ブーランジェリー ザ・ホテルウィンザー洞爺 | Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

元ワイン講師であり歴史家。テーブルデコレーションを習いに行った筈が、フランス貴族に伝わる伝統の作法を習う事になったのを機に、お姫様目線で歴史を考察し、現代女性の生きるヒントを綴ったブログ。また宝石や精神性を高め人生の波に乗る生き方を提唱しています。

以前イタリアワインバーで名刺を頂戴したのが、これからオープンするホテルの支配人。

 

その後、暫くしてザ・ホテルウィンザー洞爺がオープンし、「あぁ、あの時の。いつか行ってみたいわぁ」ラブと朧げな記憶で思い込んでいたところ、ある時、頂いた名刺を確認したら、別のホテルでしたニヤニヤ

 

あら、でも乗馬もアーチェリーも出来るマナーハウススタイルのホテルでしたよ(笑)

 

でも、一度は泊まってみたいザ・ホテルウィンザー洞爺ラブ

なんか、お料理も美味しそうじゃない?!

 

さて、昨年、日本橋高島屋の北海道展に出店されたのが、ザ・ホテルウィンザー洞爺のブーランジェリー。

クロワッサン等のヴィエノワズリーとスコンをお目当てに行ったものの、クロワッサンは売り切れ。整理券を貰う為に列をなしていると言う位、大盛況でした。

 

そんなに美味しいの?


買えないとなると余計食べたくなるものムキーで、3回通って3度目にゲット。


でも、私のお気に入りは、フィグやナッツが入ったハード系のパン。


これが、美味しくて、私の好みだったの~ラブラブ

 

私は、ふんわりもちもちタイプのパンより、口の中が切れるんじゃないかと思う様なバリっとしたハード系のパンの方が好きです。


勿論、中はふわっとラブラブ


その私の好みに応えてくれたのが、ウィンザーのパン。それで期間中、3回通ったんです。

 

さて、今年も10/510/11迄北海道展が開催され、ザ・ホテルウィンザー洞爺も出るらしい。


流行る気持ちを抑えて、売り場をキョロキョロキョロキョロ


そこはかとなく漂うバターの香りを頼りに、店頭に到着。

 

犬かい?!アンタは…と自らを突っ込むも、やたらと人が並んでいるの。


業務中だし、この並びでは無理~えーんと思ったら、その行列はペッパー君(ロボットの)目当ての人達でした照れ


でも、何故、ここにペッパー君? 

 

気を取り直して、クロワッサンは一度食べたし、どうせ人気だろうからと、脇目も振らず、スコンとハード系のパ…えっ、無いっ!ガーンガーンうっそでしょ!?えーん

 

仕事帰りに行っても売り切れだろうから、商品券を買いに行くと言う口実を見つけて、15過ぎに行ったのにぃチーン

 

今年は昨年の教訓を踏んだのか、クロワッサンをメインに絞って、ハード系パンを少なくしたのかしら?

クロワッサンばかりわんさか余っているの。

 

折角来たんし、クロワッサン、パン・オ・ショコラをトレーに取り、せめてもスコンはないかね、と見た所「えーっ、うっそー、私の前のオバサマが最後の2個取っちゃったじゃない!」ポーン滝汗

 

いや~、腰から力が抜けましたよぉ。

 

ちっ!ムキーと心の中で舌打ちしつつ、レジの列に並ぶと、前のオバサマ2名はパンが残っていない事が不服だったらしく、店員さんに「在庫はないの?ここに出ているだけ?」と聞いているではないですか。

 

確か、昨年もこんな遣り取りが聞こえて来たけれど、次の焼き上がり迄出ないのよね。しかもお取り置き不可だし。


・・・・と、心の中で呟いている内に、そろそろレジが私のところに。 


寂しげなトレーを見て、スコンが買えないのなら、クロワッサンダマンドも追加しちゃおっと、商品を追加し、再びレジの列に加わったところ、先程、奪われた筈のスコンが2つ・・・・ポーン

 

さては、品薄でさっきのオバサマ、買うのを止めたなぁ。


他人が一度取った物を買うのもナンですが、期間中、二度と高島屋には来る事は出来なさそうなので、購入させて頂きましたブルー音符

 

{4E7E1832-9274-4BD4-A5C9-0DA8B5AEF78F}

クロワッサンはリッチながら、特にバターが主張する訳でも無く、優しいホテルテイスト。余韻もスッと引くのであっさりした印象です。

ゴロッとした果肉が入った、苺などベリー系かさくらんぼのジャムと一緒に食べたいところ。

単体で食べるなら、個人的にはPAULのクロワッサンの方が好きかな?


後の2つは、明日の朝のお楽しみ。


ただ、パン・オ・ショコラは、切ってみたらチョコが少ないのゲロー

「ヴェローナ産のチョコを使って…」と書いてあったけれど、少し値段を上げても良いから、もう少しチョコを入れてチューって感じです。


スコンは昨年食べた記憶では、少し塩味がしっかりしていて、私は好きラブラブ


一番のおススメはドライフルーツやナッツを使ったカンパーニュ等ハード系のパン…あっ、バケットも生地が美味しいので、おススメよラブラブ

 

期間中、日本橋方面に行かれる方は、どうぞウインク