入。

家から持参したチップとデールのバケットに入れてもらいます。

バケットを抱え込んでいる雄一

ポップコーンが食べれるかは彼次第です。

こちらはガッツリ食べたいのですが手渡しの一個ずつしょぼん

でも相手は2歳児、隙をみて頂いちゃいますが にひひ


続いて前回並んでいる途中で雄一が寝てしまったジャングルクルーズ。

象や水面から出てくるカバにドキドキしながらもこちらは楽しんでいるようでした。

ただ笑顔はありませんが・・・・

本来ならウェスタンリバー鉄道が好きだと思うのですが休止中。

他にもビックサンダーマウンテン、ミクロアドベンチャー、ホームテッドマンション、魅惑のチキルームと休止のアトラクションが多く、これがいつもより列を長くしているようです。


またまたおやつタイム。

ママも妊婦なので休息をとるよう心がけています。

水分補給はスクウィーザーズトロピカルジュースバーで。

グァバジュース(¥262)私大好きなんです。


カントリーベアーを観た後さらにおやつタイム。

ママはペコス・ビル・カフェのミートパイ(¥300)

アップルパイしか食べた事がない僕も少し頂き食べましたが美味しかったです。

雄一は?そう彼はこれの為なら素直に言う事を聞いてくれるます

それは・・・・

ミッキークッキーサンドアイスです(¥250)


この後雄一は泣いて出で来る小さい子が多い白雪姫と七人の小人を体験し、アリスのティーパーティーで回転がお気に召したらしくカップからなかなか降りず強制撤去され、ドナルドのボートで上ったり降りたり滑ったり這ったりと他の子供たちと動き回りハイテンションになっていました。

やっぱり今は見る事よりも自分で動き回るのが一番のようです。

そんな貴方にピッタリの跳んだりはねたり出来るグーフィーのはずむ家があるのですが、残念ながら3才以上132cm以下の制限があり入る事が出来ませんでした。



もう夕暮れです。

プーさんのハニーハントはかなり混んでいた為先に夕食とします。

食事はクリスタル・パレス・レストラン

ここは大人¥2,500バイキング方式のレストランです。

利用時間は1時間半の制限付でしたが、いろいろな料理が食べられ子供にも合わせられるので良いかもしれません。

特に腹ペコの時はお徳かも べーっだ!

ちなみに7~12才は¥1,600、4~6才は¥950です。


1/17から3/14まではシンデレラブレーション:ライツ・オブ・ロマンスが行なわれています。

(この為エレクトリカルパレードは休演です)

このイベントは2003年から毎年行なわれてきましたが今年はグランドフィナーレと言う事で最後のようです。

色と光の競演です。

昼間の景色とは一変します。




小さいですが中央の白いのがシンデレラの靴サンダルです。



この夢の世界で食後の休憩、雄一はホントの夢の中ぐぅぐぅ爆睡中。


もーそろそろ空きだしたかなとママの好きなプーさんのハニーハントを目指します。

途中、グランドサーキットレースウェイのゴーカートの音に雄一も目を覚まし初ゴーカートに挑戦!

本人ノリノリでステアリングを握り大興奮ですDASH!


プーさんのハニーハントのあと再度トゥーンタウンへ。

今迄行った事が無いミッキーの家に行く事にしました。

家に入ったのは終了ギリギリのタイミングチョキ

のんびり家の中を散策します。

結構広いんですね~庭もあったりして(屋内ですが)

そして最後にミッキーが出迎えてくれ一緒に写真撮影までしてくれます。

これにはビックリ!!

(ママは知っていたようですが、いやきっと皆しってますよね)

ミッキーの周りは人だかりのイメージですが、終了間際に入った事もあって人があまりにもいなかったので (^^ゞ




がっ!こんな時に雄一が例のごとくビビリ始め一緒の写真を拒みます ガーン

いくら最後とはいえグズグスしてはミッキーに申し訳ないのでママだけでもと思っていたら

さすがミッキーです。

ミッキーがやさしく手をさしのべるとニヤリと笑いついて来るではないですかぁーえっ


恐るべしミッキーマウス

だてにウルトラマンやアンパンマンより長く生きていません。

素晴らしいグッド!


無事撮影も終了しミッキーと別れお家を出ると、そこはトゥーンタウンでは無くゴーストタウン。

人が誰も居ません。

にも拘らずKYなファミリーは係りの人にロジャーラビットまだやってますか?と

係りの人はトゥーンタウンのアトラクションは本日は終了しましたとのお返事。

じゃーおみやげを見に行きますかぁーと能天気な一家。

そこへ閉園のアナウンスが・・・・

あれ!?まだ9時過ぎだけど・・・・叫び

本日はPM9時までのようです。

ミッキーの家にお邪魔しすぎました。


帰りは人がほとんどいない光の世界を堪能しながらワールドバザールでおみやげを見て帰路に着きました。


今日は行きの首都高、帰りの駐車場を出る時や高速と渋滞も無くスイスイ走る事が出来てストレスをまったく感じませんでした。

アトラクションの休止が多かったのでやはり入場者は少なかったのかな!?

あと中国?の方が多かったですねぇ~(自分の国にあるのに)

日本まで来るとは景気が良いのでしょうね、きっと。

最後に年男であるミッキーに逢って今日一日が終われたのでママも大満足の一日だったと思います。


良かった、良かった にひひ