HSBC香港 重要な連絡を見逃さないために | 海外投資(オフショア)SOS!

海外投資(オフショア)SOS!

1987年に金融の世界に足を突っ込んでから早四半世紀以上!国内はもとより海外にも幅広く投資先を広げていった結果、日本居住者の多くが難民と化している事実を知ることになった。

HSBCの口座で問題が発生してしまう原因の一つとして、
HSBCからの通知を見逃してしまうという事があります。

 

 

普段から英語になじみのある方であれば
まったく問題が無いのでしょうが、
英語に苦手意識がある場合だと
受信ボックスにHSBCからのメールが届いていたとしても
無意識のうちに削除してしまったり、
クリックして開きはしたものの中身をよく確認せずに放置してしまう!
なんてことが起きてしまいます。

 

そこで、一つ提案があります。

 


HSBCから届くメールをすべて専用フォルダーに自動的に振り分けしてしまえば
見落とすこともなく無意識のうちに削除しなくなり、
一度開いたとしてもフラグを立てておけばすぐに見返すことができるようになる
というわけです。

 

私は基本、プライベートではヤフーメールを使用しているので、
Yahoo Mailでの設定方法をご紹介したいと思います。


Gmailやほかのフリーメール等でも同じようなことはできますので、
お試しください。

 

 

 

1.HSBC専用のフォルダーを作成する

 

メールを開き左側のメニューにある個人フォルダーの + をクリックします。

 

 

 

「HSBCからのメール」とでも名前をつけてフォルダーを作成しましょう。

 

 

 

続きはこちらからご覧ください。