やっぱりすごく楽しい🥰
気づいてなかった自分らしさの
かけらが集まってくるよ♡
自分の好きなものや
好きな人、場所、色、風景、国
好きなインテリア、YouTubeなどなど
好きなものの奥に隠れている
【本当の理由】を
自分で理解していると
自分が大事にしている価値観が
明確になってきますよ
『世界観発掘セッション』でも
好きな写真を集めてもらうんだけど
写真を選ぶのは楽しいけど
なかなか選ぶのが難しく感じる人も
結構多い。
なぜかというと
普段、自分の『好き』を
意識していない事が多いから。
例えば
大ファンのアーティストだったり
昔から大好きなものなら
パッとすぐに思い出せるけど
『好きな写真を集めてみて〜』
と改めて言われると
意外に手が止まってしまうよね?
でも、ひとつ選んだのをきっかけに
どんどん芋づる式に
忘れていた『好き』が
ぽこぽこ出てきます。
これが楽しい!
そして、
それだけじゃなくて
セッションでは
『何で好きなのかな?』
『どこが好きなのかな?』
と深掘りして聞いていくんだけど
この時に
自分でも思ってもみなかった理由が
出てきたりするんですよね。
それと他の好きなものとの
共通点が見えてくるから
『だからこれが好きなのか!!!』
という共通する隠れた価値観が
どんどん繋がっていくの。
こないだも
・お茶の葉っぱの写真
・急須に入れたお茶の写真
・色んな色の生地の写真
・手作りのバックの写真
・着物の写真
を選んでいた方の共通点が
意外なところだった!
それぞれ、別々に
好きな理由はあるんだけど
それとはまた別に
『組み合わせを考えるのが好き』
という価値観が出てきました🌸
・色の組み合わせ
・生地の組み合わせ
・ハーブのブレンドの組み合わせ
それぞれが
全く違う理由の好きが
あるのにも関わらず
もっと俯瞰してみると
『組み合わせを考えるのが好きだった🥰』
というのが見えてきて
他のをさらに見ていくと
『言葉の組み合わせ』
を考えるのも好きだったことも
発見しました💡
(大喜利とかしりとりとか)
ひとつの『好き』を
掘り下げるだけでも
自分ならではのキーワードが
出てくるものなんだけど
それだけじゃわからない
沢山集めた写真達から見える
共通点探し。
沢山の『好き』を
集める事で
実は知らないうちに
大事にしていた価値観が
共通点として現れてくるの。
それを見つけるのが
本当に楽しい!
海が好きな人が
海の写真を集めてきたとしても
人によって理由は様々で
・海のアクティビティが好きな人
・泳ぐのが好きな人
・浜辺で眺めるのが好きな人
・高台で眺めるのが好きな人
・表面のきらめきが好きな人
・潜るのが好きな人
・海の底を見るのが好きな人
・浮き輪で浮かぶのが好きな人
・船やフェリーに乗るのが好きな人
・リゾート地が好きな人
・無人島のような海が好きな人
本当にバラバラだから
徹底的に『好き』を
尖らせていくと
あなただからこその『好き❤️』が
必ず出てきます。
そこからさらに掘り下げていくと
あなたが大事にしている
『価値観』が見つかって
それを言語化すると
『これが私だわー』
というあなたらしさが
必ず見えてきますよ♡
これを一緒に
見つけていくのが楽しい!
1回のセッションでも
キーワードは見つかりますが
(こちら↓)
2ヶ月間で3回のセッションと
期間中もワークがあるので
LINEでやり取りしていると
もっともっと
自分では気づかなかった価値観が
沢山見えてきますよ🌸
これはやっぱり
自分では当たり前すぎて気付かない!
セッションを通じて
あなたらしさを見つけてみませんか?
大事な価値観が見えると
自分のルーツや
過去の経験が繋がって
唯一無二の世界観が見えてくるよ
