マルガレーテとファナ⑧―あとがき②貴方の想いは本物?それとも執着?- | Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

Salon.de.Yからの贈りもの〜大事な事は全てお姫様達が教えてくれた。毎日を豊かに生きるコツ

元ワイン講師であり歴史家。テーブルデコレーションを習いに行った筈が、フランス貴族に伝わる伝統の作法を習う事になったのを機に、お姫様目線で歴史を考察し、現代女性の生きるヒントを綴ったブログ。また宝石や精神性を高め人生の波に乗る生き方を提唱しています。

今回の姫伝説はあとがきをもう一つ書きます。



お姫様達の中には、痛烈な片想いで苦しい思いをする人も沢山います。

まぁ、錯乱する程ではありませんけど。




世の中には振る側でも振られる側でも、失恋経験が無い人はいない筈です。

どんなに飛び切りの美人でもイケメンでも、経験する「失恋」。

この二文字は出来るだけ経験したくありませんよね。

いや、いや避けて通れないものなら、なるべく傷は浅く済ませたいものです(笑)





私も20代の頃、失恋した日は眠れなかったり、「私って選ばれる資格のない駄目な子なんだ」と違う方向へ落込んだ事もありました。





でも、最近、こう思います。





その恋は見返りを求めない恋ですか?・・・と。





これだけ好きなんだから、同じ量だけ好きになってと期待していないでしょうか?



彼なら友達に自慢出来るとか、彼なら自分を幸せにしてくれそう等いうエゴが付随していませんか?





また、終りに出来ない恋に悩んでいる方。その恋に執着する理由はなんでしょう。



好きな彼の為に、綺麗になろうとか仕事等に頑張る自分。

その頑張る対象が突然なくなる事の不安や寂しさでしょうか?



もう次の恋は無いかも、このままずっと一人かも、と言うと不安でしょうか?





人は自分の事が可愛いいんです。

その可愛い自分が傷つきたくないから、その恋に、その相手に執着するんだと思います。





ストーカーと言われるものもそうだと思いませんか?

「相手の事がこんなに好きなのに・・・」ではなく、自分の思い通りに自分の欲求やエゴを受入れて欲しいだけです。叫び





ギヴ・アンド・テイクではありませんが、これだけ好きなんだから、尽くしたんだから、好きになってくれて当然。

無意識にそう思い期待をしていると、その期待と違う反応をされたら落胆は大きいですよね。





中高年のストーカーが急増していると聞きますが、今まで仕事一辺倒で来て、仕事以外で、上手くコミュニケーションが取れない上に、役職を持ち、今まで権力で部下を従わせていた世代です。

力の弱い女性なら言う事を利かせられると思っているところもあるのではないかと想像します。





私事ですが、昨年、こんな事がありました。





ずっと好きだった男性を偶然、ある会場で見かけました。

しかし、彼は女性と一緒に来ていました。えっ




仕事上の関係にも見えますが、もしかしたら仕事上の場所にもその女性を紹介出来る様な、親しい間柄なのかしら?と色々な思いが交差しました。





数日後に仕事関連の間柄である事が分かったのですが、その間、私は彼の事は諦める時期に来ているのか、と考えました。





自分が頑張る原動力の対象を彼にしているだけではないか?

彼が好きな自分に執着していないか?

純粋に彼の事が好きなのか?





エゴが全くないかと言えば嘘になります。

だって、人を好きでいる事には、いつかカップルになれるかも、と言う期待があるものですから・・・・。





しかし、本当に彼の事が好きなら、カップルになれなくても、陰ながら応援者として見守る事は出来ます。

そこで、「ダメ!私と付き合ってくれなきゃ・・」と思うのは、彼の事を思う振りして自分が一番一番大切だと言う事です。





さて、その時私が出した答えはどうだったか?





もしカップルになれなくても、彼の事は応援していこう、でした。





彼に出会った事で、これまで色々な形で勇気を貰ったし、彼の背中を見て、彼に追いつけ追い越せと言う気持ちでやって来たから、自分の夢に近づけたのですから、応援し続ける事が恩返しになると思ったのです。





上手く行っているカップルでも、相手を所有しようとしたら、その時点から苦しくなります。





どちらが多く好き・・・確かに気になります。

出来れば自分が思うのと同じ位思って欲しい、誰だってそう思います。

でも、人は所有出来ませんし、ましてや隷属させるものでも、するものでもありません。





カップルでも片想いでも、彼(彼女)と自分は対等です。

惚れた弱味ではなく、相手の事が好き、ただそれだけの事です。



彼は彼の世界があって、自分は自分の世界や交際関係があって然り。



その様に相手の立場も尊重すれば、恋人の携帯を見る等と言う行為は考え付かないのではないでしょうか?

何故って、お互いの世界がそれぞれちゃんとあって、その独立した二人がパートナーとして一緒にいるのですから。





私は恋愛も結婚も、単独飛行をしている二人が、ある一定の時間を並行飛行しているものと解釈します。その並行飛行の期間に学ぶ事は沢山あると考えているのです。





頭で解釈する程、気持ちは中々ついて行きませんが、自分を見失く事なく、沢山の素敵な出会いをして行きたいですね。ニコニコ