何かの願いを叶えたいと思っているのに
全然叶わないじゃん!
願いを叶えたくてメモリーオイルを
作ったのに全然叶わない…
または
あるジャンルは叶うのに
恋愛だけ全然叶わないとか
引き寄せとかって
やっぱないじゃん!
って思うことないですか?
最近ハマっている
タフティ、そして
トランサーフィンの中で
興味深い内容があったから
なかなか願いが叶わない時の
考え方と対処法
を、今日はシェアしますね!
願望が困難で
切実であればあるほど
「叶わない」
って事があると思うんだけど
その理由は
過剰ポテンシャル
が原因なんだって。
過剰ポテンシャル
って聞いたことある???
その願いに対して
過度な期待
過度な不安
が生じた際に
不安定になる現象で
過度な重要性を与えると
発生するエネルギーだそう。
『絶対にこうなって欲しくない!!』
または
『絶対にこうなって!!!』
という過度な執着とか
絶対に!
という気持ちが強すぎたり
心配しすぎたりすると
『平衡力』が働くそう。
自然界には平衡力という
物事が偏らないように
安定を保つ力
というのがあって
例えば
気圧差は風によって均一化されたり
気温差は熱交換によって
調整されたりして
自然界にある全てのものは
この平衡力によって
バランスが取れてるんだって。
だから
どうしても変えたい!!!
というほどのエネルギーが
不均等にある時に
この
過剰ポテンシャル
が発生してしまうから
これを発生させないことが
最も大事なんだって。
(ちょっと難しいかな??)
どうすれば過剰ポテンシャルを避けられるか?
それは
執着しすぎないこと。
ま、これって
よーーーく
頭では分かってはいるのに
どうしても執着になりがちなんだよね。
その願いに対する
【重要度】を下げて
リラックスして望みを放つと
平衡力が過度に働くのを
防いでくれるんだって。
やる事はやったし
どうにかなる!と考えて
心を落ち着かせたり
叶えることに執着しないで
望みを放ったら
忘れてしまうくらいが
ちょうどいいんだよね。
重要度を下げるって
その望みを適当に扱うことじゃなくて
叶うかどうかに期待せずに
その望みが湧き出た自分の喜びを
大事にしてあげることだったり
どうしてそれが望みなの?
それを叶えてどう在りたいの?
と深く掘り下げて
その先で味わいたい感情を
理解しておく事が大事なんだよね。
だから私も
痩せたい!って頑張ってた時は
めちゃくちゃアレもコレもやってたのに
結果が出なかったのに
痩せたいって思わなくなったら
スルスル痩せた。
過剰ポテンシャルって
こういう事なんだよね〜
過剰ポテンシャルの具体例として
こういうのがあるよ。









願いにこういう感情がくっつくと
過剰ポテンシャルが出やすいみたい。
願望って
自分がまだ持っていない
待ち焦がれている対象を
自分のものへ引き寄せようとすること。
今ないものを
絶対に欲しい!!!
と、切実に
過度な期待を持って願うと
過剰ポテンシャルが発生して
願っているのに叶わない。
という現実になるんだよね。
そしてね!
ちょっと面白いなと思ったのは
ヴァジム・ゼランドさんて
元量子力学者なのに
守護天使と過剰ポテンシャルの
関係について語っていたの。
『守護天使』
という
科学的に証明できない存在を
信じることで
実際にサポートを
受け取ることができる。
と説いているのが
なんか面白い🪽
過剰ポテンシャルって
『誇らしい気持ち』
から発生することもあるんだって。
この、誇らしい気持ちが
エネルギーのバランスを崩して
不必要な力が働くそうで
例えば
自分の成功を
『守護天使のおかげ🪽』
と考えて
その功績を守護天使に捧げることで
誇らしい気持ちから発生する
過剰ポテンシャルを
軽減することが可能なんだって。
感謝の気持ちを持って
守護天使を信じると
その存在はますますリアルになり
私たちに力強いサポートを
与えてくれる。
と言っていたよ。
タフティもそうだけど
トランサーフィンの内容が
すごく参考になることが多くて
読んでみたいんだけど
前に出たベストセラー本は
全て絶版になっているんだけど
3月に新しく出るんだって!
この本はね78日間
毎日のワークがあるらしくって
(ザ・シークレットみたいだよね)
その78日間の最終日が
『守護天使』
だったの。
なんだか面白そう!
感謝ワークみたいに
みんなでやったら
楽しそうだなぁ!!!
でね、
思うんだけど
願うって
お願いします、叶えてください!
という感じの
『こうなって欲しい!!』
というエネルギーがあるけど
望むって
自分の内側からの欲求で
こうしたい!
やりたい!という意思で
誰かとか何かに頼るというより
内側からの喜びや不満から
発する感じがするんだよね。
『絶対に叶えてください!!!』
という願いは重くて執着になりやすいけど
『コレだったらいいな♪』
『こっちのが好き』
という望みは軽くて執着が出にくいよね。
そんな気持ちで
軽やかに望みを連発させられたら
良いよね

コレも一歩間違うと
過剰ポテンシャル出ちゃうから
楽しくイメージできると良いね

公式LINEのご登録はこちら
