ホテル・ザッハーに急げ! | Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

元ワイン講師であり歴史家。テーブルデコレーションを習いに行った筈が、フランス貴族に伝わる伝統の作法を習う事になったのを機に、お姫様目線で歴史を考察し、現代女性の生きるヒントを綴ったブログ。また宝石や精神性を高め人生の波に乗る生き方を提唱しています。

皆さん、ちょっと想像して下さい。


相手は、得意先でも、上司や先輩、ママ友でも誰でも良いです。

会話が弾まない退屈な食事会。



・・・・何だか、食事を食べた気もしませんよね!?


実は、皇帝家との晩餐は、退屈極まりなかったと、笑い話の様なこんな話が残っています。


フランツ・ヨーゼフの一目惚れで結婚に至ったフランツ・ヨーゼフとエリザベート。

魅かれ合っていても、一緒にいると何故か互いを傷付け合ってしまう夫婦でした。


早くも結婚生活は破綻したものの、カトリック教徒の宮廷では離婚は許されなかった為、体調不良を理由に宮廷を飛び出したエリザベート。


宮廷行事はもとより、家族の行事さえ皇妃不在のまま行われていました。

まさに今で言う、父子家庭。



多忙な皇帝であるにも関わらず、シングルファーザーさながらのフランツ・ヨーゼフだったんです。しょぼん


そんな冷え切った家庭ですから、一家団欒の食事風景なんて、まずありえません。



ハプスブルクの歴史の中で、マリア・テレジアの時代が尤も宮廷が家庭的で、その家庭的暖かさは、ロイヤルファミリーの中だけではなく、皇帝一家と臣下の間柄でも同じだったそう。

しかし、その後、再び宮廷儀礼が厳しくなり、フランツ・ヨーゼフの時代には、皇帝に話しかける事は許されなかったんだそうです。


加えて、フランツ・ヨーゼフが会話が苦手だった為、晩餐の席に着いても、だんまりしたまま手短に食事を終わらせてしまうだけ。


皇帝の食事が終ったら、同席した大公達は、まだ食事が終わっていなくても・・・メインディッシュに手をつけていなくても!・・・食事はおしまい。叫び



宮廷儀礼の決まりで、お皿は片づけられてしまうんです。


皇妃エリザベートが同席している時は、更に最悪。

稀にエリザベートが晩餐に同席しても、夫婦間に会話は無し。

しかも、エリザベートは節食をしているので、更に早く食べ終わってしまう。


やってらんないよーっ!むっ


同席した大公達のボヤキが聞こえてきそうです。


さて、食事の途中でお皿を取り上げられてしまう大公達。


お腹を空かせた大公達は、ホテル・ザッハーに行って、やっと、ゆっくりご飯にありつけたって訳。ニコニコ


この頃、大公達が大勢詰めかけたので、ホテル・ザッハーのレストランの売り上げが上ったんですって。


差し詰め、現代の若者風に言えば、



「なぁ、ザッハー行かねぇ?」

「あっ、行く行く、もー死にそ。俺、メイン食ってないんだぜ。」

「えっ、何、ザッハー行くの?!自分も行くっス!しっかし、まぁ、食ったきしねーよなぁ」



・・・と、こんな会話がされていたのかも知れません。


お洒落をした、見目麗しい貴公子達がぶつくさ言いながら、ガツガツ食べているところを想像すると、可愛らしいやら可笑しいやら。


宮仕えは、昔も今も辛いものですね。