京型の話題をと思っていましたが.......。

驚きの詐欺行為「買っても届きません!買わないで」 通販会社を記者が訪ねたら…店も会社もなかった

まいどなニュース 

 

 

Yahoo!ニュース

 

 

 (ソースはまいどなニュース)

詐欺に遭ったら.......。独立行政法人国民生活センター(法人番号4021005002918)

 

 



次回は京型の鋏を収集するためコアなサイトでネット詐欺に遭っての進行中か始末記のお話

現在、被害届と捜査依頼について現在進行形です。

そして、コレ!
偽サイト画像


いや~、鋏検索購入「平孝行 京型.......。17000円→6180円送料無料」で詐欺サイトに詐欺られちゃいました。

知人がロマンス詐欺で大金を捲き上げられた額に比べたら少額ではあるものの詐欺は詐欺。

結論から申し上げますと最寄りの警察署被害届相談→郵便貯金救済センター振込先凍結申し入れ→5か月~6か月分担救済金手配手続き、

詐欺サイト実証内容証明郵便発送→警察への被害届→類似サイト捜査→犯人逮捕の流れになります。

少額なので釣られたといってしまえばそれまでですが.......うっかり

ことの発端。

久々に次回京型鋏のネタ探しでいろいろ検索していたところ「平孝行 京型.......。」で詐欺サイトにヤラレちゃいました。

個人サイトでリサーチすべきでしたがうっかり.......ショックでした。

よく出来たページですが.......。あれ?個人サイトで、個人名称先郵貯の振り込み。

振込先明示先、週明けの月曜日にATM現金郵貯入金、振り込みの状況を伝えるも入金確認、配送状況の連絡は無し.......、

.......、まさか.......。

と思いながらGooglemapで検索、倉庫の様な建物があり、社名も異なるストリート画像、

胸騒ぎと共に再三のmail.......その後、突然サイトの閉鎖!ここで改めて詐欺と自覚。

被害届と対策を調べるも成すすべ無く.......。

マァ、住所連絡先が会社で郵便局ATM現金振り込み、個人情報少ないので若干安心していますが、やはりショックです。


そうこうしている間にヤフオクで気になっていた平孝行氏の京型青鋼磨きが気になりだして.......。

サイト「平孝行 京型 青紙 磨き」のフレーズが心を揺さぶった。

それが後に或る失態をしてしまった.......。  

それがネット詐欺

【ネット通販詐欺】「great deal」という通販サイトに注意!

 

 

いつもだったら楽天、Yahoo、Amazonでですが.......。

買いたかったものがコア商品、しかも安価で送料が掛からない.......で釣られてしまいました。

それがこのサイト、皆さん気をつけてください。

詐欺サイトでかなり知られている詐欺サイト


そう、個人サイトでネット販売に手を出し、入金後サイト側との連絡が途絶えサイトは閉鎖

ほとぼりが冷めた頃、改めて復活する様です。

しかも異なる店名や会社名で同じサイトが流れています。

こちらで確認してください。

 

 

ネット詐欺 【ネット通販詐欺】「great deal」という通販サイトに注意!

改めて個人サイトのネット詐欺に注意です。

ネット詐欺被害届から口座凍結、詐欺捜査の流れ

ネット詐欺?と思ってからの行動

1、入金後の確認メール
2、音信不通
3、再確認メール
4、2日目、サイトにある住所から会社を調べる
5、ここでGooglemapと異なる社名を発見、住所も都合のいい住所。
  ネットでネット詐欺について検索
6、更に一週間後被害届を決意、サイトやメール、振り込み資料等を持って茅ケ崎警察署
7、相談内容を電話で説明、詳細を署内で説明
8、今後の捜査について、行動と流れを確認、内容証明書を送付し、詐欺であることを立証。
9、内容証明作成「ルール」解説

当初、ネットにあったフォーマットの書き換えで打ち込んみ、
郵便本局に持ち込んだが、とうに20文字を超えている事を指摘、
20文字以内、26行というルールがあり、意外に時間とタイピング添削に時間を要した。
少額に納めるにはA4サイズ1枚に収める内容にすることがベストだ。

内容証明 ご利用の条件等
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/syomei/use.html

10、内容証明発送、反応からネット詐欺が成立し、被害届が受理される。

2023年2月10日(金)に「great deal」という通販サイトに

3月15日に予定していた茅ケ崎警察署知能犯課より緊急事件により、調書届出日程が延期され2023年3月20日(月)
10:00、内容証明が宛所無しという事で戻って来た事で被害成立、被害届が正式に作成された。

署内画像

事実、捜査に関しては2023年2月20日相談時に事件性有りという事で、既に操作に取り掛かり、捜査中現在も進行中。

 

.......。金額的に10.000円未満なので警察、郵貯救済センター関係各所への手続き時間、費用が掛かります。

 

おそらく、面倒さや費用面でも まっ!いいっか.......。

 

で済ませる方もいらっしゃるかもしれませんが、今回敢えて今後の被害者を防ぐためにも公開いたしました。

 

くれぐれも騙されませんよう祈念いたします。

2023年3月6日(月)久々に水落親方(讃岐さん)から連絡

親方: 野崎さん三吉という刻印の鋏知ってます?

えっと.......。以前、両手直してもらった鋏ですね。

はい、三吉の刻印が入ったオヤっさんの鋏です。

親方: zakさん三吉の刻印が入った鋏もろうてくれませんか?

えっ!ありがとうございます。

いいんですかボクで.......。

親方: 勿論ですよ!

じつは※釜ちゃんからの話.......。

刃物屋さんから出てきた鋏で刻印が正定さんと三吉が出てきた。

どうやらそれが、堺でそこそこ知られる親方「村井さん」が出入りしている客先からの出自。

ということで、お客様からこれホカして、ということで譲り受けた代物.......。

堺三吉については2021年5月、オークションにて両手を落札して水落親方に修理してもらったブログがあります。

そこで、後日談ですが.......。

村井親方から.......オヤっさんとこ板金鋏作っとらんの?

板金鋏はないですね。

根切りに使っとった。との事.......


すかさず水落親方、勉強になります!

いま、これを打込みして冷静に捉えたら.......

それってキリバシの事だったのでは?

電話で遣り取りしている時はまともに板金鋏で根を鋏む訳ではなく、

キリバシの事をバンキンと言っていたのでは?

打込みして思った事.......。

だってどう考えても鈍角な刃で根は切れない。

それはやはり、キリバシの事をバンキンと言っていたのでは?

と疑問が残る。


刈込鋏柄交換 カスタムの勧め 2021-05-29 11:36:28

 

 


.......。

 

その刃物屋さん、一竿子忠綱本舗さんとおなじくもしかして三吉として販売していた小売店?

これも、後ほど水落親方に確認しておきます。

※釜野さん=釜ちゃん(関西の現場でいつもお世話になっている職方)




えっと.......初めてのネット詐欺.......。恥

この数か月京型鋏がどのくらいの制度で作られているのか、現在京型鋏の情報収集しています。

型鋏には多くの刻印が出回っている可能性があります。

有名どころでは佐助さんの鋏.......以前ブログにも挙げさせて頂きそれなりに反響があった事が蘇ります。

刻印が異なる事でまったく異なる鋏に見えたり、思えたりするのはマニア心をくすぐる何かを感じる物があるといえます。

その理由として自身の好み鋏が購買意欲を焚きつけるのかもしれません。

自身にとっては※平孝行「京型・青紙・磨き」送料無料、価格が表示価格の半額。

まさか?と思う自身、ネット詐欺に遭遇現在被害届と捜査、相手側口座凍結手続きをとっているところです。

経緯と結果は後ほどご報告いたします。


※平孝行「京型・青紙・磨き」送料無料、価格が表示価格の半額にはくれぐれも気をつけてくださいそのサイトは詐欺です。

2023年0227 撒き餌車両投棄 訴訟準備

また、鋏とは関係のない撒き餌かとお思いの皆様、今回でその顛末をお知らせしておしまいにいたします。

 

なので暫しお付き合いを.......。

昨年2022年3月明け方3:00頃にカラスの鳴き声で起された経緯から始まって約一年、

撒き餌投棄犯を阻止するための調査から追い詰め、突き止め、

阻止活動と阻止人との連携により漸く撒き餌箇所が減り、活路が見出されてきた。

朗報、行政指導記録と共に訴訟準備で撒き餌激減!

なにせ撒き餌犯が一番恐れている事.......。

それは撒き餌が出来なくなること!

行政の注意勧告では効果がないが、訴訟ではまず逃げれない。

しかも係争中にその行為が続けば続くほど撒き餌投棄は不利になり、撒き餌行為地区地域は限られる事は必然。

全国で撒き餌糞害、飛来駐留鳴き声、羽飛翔被害に遭われている方必勝法です。

最高の解決手段は「民事で訴訟提訴」です。

糞害、飛来駐留鳴き声、羽飛翔被害

今回のケースは将に慰謝料請求撒き餌阻止が出来ること間違いなし!

訴訟提訴資料で再三の行政注意勧告で既成事実をつくるために阻止行動中。

阻止地域拡張中、つまり広域地区に至る投棄犯行は現在も行われている。

それではその後どの様な進展があるのか結論から申し上げると「民事での訴訟提訴」に至ります。

その為の資料集積についやし、阻止に繋げる活動としています。

そもそもの起案.......。署内担当者からの後押し。

先月、見慣れない市内番号で頂いた携帯へのお電話は、茅ケ崎警察署生活安全課からの連絡。

茅ケ崎警察署: 「如何ですか?その後の撒き餌は?」

私: 「だいぶ少なくなりましたが、相変わらず撒き餌投棄されています。」

茅ケ崎警察署: 「そうですか.......」

私: 「ここ最近、犯行に使われている軽車両が変わった事が確認され、現在、3名体制でパトロールしています。」

.......。そうだ.......撒き餌を落とし物(遺失物)として届けてみよう.......。

 

レジ袋に入れたちぎられた食パンとキャットフードを茅ケ崎警察署へ.......

これを.......ですか? 署員、少々お待ちください。

暫くすると、生活安全課担当官のお出まし。おっと、ここにきたか.......。

アッ! いつもお世話になっております。

拾得物.......。ダメですか?

担当官: 「ダメなんです。いずれにしても注意勧告」

アハハ!

担当官: 「なので、民事訴訟しかないと思います。」

ええええええ!?、民事訴訟!

それは.......最終手段ですね。

担当官: 「はい!」

担当官: これについては、投棄犯の弁護士から再三注意忠告されているそうです。

担当官: 「訴えられたら、お・し・ま・い」

つまり、撒き餌犯が一番恐れている事.......。一切今後撒き餌が出来なくなること!

ということで民事訴訟為の資料収集を準備し始めました。

ところが使われている車両、投棄場所、投棄場面動画の撮影は撮れていますが.......

本人確認の本人と解る画像がなかなか鮮明に撮れていません。

マァ、撮れてはいますが民事訴訟のため、より鮮明な静止画像撮影を目指します。

撒き餌投棄時で鮮明な静止画像が撮れ次第、資料完成です。

しかし、スマホカメラをかざして待機しても事前に悟られ、途中回避されてなかなか撮れません。

鮮明な顔写真.......。待ってろよ投棄犯!

もう2点気になる事があっての近況です.......。

実は、昨年末から気になっていた100m圏内のアパート及び自宅からの明らかに撒き餌行為を確認。

撒き餌投棄行為の動画撮りに成功。

こちらも訴訟準備のため、再三の保健所からの注意勧告を促がしました。

それによって、隠れての餌やり。

戸建ての人は隠れて手元でハトに餌やり.......。だが撒き餌には変りない。

しかし、アパートからの撒き餌にはカラスも飛来する。

要するに鳥が来ればいい、そんなところ。こちらも仕事の関係か週末、休日に撒き餌.......

保健所から一回目の注意勧告、撮影姿に警戒している様で夜間は防犯カメラを設置している。

おいおい、ハトとカラスが舞い回ってるし、飛来駐留は一目瞭然だろ!!

肝心なのは再三の勧告と「余りに被害が出ると近隣の方から訴えられますよ」の一言。

行政、警察は民事不介入、大事なのは「再三の保健所からの注意勧告」の既成事実!

これについても、撒き餌行為に対する訴訟準備を始めました。


以下、正確で詳細な情報を収集します。

(1) いつ ・・・不法投棄されていた時間帯、時期
(2) どこで ・・・場所地図プロット
(3) だれが・・・投棄の情報 (車のナンバー、人物など)
(4) どの様な・・・種類と量
(5) どの様に・・・投棄方法


今回、京型の話題をと思っていましたが.......。或る事件に遭遇してしまいました。

次回は京型の鋏を収集するためコアなサイトでネット詐欺に遭っての進行始末記のお話

現在、被害届と捜査依頼について現在進行形です。

久々に鋏のお話.......。「仏造って魂入れず」

このお話は昨年夏ごろに出たお話、何故かここ数年執着心やらの探究心、老婆心までもが自問自答の「だから.......。何?」の自己完結が自身に鋭く刺さり、心にぽっかり穴が空いた心境が現況。

コロナ過だったり、家族が増えたりと身辺環境も大きな一因ともいえるかな.......。

いずれにしても、熱く語りたい人も居らず.......。」
語りとて面倒臭がれ.......。
一掃のこと断ち切ってもいいかなと思い立っていくつかの帰属していた団体を自ら断つた。

もとより演芸色がつよく、ハードな構造やらデザインに疎い組織.......。

なんとこれが見事に影響なし!どうなんでしょう?

あれから早2年、年金生活が始まるこの歳して同じような境遇や思考を持つ者はいらっしゃるのだろうか.......。

そんな渦中、気遣いいただく水落の親方からの連絡には毎度心に染み入る内容が多いです。昨年夏、あの頃の気温は今でも思い出すのもすぐに甦るほどの熱い毎日、そんな時共通の知り合い若い衆の行方とリクエストされる鋏の傾向のお話が出た。

それは「京鋏のかたちで水落親方の刃作り」とか「親方のキリバシ」をと請われる。

これについては自身もその昔強く思っていた事もあり、わからないでもないリクエストでもある。

水落親方曰く「仏造って魂入れず」正定親方の言葉だそうです。正定親方らの伝授を受け継ぎ、教えを極めたいと・・・、つまり堺でいう植木屋鋏として、この地で生まれ育まれた鋏を極めたいと言っていますが、形状についてのリクエストが目立つようです。

しかし、それこそ型ハサミを生じてしまう。津島鋏を調べ始めた初期、あれほど型ハサミを嫌いその地の手入れが望まれる鋏、その地の植木屋が育んだ地域の手入れ方法から望まれた鍛冶屋独自の型、以前書いた奈良たつみ屋のハサミの様にその地で望まれた形状、刃作りが出でくるのが自然というものだ。

それは京都独自の手入れが産んだ京鋏、推測するに明治後期作庭が落ち着き、手入れが望まれてから京都独自の型鋏が生じたと考えられるからです。

例えば大阪堺の佐助さんの鋏はどちらかと云うと品のあるとても大きな枝を落とすような形状とは思えない。つまり、積年の手入れで緻密な歴史ある伝統ある手入れから生じた鋏であることが手入れを見ればゴツい形状は望まれない。

むしろ荒れてしまった手入れに望まれるのは剪定鋏や鋸といえる。畳のヘリに鋏を挿していた頃は剪定鋏も無かった時代。そういえばその昔自身の処でも鋸は親方が持つもの、知る人ぞ知る中屋の長柄鋸つまり大きな枝を落とすには親方が下ろすか、落とすには許可が入り様だった。

この話はいつか書こうと思ってはいたが、半年も経った今になってしまった。なにせ未だに撒き餌投棄犯との戦(イクサ)が続き、夜9時に就寝午前3時に起床の毎日を過ごしているため生活環境が全く正反対になった事が物書きの喪失原因のような気もする.......。

まあまあ単なる言い訳でもありますが.......。

何処の、とは言えませんが以前拝見させていただいた京都の鋏、刃先にしても芯金辺りにしても既に京鋏の原型はうかがえなかった。

如何ですかあなたの処ではどの様な手入れが・・・あっ、どの様な鋏が望まれていますか?

そこで次回京型と云われている鋏、京型1号

 

 

と京津島を検証してどの様な作りかお伝えしたいと思います。

カラス被害が人災であった事、冷静に話し合いで投棄をやめる様直談判しようと思いましたが、その太々しさがとてもじゃなく、理性など震えがくるほどの怒りが爆発してました!

 

対カラス対策の経緯から人災投棄対策と投棄犯判明対策
カラス糞公害に目覚めエアガンを取り出すも威嚇効果なし。
1、レーザービーム、スコープ装着で効果
2、鷹対カラス動画、音響距離に限界
3、スマホに効果音もイタチごっこ!
4、「カラスなぜ逃げる」を起用。
5、パーティーモール効果実験中
6、パーティーモール耐久性が3ヵ月。
7、なんと、撒き餌発見!
8、撒き餌、自治会長報告と相談
9、警察署に相談
10、市議、県議に相談
11、直談判…….。
12、直談判から2日目.......。
13、対カラスから撒き餌犯人災対策へ
↑ 現在ここ
と数々の失敗を超えて今に至り、経緯結果を報告します.......。

その後.......。から

対カラスから対撒き餌犯対策

2022年8月24日(水)の早朝4:00過ぎ.......。

隣接の学会会館会員誌集配の方からの投棄犯情報から9月24日(土)で一ヶ月が経過した。

先ずは結論から.......。

投棄犯の住居、車両、駐車場、時間帯、犯行場所が部分的ながら明らかになった。

その後の経過

9月1日(木)の最初の遭遇、直談判から今日に至る自宅周辺地区ブロックへの投棄は未だない。

これまで投棄犯との直接遭遇は4回目になる。

そのうちの遭遇は追跡といった少々デンジャラスな遭遇となる。

この機会を以って投棄がかなりの広範囲であることが初めて認識された。

2022年8月24日(水)から9月24日(土)で一ヶ月

今日を迎える一ヶ月にのぼる掃討廃棄処分に至るまで投棄犯の住居、犯行に使われる車両と駐車場、行動時間、行動範囲をこの一ヶ月を迎える9月24日(土)で投棄犯、住居、車両、駐車場、時間帯、犯行場所の探索資料を纏める事にした。


途中報告と思い、ブログ「その後.......。」で掲載しようと思いましたが、追跡で深入りし過ぎとのアドバイスを受け、相手、つまり投棄犯に於ける情報を得る事が先決と考えた結果、今に至った理由でもある。

2022年9月1日(木)の接触遭遇からその後.......。

これから記す内容はこの一ヶ月の日毎報告によるもので、投棄場所、投棄方法に至るまでを克明に記したもので、当初見えなかった.......。もしくは見落とした場所が判る様になるまでおよそ2週間ほどかかった事で、荒天中の撒き餌行動、雨天時の固形物、ネコ餌場所、直談判の際、交番でのやり取りの中で撒き餌がカラスではなくネコへの撒き餌と言い張る理由は何故か?また、何故カラスに撒き餌を広範囲にするのか、身勝手な動物愛護観と地理的な理由が垣間見えてくる。

ボランティアとして出来る事.......。

2週間後の中間報告内容を纏めようとした内容が日毎慣習のうえ、画像に納める価値が低下した理由がいつ何処に投棄されたか把握可能になった事と遭遇抑止が目的であった事、阻止は不可能ではあるが投棄犯が一番嫌がる事、困る事が投棄され、群がるカラス鳩がいない事が一番の困る事と認識確信した事、明らかに電柱元にカラスの糞害が無くなったことが最大の投棄犯ダメージになる事が抑止につながっている事が判ってきた。


しかし、この高田、円蔵、茅ケ崎、鶴が台といった地区地域への投棄が異なる地域に転化変化している事に代り無いと判断出来るからでもある。

2週間の撒き餌投棄、掃討廃棄処分を続ける事で変化した事と投棄犯行動が把握できたこと.......。

日毎報告では投棄の画像を豊富に撮ってはいるが、同じような投棄画像を掲載しても阻止や抑止になる事もないので掲載を限定した枚数にとどめる事にした。


初期協力からの山田えつこ市議、山崎広子市議、円蔵地区への投棄が際立ってきたので小川 裕暉市議、永田てるじ県議による協力を得ての今日に至っています。
 

参考のために投棄場所地図を添付します。


日毎報告と投棄変化.......。

2022年9月4日(日)3:29遠くでカラスの鳴き声が聞こえる。

今朝はまだ撒き餌の確認はできていない。

3:40奴が来た。市場北入口辺りで3分程様子を伺いこちらに向かって来た。

投棄犯の車を止め左側助手席下を見ると餌が見える。

ここで車内の写真を撮影。

 

えっと.......。

 

チムドンドンしてちゃんと取れていません。 恥

 

9月半ば過ぎ鮮明な画像が撮れる機会を得たので投稿します。


行程経路はどうも高田ニュータウン方面から来て市場北側道に入った。

もしかするとニュータウン周辺にも投棄されているのかもしれない。

今回止めて助手席側に置いてある餌は明らかにキャットフード、

だが、猫にあげに来たなど戯言、この辺に野良猫はいない。

いずれにしてもカラスと鳩の餌になるので広域の飼育員には変わりない。

まもなく4:00、いつもの様に4:30にまた現れるのだろうか。

いずれにしても鶴嶺高校南側道の撒き餌投棄を阻止する事が出来、なのでカラスの鳴き声は遠い。

おそらくこのブロックの住宅地が久々の静寂に包まれている事は実感出来る。

果たして4:30再び訪れるのだろうか?さっき逃走車は高校西方向を左折した。

まさか円蔵小学校北側?、、、、一体どのくらいの範囲で投棄しているのだろうか。

円蔵に近い西側方向でカラスの鳴き声が聞こえる。なにしろ相手は車移動、行動範囲が読めない。

餌付けなのでコースと投棄場所を突き止めれば阻止は可能ですが、車移動となると難しい。

この周辺のカラスの朝飯は無い。

取り敢えず4:30を過ぎたら一度戻ろうと思う。

戻る前に高校北側を確認してから戻ろう。

案の定、高校北側門に撒き餌投棄発見。

4:47帰宅5:00過ぎまで様子を見て戻ります。

日の出まで10分程度、

いつも来ているカラスも様子見で餌が無いので鳴き方が怒鳴った声に聞こえるのは私だけかもしれない。

兎に角今朝も静かな朝を迎えています。


この頃の掃討作戦は未だ何処にどの様にどの時間帯に.......。といったところが見えていない頃でやみくもに何度も巡廻していくうちに見逃した撒き餌にカラスが群がっている様を見て肩を落とす日もあったことを思い出します。

前回に引き続きカラス対策について 12、

直談判から2日目

 

それでは事の経緯から、

カラス糞公害に目覚めエアガンを取り出すも効果なし、というか持っていても威嚇はまるでない。←あたりまえ

1、レーザービームが正確性に欠けているのでスコープ装着、100メートル程度の効果。

2、鷹対カラスのYouTube動画、流しても逃げ回が、音が届く距離に限界。

3、古いスマホにセットするも誤ってアラームが鳴り、再び訪れるカラスとイタチごっこ!

4、「カラスなぜ逃げる」を起用。一定の効果を得る。あるお寺に貸し出し中。

5、経済的な効果を得るためにダイソーのパーティーモールの効果を実験中。

6、ダイソーのパーティーモールの朽ちるのが3ヵ月と確認。

7、ちぎれパンとキャットフードの撒き餌発見!いつも大量のカラスと鳩が…….。

8、なんと撒き餌してる奴がいる? 自治会長に報告と相談

9、警察署に相談

10、市議、県議に相談

11、直談判…….。

12、直談判から2日目.......。

↑ 現在ここ

13、その後

と数々の失敗を超えて今に至り、経緯結果を報告します.......。

 

2022年9月2日(金)ここには撒かない様にと冷静に話すつもりが感情が吹き上がり、

 

到底冷静には話しかける事ができなかった2日目.......。

 

今日の3:30撒き餌犯は訪れる事は無かった。

まさかね、雨のぱらつく朝きょうは来ないのだろうか。

 

もしかしたらいつものように午前4:30に再び訪れるのてはないだろうか.......。

とにかく、他の場所はどうだろう?あんのじょう高校の周りに投棄されている。

 

おっと、様子をみている間にもしかしたらそのすきを狙って投棄しに来るかもしれない。

 

足早に6か所投棄場所確認した。

ここは以前確認した場所とほぼ同じでカラスへの配慮なのかもしれない。

 

って.......。そんなことより早く戻ろう。

よかった確認したところ東方向(自宅前)と北方向(会館横からみずき方向)にも投棄されてはいなかった。

4:30この時間にも来ることがなかったので戻りカッパを脱ぎ靴を履き替えていると、

すっーといつもの車が高校の正門をゆっくり様子を見ながらすすんでいった。

まるで待ってろよといわんばかりのスピードで通り過ぎて行った。

 

靴も脱いでしまったので追いかけようにも暫く5:10分夜明けを見届け帰宅した。

が、6:30外がやけにうるさい。もしかしたら居ないのを確認して投棄したのか? 

何だろうと思い外に出ると.......。

なんと分別されていない、しかも市指定の袋ではない袋から髪、ペットポット、マクドの包み紙、コンビニの弁当容器、即席ラーメンの容器.......。

 

あらゆるゴミが散らばっていた。

 

まさかこれは嫌がらせ?と一瞬思ったが、今日は段ボール回収日で回収カゴが閉まらないところから分別されていないゴミがさらわれたのだった。

 

7:00掃除後、自治会長に連絡。

 

説明によると自治会には入っていない建物で分別の無い奴が住んでいるワンルームマンションからのゴミ問題だった。

 

つまり、市指定分別袋に入っていない袋はゴミ回収が行われない。

 

時折ゴミが散らかっているのはこいつらのせいかよ!時間があったら管理者(不動産屋)に連絡を入れよう。

 

いずれにしてもカラスも鳩も来ない静かな朝の2日目をむかえた。

前回に引き続きカラス対策について 11、直談判

 

それでは事の経緯から、

カラス糞公害に目覚めエアガンを取り出すも効果なし、というか持っていても威嚇はまるでない。←あたりまえ

1、レーザービーム。正確性に欠けているのでスコープ装着、100メートル程度の効果。

2、鷹対カラスのYouTube動画、流しても逃げ回が、音が届く距離に限界。

3、古いスマホにセットするも誤ってアラームが鳴り、再び訪れるカラスとイタチごっこ!

4、「カラスなぜ逃げる」を起用。一定の効果を得る。あるお寺に貸し出し中。

5、経済的な効果を得るためにダイソーのパーティーモールの効果を実験中。

6、ダイソーのパーティーモールの朽ちるのが3ヵ月と確認。

7、ちぎれパンとキャットフードの撒き餌発見!いつも大量のカラスと鳩が…….。

8、なんと撒き餌してる奴がいる? 自治会長に報告と相談

9、警察署に相談

10、市議、県議に相談

11、直談判…….。

↑ 現在ここ

12、直談判から1日目.......。

 

と数々の失敗を超えて今に至り、経緯結果を報告します.......。

2022年9月1日(木)先日来、行政に掛け合ってみたが法的処分や阻止効力がない事がわかった。動物愛護法25条では注意勧告のみ、これでは撒き餌の阻止ができません。不法投棄では立件立証が不可能という事で阻止処分が不可能ということが露見した。

                       

今まで市議を通じ働きかけても効果がない可能性もたかそうです。

昨日は直談判しかないと悟り、そしてきょうは思い切って直接談判をする事に決めました。

             

2022年9月1日、月が改まった午前3:30、撒き餌不法投棄犯はいつもより早めの登場、投棄犯がビデオをセット中に来てしまった。撒き餌不法投棄犯はこちらにも気付き北方向会館駐車場に左折したところで呼びかけた。

極力冷静に話し合おうと思った.......。

が、

 

今までの感情が沸々と甦って、とても抑える事ができなかった。

 

思わず次のひと言が.......。

あんたパンとかキャットフード撒いてるだろ!

「撒いてないよ」

いや、あんただよ!

「私じゃないよ、違う人じゃないの」

いや、あんただよ。この前ビデオ撮ったからもうここで撒かないでくれる!

「.......。」

とりあえず降りて話そう! 

 

思わず車内助手席側を見るとなんと、座席下に餌らしきものが処狭しと置いてある状態。

車内を見て、それなんだ!何なんだそれ餌だろ!

 

投棄犯:ぎょっとして.......。思わず逃走

 

おい!待て!

 

見るとその先で右折、表通りに出ると南方向に逃走した。

 

確認できないが。

 

おそらくここで撒けなかった分、撒き餌を他で投棄しているのかもしれない。

今回、思わず感情的になってしまった。

 

逃げる犯人に思わず待て!と大きな声が出てしまい、冷静に投棄している動画を撮った後直談判するべきだったと反省している。

 

しかし、明日も来るような気がする。明日はビデオリモコンをセットして臨むことにしよう。

 

投棄動画を見ると何度もビデオで確認した通り1人での犯行、おそらくハンドルは右手撒き餌は左手で窓から投棄すると判断できる。

手慣れた状況と投棄しやすい体制が思い出しても憎々しい。

前回に引き続きカラス対策について10、市議、県議に相談

 

それでは事の経緯から、

カラス糞公害に目覚めエアガンを取り出すも効果なし、というか持っていても威嚇はまるでない。←あたりまえ

1、レーザービーム。正確性に欠けているのでスコープ装着、100メートル程度の効果。

2、鷹対カラスのYouTube動画、流しても逃げ回が、音が届く距離に限界。

3、古いスマホにセットするも誤ってアラームが鳴り、再び訪れるカラスとイタチごっこ!

4、「カラスなぜ逃げる」を起用。一定の効果を得る。あるお寺に貸し出し中。

5、経済的な効果を得るためにダイソーのパーティーモールの効果を実験中。

6、ダイソーのパーティーモールの朽ちるのが3ヵ月と確認。

7、ちぎれパンとキャットフードの撒き餌発見!いつも大量のカラスと鳩が…….。

8、なんと撒き餌してる奴がいる? 自治会長に報告と相談

9、警察署に相談から

10、市議、県議に相談

↑ 現在ここ

11、直談判…….。

 

と数々の失敗を超えて今に至り、経緯結果を報告します.......。

 

自治会長に連絡を入れると取込み中の事情から直接警察に届けてほしいとの事。

 

2022年8月29日午後4時ビデオ撮りした当日、茅ケ崎警察署に行ってまいりました。

結論からいうと該当者への注意勧告は何度もおこなっていて、それでもなを止めないそうです。およそ10年前から繰り返している行為だそうで、車内は餌が散らばっていると言っていました。

 

つまり、法的効力がありません。

 

よくわかる日常問題!

法律情報局サイトより。 

https://www.iaifa.org/pigeons-and-crows-feeding/#toc1

暫しお話の中で、次の様な説明を賜りました。撒き餌行為は犯罪ではなく、注意勧告程度の条例であることだそうです。

注意が必要なのは、動物愛護法第25条各号から分かるとおり、餌やりをやめるよう指導・勧告・命令をすることができるのは、あくまで「都道府県知事」であり、迷惑を被っている周辺住民ではないということで、神奈川県環境農政局緑政部自然環境保全課、保健所衛生課に何度相談しても止める事ができない。陳情しても勧告指導だけでまったく法的効力がないことが露見しました。

 

 

動物愛護法第25条及び同施行規則第12条により、公園の鳩やカラスに餌やり(給餌)をすることで、周辺の環境を著しく悪くしている人がいれば、その人に対して、都道府県知事はその餌やりをやめるよう、「指導・助言し、期限を定めて必要な措置をとるよう勧告し、勧告に従わなければ、期限を定めて措置をとるよう・命令」をすることができます。

 

命令に違反した場合の罰則は50万円以下の罰金刑です(動物愛護法第46条の2)。これは当然に「前科」となります。

 

給餌行為によって「周辺の環境を悪くする」とは、上記施行規則第12条に定められたとおり、次の各場合です。

 

①鳴き声やその他の音(羽音など)の頻繁な発生

②食べ残し、糞、その他の汚物による臭気

③羽毛の飛散

④多数の、ねずみ・はえ・蚊・のみその他の衛生動物(人の衛生に直接的な害を及ぼす有害動物)の発生注意が必要なのは、動物愛護法第25条各号から分かるとおり、餌やりをやめるよう指導・勧告・命令をすることができるのは、あくまで「都道府県知事」であり、迷惑を被っている周辺住民ではないということです。

 

上記施行規則に定められているとおり、迷惑を被っている周辺住民は、都道府県知事に苦情の申し出等をすることで、生活環境の悪化が周辺住民間の共通認識となっていること、

または、悪化により日常生活に特に著しい支障が生じている特別の事情があることを認定させ、都道府県知事に対し、職権の発動を促すことができるにとどまります。

 

迷惑をしている場合に、餌やりをしている者に注意をすること自体は問題ありませんが、周辺住民が動物愛護法を根拠に餌やりを止めさせることができるわけではないことに注意をしておきましょう。

 

ただし、上記施行規則における、周辺の生活環境が損なわれている事態と認定されうる程度の被害が生じているなら、民事上の損害賠償請求や差し止め請求が認められる可能性があることは別論です。

とありますね。

 

つまり、容認しているということでした。

 

そして、「茅ケ崎警察署の担当官曰く、この件に関して私たちは保健所衛生課と共に10年前からの行為で把握していて本人にもきつく注意を促しても結果的には効力を発揮する事ができない。」

 

最期に茅ケ崎警察署の担当官なぜそのような事をするのか質問をしてみました。

 

すると…….。カラスがかわいいと本人が言っているそうです。

 

もう一度繰り返します。

 

動物愛護法第25条各号から分かるとおり、餌やりをやめるよう指導・勧告・命令をすることができるのは、あくまで「都道府県知事」であり、迷惑を被っている周辺住民ではないということです。

 

結局、注意勧告ができるのは警察でも住民ではなく、黒岩知事の注意だけ。

 

であれば…….。「ポイ捨ての不法投棄」

不法投棄とは、廃棄物を適正に処理せず、みだりに道路や空き地(自らの土地を含む)等に捨てる行為です。空き缶、ガムの包み紙、たばこの吸殻など軽微なごみのポイ捨ても不法投棄になります。

 

「ポイ捨ての不法投棄」の線で告発が可能ではないかと市会議員、県議へ現在交渉中です。

廃棄物の処理及び清掃に関する法律

(清潔の保持)

第5条 土地または建物の占有者(占有者がいない場合には、管理者とする。以下同じ。)は、その占有し、又は管理する土地または建物の清潔を保つように努めなければならない。

 

(投棄禁止)

何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。(第16条)

 

(罰則)

・個人の場合 5年以下の懲役もしくは1,000万円以下の罰金、またはその両方を科す。(第25条)

・法人の場合 3億円以下の罰金刑に処す。(第32条)

・不法投棄することを目的として廃棄物を収集または運搬したもの

3年以下の懲役もしくは300万円以下の罰金、またはその両方を科す。(第26条)

 

〇 道路法

(罰則) 道路に投棄した廃棄物により交通に支障を及ぼす恐れを生じさせた者

1年以下の懲役または50万円以下の罰金に処す。(道路法第100条)

 

<連絡時の報告>

(1) いつ ・・・不法投棄されていた時間帯、時期

(2) どこで ・・・場所

(3) だれが・・・捨てた人の情報 (車のナンバー、人物像など)

(4) どんな・・・ごみの種類と量

 

(1) い つ ・・・毎日、午前3:30~4:45分にかけて車両車内から運転中に投棄

(2) どこで ・・・茅ヶ崎市高田5丁目、円蔵1丁目住区にかけ、同様場所に投棄

(3) だれが・・・2022年8月29日30日のビデオ動画で投棄の瞬間、車番と顔が判明、

(4) どんな・・・ちぎられた耳付きのパンくず、ペットフード

以上の点、すべて資料が整いました。

 

扨8月31日、朝晩が漸く涼しくなってきました。その午前、茅ケ崎警察署に連絡を入れ。撒き餌というより、車から不法投棄をしていると伝えたところ…….。

検討した事はあるが…….。

なんと、不法投棄にはあたらないとの事。

不法投棄とは、廃棄物の量、迷惑内容から判断して不法投棄にはあたらないという判断だそうです。

では、諦めろということですか…….。

担当官曰く、ですから県農政部に…….。保健所に…….。

おそらく、立件立証が難しいという判断なんだろうと理解しました。

 

いちばん避けたい行為ですが、これは直談判するしか方法はなさそうです。

当人の自己満足で周辺住区ブロックへの鳴き声、糞害、鳥インフルの増発の可能性は免れない。

 

正義の対語は悪ではなく、不義ではあるが…….。撒き餌行為は当人にとって正義のようだ。

 

撒き餌場所がほぼ同じ、ほぼ同じ時刻に撒く行為はある意味自然物であるカラスや鳩を広い範囲や意味ではあるが飼育しているといえるのではないだろうか。

 

とにかくやめさせる努力…….。直接の直談判に踏まえます。2022年8月31日

前回に引き続きカラス対策について9、警察署 相談資料つくり

 

それでは事の経緯から、

カラス糞公害に目覚めエアガンを取り出すも効果なし、というか持っていても威嚇はまるでない。←あたりまえ

1、レーザービーム。正確性に欠けているのでスコープ装着、100メートル程度の効果。

2、鷹対カラスのYouTube動画、流しても逃げ回が、音が届く距離に限界。

3、古いスマホにセットするも誤ってアラームが鳴り、再び訪れるカラスとイタチごっこ!

4、「カラスなぜ逃げる」を起用。一定の効果を得る。あるお寺に貸し出し中。

5、経済的な効果を得るためにダイソーのパーティーモールの効果を実験中。

6、ダイソーのパーティーモールの朽ちるのが3ヵ月と確認。

7、ちぎれパンとキャットフードの撒き餌発見!いつも大量のカラスと鳩が…….。

8、なんと撒き餌してる奴がいる? 自治会長に報告と相談

9、警察署に相談

↑ 現在ここ

10、市議、県議に相談

 

と数々の失敗を超えて今に至り、経緯結果を報告します.......。

 

暫しお話の中で、撒き餌行為が犯罪であることの確認。

 

8月29日(月)、2時から3時に来ているというので本日は12時30分に起床。

 

イヤー、かなり中途半端に起きちゃったなぁー、気になって眠れません。

 

という事で朝まで張り込みを決意。

 

気なるので何度も路面を確認、カメラでは到底撒き餌は撮れない。

 

で、思い切って屋外で待機.......。

 

イヤードキドキするな~、こういうのをチムドンドンするっていうのかなー(笑)

 

すると、例の怪しいシルバーカラーの軽自動車を確認.......。

 

おもわず路地に入ってビデオモードで撮影に成功、車のナンバーも確定。

 

薄っすらとですが、撒き餌を助手席側から撒いているのが確認できました。

 

その後、どの位置にどの様に撒かれているのか.......。

 

西手のブロック街区にある高校の周辺を見て回った。

 

すると、撒かれている方向は総て北側、つまり、助手席側から撒かれた物.......。

 

確認しただけでも20か所は撒かれている。

おそらく、投げ損なった数々は車内に落ちているはず…….。

 

といってもかなり正確に窓から放出されているので熟練度が高くなっていると判断出来る。

 

おそるべきコントロール。

 

もしかすると巷で云う40肩とか50肩じゃないんだねこの人、まぁ50肩だったら痛くて出来ないよね~

 

なので、撒き餌がある位置はほぼ同じ位置にあると判断出来る。

 

動画を短く編集し、撒き餌が撒かれている状況がわかる部分は無いかと何度もリピートしてみると微かに撒かれている部分が撮れていた。

 

これですね…….。撒かれている瞬間!

 

信号が青だったのでハンドルを操作しながらのー撒き餌!

そのためウインカーは左折後に点火、あきらかに道路交通法違反。

 

しかもよく見ると当初助手席から撒かれていると思いきや一人しか確認できない。

つまり、運転席から投げている。

 

そういえば…撮影中はこちらに気が付いていない様子だった。

 

それとも決定的な場面を押さえた方がよいのだろうか…….

 

そして1時間後に来た道に戻って施設の駐車場と30メートル先、さっきまで無かった処に撒かれていた。

 

まるで最後の場所とばかりにいつもより多く撒きました。って感じ…….。

 

という事で、本日はここまでのいきさつを自治会長さんに連絡致して今後の対策を話し合います。

 

次回は、警察署 資料を持ち込むも...条例違反であって犯罪ではない事が…….。

つづく…….。

前回に引き続きカラス対策について

 

それでは事の経緯から、

カラス糞公害に目覚めエアガンを取り出すも効果なし、というか持っていても威嚇はまるでない。←あたりまえ

1、レーザービーム。正確性に欠けているのでスコープ装着、100メートル程度の効果。

2、鷹対カラスのYouTube動画、流しても逃げ回が、音が届く距離に限界。

3、古いスマホにセットするも誤ってアラームが鳴り、再び訪れるカラスとイタチごっこ!

4、「カラスなぜ逃げる」を起用。一定の効果を得る。あるお寺に貸し出し中。

5、経済的な効果を得るためにダイソーのパーティーモールの効果を実験中。

6、ダイソーのパーティーモールの朽ちるのが3ヵ月と確認。

7、ちぎれパンとキャットフードの撒き餌発見!いつも大量のカラスと鳩が…….。

8、なんと撒き餌してる奴がいる? 自治会長に報告と相談

↑ 現在ここ

9、警察署に相談

10、市議、県議に相談

 

と数々の失敗を超えて今に至り、経緯結果を報告します.......。

 

2022年8月25日(木)の撒き餌発見からほぼ毎日撒き餌を発見.......。

 

いったい誰が、いつ頃に、何故撒くのか?

 

とりあえず防犯カメラの設置をとネットで物色しているとかなりお手頃価格の防犯カメラもあり、思案中。

 

はたして購入して撒き餌野郎を特定できるのか?

 

と、思いとりあえず防犯カメラアプリを検索、すると古いスマホで防犯カメラ機能が出来るとの紹介。

 

そこで今回はAlfredcameraという防犯カメラアプリをダウンロードして設置。

 

4階の部分から初日の様子を見てみた。

 

おそらく6時間寝れば充分なのかと判断しています。

 

ということは、当日22時に就寝するとAM3時に起床できる。

 

う~ん、いま一つ不鮮明.......。

しかも何台かの車、バイクが通るたび記録動画が稼働する。

どうしても撒き餌をしてる人影は確認できない。

 

家内に話をすると.......。

 

それって猫の餌やりじゃね。とカラスへの撒き餌には否定的.......。

 

しかーし、既に明らかに千切った食パンとキャットフードが一緒に撒かれている。

 

それも直線距離の約100mに4か所。

 

それが猫にだとしたら、今どき野良猫って.......。いないよね。

 

おや?3:08:45の動画に写っているのが施設関係者の車。

 

と思っていると.......。毎朝施設誌を集配している関係者から有力なお話が訊けた。

 

なんと!

施設関係者:2時か3時頃に撒き餌をしている人を見たことあるよ.......。

施設関係者:シルバーカラーの車で年配の人

施設関係者:それは車で撒き餌をしているね、

その車は団地の方で見たことがあり、周辺の道路で撒いていると…….。

 

シルバーカラーの車、年配の人か.......。

施設関係者:もう既に撒かれているよ。

 

えぇー、マジすか?

 

そう、もうすでに撒かれている。

 

まさか車でかぁ~、.......。てっきり自転車か徒歩でかと。

 

そういえば...怪しい車が

 

その車に憑いてくるおびただしいカラスの数、2.30羽はいると思われる軽自動車。

 

そうそう、この車ほぼ毎日4時半頃にここをゆっくり走る軽自動車.......。

 

まさかね

 

8月28日(日)とりあえずこの地区の自治会長さんに連絡。第一報を入れた。