※旅人さん達用のヨルダン⇔イスラエル国境情報は本文最後に掲載しています。
町中の至る所に軍服きた兵士?達が存在します。
男性兵士もの女性兵士も同じくらいいて、噂には聞いていましたがモデルや女優のような容姿端麗な女性兵士も本当に多々います。この光景は驚きですね。


因みに、イスラエルへ向かった日は後藤さんがイスラム国に殺害された半日後。
後藤さん、湯川さんが誘拐されイスラム国からリミット付き声明が出されていた時はヨルダン滞在中でした。膠着状態が続く中、後藤さん殺害のニュースが流れたのは現地時間2月1日深夜0時前後。2月1日早朝にイスラエルへ向かう予定であり、早めに寝ていた為タイムリーに知れず、朝5時に起きてそのニュースを知ることに。
ニュースを見て愕然。。。
根拠は無いけど助かると思っていた。
ってかそう信じていたし祈っていたのに。。。
悔しさ悲しさが入り交じりました。
状況が分からない中でのイスラエル入国。
正直ためらいはあったものの、日程的にこの日に行くしかなく結果国境に向かう事に。
アンマン市内(ヨルダン)から国境へ向かうバス。

ヨルダン側イミグレ


そんな状況下であった為、ヨルダン→イスラエル陸路国境越えは迷いとビビりと少なからずあったわけです。
後藤さん、湯川さんが誘拐されイスラム国からリミット付き声明が出されていた時はヨルダン滞在中でした。膠着状態が続く中、後藤さん殺害のニュースが流れたのは現地時間2月1日深夜0時前後。2月1日早朝にイスラエルへ向かう予定であり、早めに寝ていた為タイムリーに知れず、朝5時に起きてそのニュースを知ることに。
ニュースを見て愕然。。。
根拠は無いけど助かると思っていた。
ってかそう信じていたし祈っていたのに。。。
悔しさ悲しさが入り交じりました。
状況が分からない中でのイスラエル入国。
正直ためらいはあったものの、日程的にこの日に行くしかなく結果国境に向かう事に。
アンマン市内(ヨルダン)から国境へ向かうバス。


ヨルダン側イミグレ



そんな状況下であった為、ヨルダン→イスラエル陸路国境越えは迷いとビビりと少なからずあったわけです。
因にたまに聞かれたりするので断っておくとジャーナリストではございません。
元々この地域へ行く予定が今回のこの事件がたまたま被った感じでありイスラム国支配地域やシリア、イラクなどの戦地には行っていませんのでご報告まで。
イスラエル。
この国に対するイメージは皆さんいかがですか。
正直なところ、プラスだったり肯定的だったりする意見やイメージを持っている人は一般的には少ないでしょう。
それは何故なのか?
近隣諸国と国交が無かったり(敵対国色々)、パレスチナ問題を抱えガザ地区を今だ空爆している報道などで、マイナスの印象やイメージをお持ちの方も多いでしょう。
正直、オレもよく分からない。
しかし、町中は至って平和でしたけどね。
その辺は次回Blogで紹介しますね。
しかし、町中は至って平和でしたけどね。
その辺は次回Blogで紹介しますね。
入国前にイスラエルについての本を読んだり歴史や諸外国との関係を調べたりすればするほどよく分からない国で。イスラエルって国は見方が様々あって両方向から極端に違う視点で語られる国だったり一言では語れない言い表せない難しい国ですね。
歴史家でも専門家でもなく素人ですが本当に色々と難しい国だわー。
人口も少なく国土も小さい中東の小国ながらもアメリカを動かすほどの力がある国であったりと。
※領土20,770k㎡(青森県と岐阜県を足したくらい)
※人口は約800万人程
世界有数の出入国が厳しい国であり、世界中の人々の出入国珍事や監禁?やえっ?という話しは山ほどある国イスラエル。
ヨルダン側から陸路での国境越え。陸路での国境越え自体は数々やっており、危険な国境越えなども経験しているため経験値はそれなりにあると思ってはいるが緊張感は十分ありましたね。色々と入念に下調べしてここまで万全を気して特攻した国境越えは過去にも無いやろなー。
ヨルダン側から陸路での国境越え。陸路での国境越え自体は数々やっており、危険な国境越えなども経験しているため経験値はそれなりにあると思ってはいるが緊張感は十分ありましたね。色々と入念に下調べしてここまで万全を気して特攻した国境越えは過去にも無いやろなー。
2014年の夏に新しくしたオレのパスポート。実は新しくしたから入国出来た国でしてね。イスラエルとの敵対国の入国履歴があれば原則入国が出来ない(厳しい)国なのです。以前のパスポートには敵対国であるレバノンとシリアの出入国スタンプがありそのパスポートを利用しての入国は多分厳しかったでしょう。
よく分からない検問や1回1回のチェックは多いは入念だわで時間も労力もタップリ。

よく分からない検問や1回1回のチェックは多いは入念だわで時間も労力もタップリ。

意味不明な質問攻撃や理解出来ない足止めやイスラエルイミグレ伝統の?謎の放置プレイを食らうことも無く、わりとスムーズだったもののなんだかんだでヨルダン側とイスラエル側の出入国手続きだけで4時間近くもかかりまた。
キングフセイン国境を使った、アンマン→エルサレム間の移動距離は国境含め約100キロ程。朝6時にアンマンの宿を出てエルサレムの宿に辿り付いたのは13時頃。たった100キロの道のりに7時間の時間と精神力使用と。
ふぁー疲れた。
懸念していたイスラエルには無事入国完了。
上が入国時。下が出国時。
帰りは同じ国境を通ってイスラエル→ヨルダン国境越え
イスラエル国境⇔エルサレム市内の乗り合いバス。

イスラエル出国時は10時過ぎていたこともあり?検問渋滞すごかった。

気の強そうなイムグレ官のネーチャン達がおちゃん運転士達を大声で指示したり怒鳴りつけたりする光景が印象的でした。

行きのドキドキを経験済みだったからか
行きの面倒で長いチェックを経験済みだったからか
逆のイスラエル→ヨルダンは楽勝過ぎて表紙抜けする程でした。
結論
イスラエル国境(入国)は世界一厳しいのか?
答え
わかりません。
が、面倒だし時間がかかることは事実。
事前に想定される質疑応答対策はしておいた方がスムーズであることは間違いないでしょう。これまでに、のべ100回近い入国を経験している中では1番厳しいでしょう。世界一かどうかは世界全部に行かないと分かりませんね。しかし世界一レベルの厳しさと面倒な国であることは間違いないでしょう。運も見方にすることがスムーズな入国には必須条件かと。
次回はイスラエル国内に続く?
発音豆知識編
エルサレムでは通じません。
ジェルサレムと発音しましょう。
ではでは。
⚫️旅人さん達情報(2015年2月時点)
ヨルダン⇔イスラエル国境
為替(ヨルダン)
1JD=167円
国境呼び名
ヨルダン側 キングフセイン橋
イスラエル側 アレンビー橋
■ヨルダン→イスラエル
アンマン市内→Jetバスオフィス→キングフセイン橋
アンマン市内→Jetバスオフィス(15分程度)
ダウンタウン近辺からだとメータータクシーで1.0JD~1.5JD
Jetバスオフィス→キングフセイン橋(50分程度)
バス代 10JD(本文写真参照)
ヨルダン側出国税 10JD
ヨルダン国境→イスラエル国境
預け荷物無し 7.0JD
預け荷物有り 8.5JD
イスラエル入国後
為替(イスラエル)
1NIS=30円
イスラエル側国境→エルサレム市内
※タクシーと乗合タクシーが存在
乗合タクシー(40分程度)
47NIS(42バス+5荷物)
※イスラエル国境両替事情
ATMは無いがイムグレ建物出る寸前のとこに両替所存在
わかりにくので迷ったら聞きましょう。
この両替所ではクレカから現金引き出せます。ATMで行う国際キャッシングではなく買物枠利用してカード決裁後現金くれます。400NISごとに10NIS手数料
乗合バスは旧市街のダマスカス門付近が最終
■イスラエル→ヨルダン(同国境利用)
エルサレム市内→イスラエル側(アレンビー)国境(40分)
47NIS(42バス+5荷物)※本文写真参照
出国税 181NIS←(バカ高い)
旧市街ダマスカス門付近にオフィスはあるが通りから少し入ったとこに存在していて分かりにくいので迷ったらアレンビー橋行きバスオフィス言ったらその辺の人が教えてくれると思います。ヨルダン側の国境が13時?15時?に閉まる時あるので国境情報は事前調べ必須。できるだけ午前10時くらいまでにはエルサレムは出ましょう。
イスラエル側国境→ヨルダン側国境
預け荷物無し 7.0JD
預け荷物有り 8.5JD
※外国人とイスラエル、ヨルダン人とは違うバスで移動。
ヨルダン側イミグレ
ATMと携帯SIM購入場所あり。
ヨルダン側国境→アンマン市内
乗合セダン 10JD
乗合バス 3JD(満員なり次第出発)
タクシー 50JD?
⚫️エルサレム旧市街内の安宿情報
New Swedish hostel
ドミ 55NIS/1泊
(朝食無し、キッチン、シーツ有)
ホットシャワーガンガンで冬でも安心。
掃除もされていて十分綺麗です。
物価の高いイスラエルでは破格で新市街のHostelの2/3程です。
2015、2016地球の歩き方には掲載ありませんが表紙見開きの地図上には掲載あり。Church of Holy Sepulchre(聖墳墓教会)から徒歩2、3分。ダマスカス門から徒歩10分程度。その辺の商店の人に聞いたらたいがいの人は分かってくれます。
⚫️パスポートへのスタンプ
これから敵対国へ行かれる方はその国から入国拒否られる可能性大なのでスタンプ押されたくない(イスラエル入国履歴)でしょう。
ご安心ください?
スタンプからシールに変更されており、査証欄に貼られることもなし。シールだけくれますので問題なし(本文写真参照)。出国時や国内検問ではチェックされます(ってかこれを無くすと大ピンチ)ので無くさないようにしましょう。
上が入国時。下が出国時。

帰りは同じ国境を通ってイスラエル→ヨルダン国境越え
イスラエル国境⇔エルサレム市内の乗り合いバス。

イスラエル出国時は10時過ぎていたこともあり?検問渋滞すごかった。

気の強そうなイムグレ官のネーチャン達がおちゃん運転士達を大声で指示したり怒鳴りつけたりする光景が印象的でした。

行きのドキドキを経験済みだったからか
行きの面倒で長いチェックを経験済みだったからか
逆のイスラエル→ヨルダンは楽勝過ぎて表紙抜けする程でした。
結論
イスラエル国境(入国)は世界一厳しいのか?

答え
わかりません。
が、面倒だし時間がかかることは事実。
事前に想定される質疑応答対策はしておいた方がスムーズであることは間違いないでしょう。これまでに、のべ100回近い入国を経験している中では1番厳しいでしょう。世界一かどうかは世界全部に行かないと分かりませんね。しかし世界一レベルの厳しさと面倒な国であることは間違いないでしょう。運も見方にすることがスムーズな入国には必須条件かと。
次回はイスラエル国内に続く?
発音豆知識編
エルサレムでは通じません。
ジェルサレムと発音しましょう。
ではでは。
⚫️旅人さん達情報(2015年2月時点)
ヨルダン⇔イスラエル国境
為替(ヨルダン)
1JD=167円
国境呼び名
ヨルダン側 キングフセイン橋
イスラエル側 アレンビー橋
■ヨルダン→イスラエル
アンマン市内→Jetバスオフィス→キングフセイン橋
アンマン市内→Jetバスオフィス(15分程度)
ダウンタウン近辺からだとメータータクシーで1.0JD~1.5JD
Jetバスオフィス→キングフセイン橋(50分程度)
バス代 10JD(本文写真参照)
ヨルダン側出国税 10JD
ヨルダン国境→イスラエル国境
預け荷物無し 7.0JD
預け荷物有り 8.5JD
イスラエル入国後
為替(イスラエル)
1NIS=30円
イスラエル側国境→エルサレム市内
※タクシーと乗合タクシーが存在
乗合タクシー(40分程度)
47NIS(42バス+5荷物)
※イスラエル国境両替事情
ATMは無いがイムグレ建物出る寸前のとこに両替所存在
わかりにくので迷ったら聞きましょう。
この両替所ではクレカから現金引き出せます。ATMで行う国際キャッシングではなく買物枠利用してカード決裁後現金くれます。400NISごとに10NIS手数料
乗合バスは旧市街のダマスカス門付近が最終
■イスラエル→ヨルダン(同国境利用)
エルサレム市内→イスラエル側(アレンビー)国境(40分)
47NIS(42バス+5荷物)※本文写真参照
出国税 181NIS←(バカ高い)
旧市街ダマスカス門付近にオフィスはあるが通りから少し入ったとこに存在していて分かりにくいので迷ったらアレンビー橋行きバスオフィス言ったらその辺の人が教えてくれると思います。ヨルダン側の国境が13時?15時?に閉まる時あるので国境情報は事前調べ必須。できるだけ午前10時くらいまでにはエルサレムは出ましょう。
イスラエル側国境→ヨルダン側国境
預け荷物無し 7.0JD
預け荷物有り 8.5JD
※外国人とイスラエル、ヨルダン人とは違うバスで移動。
ヨルダン側イミグレ
ATMと携帯SIM購入場所あり。
ヨルダン側国境→アンマン市内
乗合セダン 10JD
乗合バス 3JD(満員なり次第出発)
タクシー 50JD?
⚫️エルサレム旧市街内の安宿情報
New Swedish hostel

ドミ 55NIS/1泊
(朝食無し、キッチン、シーツ有)
ホットシャワーガンガンで冬でも安心。
掃除もされていて十分綺麗です。
物価の高いイスラエルでは破格で新市街のHostelの2/3程です。

2015、2016地球の歩き方には掲載ありませんが表紙見開きの地図上には掲載あり。Church of Holy Sepulchre(聖墳墓教会)から徒歩2、3分。ダマスカス門から徒歩10分程度。その辺の商店の人に聞いたらたいがいの人は分かってくれます。
⚫️パスポートへのスタンプ
これから敵対国へ行かれる方はその国から入国拒否られる可能性大なのでスタンプ押されたくない(イスラエル入国履歴)でしょう。
ご安心ください?
スタンプからシールに変更されており、査証欄に貼られることもなし。シールだけくれますので問題なし(本文写真参照)。出国時や国内検問ではチェックされます(ってかこれを無くすと大ピンチ)ので無くさないようにしましょう。