至福の午後休 | Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

元ワイン講師であり歴史家。テーブルデコレーションを習いに行った筈が、フランス貴族に伝わる伝統の作法を習う事になったのを機に、お姫様目線で歴史を考察し、現代女性の生きるヒントを綴ったブログ。また宝石や精神性を高め人生の波に乗る生き方を提唱しています。

すぬ昨日は、午後にお休みを頂いて桜美月さんの「立振る舞いレッスン」へ。

 

電車に乗った時、油断していると緩んでしまう膝小僧。滝汗

座ると直ぐに睡魔に襲われてしまう私は、綺麗に見える座り方は必須なのです。


因みに口の締まりも弱い様で、ヨダレを垂らしそうになって起きる事も…。

 

そこでお願いしたのが、大雑把な私の救世主、桜先生!

ポイントをしっかり教えて頂き、ビクともしない膝になりました。ニヤリ

 

さて、レッスンまで2間半程時間が出来たので、いつも夜にお邪魔している、レストラン「銀座ハプスブルク/ファイルヒェン」さんでランチを頂きました。

 

実は、来週は健康診断。びっくり

「こんな贅沢なランチを食べていて良いの、私?」と一応これでも悩みに悩みました、流石の私も。


…でも、


誘惑に勝てなかったのよぉ〜。笑い泣き

 

でも、でもですよ。結果は…ホント行って良かったぁ~。ハート


毎回思うのですが、料理の細部まで丁寧に作られていて、かなり緻密に味の計算がされているところが本当に好きです。

勿論、幸福感はかなりUP爆笑


精神衛生上、幸せなのがなりよりです❣️

 

翌日、社会復帰をするのが…ああ、考えたくもないチーン

 

ランチで、ここまで丁寧に作り込まれたお料理が出てくるなんて・・・・いいえ、ここは「ランチだから」とか、何々だからと言う変な理由付がないんです。


いつも直球勝負と言う意気込みが伝わってくる、非常に嬉しいお店。

  

さて、食後は、幸福感と重いお腹を抱えて、お稽古へ。

 

階段を上がる事5階。


メトロから小走りで向かった為、途中で力が尽きそうに…そこを、何とか頑張って、ドタバタ階段を上がる私は、エレガントには、まだ程遠い様です。てへぺろ


勿論、レッスンもとっても楽しく、至福の1日でしたニコニコ 

{D2750053-B359-488B-B60D-ED023A84ADCB}

アミューズはスパイシーに仕上げたイワシのフリットとパプリカのマリネ。

 

 

{EC7E693B-FEBA-46E6-AB5D-AFF23250907F}

前菜は、目にも舌にも嬉しい一品。

 

{305DDB55-6408-4C25-9ED8-AEC905CB7444}

沢山の野菜のスープ。

一見ガスパチョ風ですが、セロリ、キュウリ、トマト等の滋味深い味のスープ。ガーリックを使っていないのでスペインのガスパチョの様に癖がありません。

フレッシュチーズのムースはほのかにシトラスの香りがあって、スープとチーズを綺麗に繋いでいます。

スープとチーズを足し算して、「そうか、着地点はここかぁ」と謎解きをしながら楽しめるお料理。シンプルながら実は手の込んだお料理です。

 

{6EE47001-F54D-44D7-8403-DFA15F050F40}

ここに来たらお魚料理は絶対に外せません!

身のホワッと感が堪りません。白ワインソースの香りは、そのまま閉じ込めてしまいたい気分。下はバジルのパスタ。白ワインのソースとパスタがまた絶妙です。

魚は鱸です。


 

{56F3ADA6-0E05-437A-83E8-92189D80509D}

デザートはメロンをスープ仕立てに。

実は、写真を撮り忘れて、食べちゃいましたてへぺろ


本当は、健康診断を前にデザートはパスしようと固く誓って来たのに・・・・。

やはり、私は意志薄弱えーん

その代り、カフェと共に供されるディセールはパス。

気休めだけど、私には結構、勇気がいったんですよ。