カルトナージュ 仕切り箱の作り方 | オンライン初心者でもできるカルトナージュとハンドメイド教室運営

オンライン初心者でもできるカルトナージュとハンドメイド教室運営

誰でもできる初めてのカルトナージュ教室。一人で作れるようになるオンラインレッスン、動画を使ったレッスンを開催中。シンプルなデザイン、作り方のコツ、道具・生地のこと、カルトナージュの知りたいことを配信します。ハンドメイド教室の開き方講座開催中。目黒区洗足

こんにちは

暮らしの箱作を楽しむ アトリエPresentsです。

 

梅雨が明けて一気に暑くなりました。

 

暑さとコロナ流行のため外出を控える毎日

家にいることは苦痛ではありませんが

気分はなかなか晴れませんね・・・

 

 

今回の動画は

リクエストをいただいたので

「仕切り箱の作り方」を2回にわたってアップします。

 

仕切りがある箱は

暮らしの中でも使いやすい箱の一つかもしれません。

アクセサリーや時計などなど

入れたいものに合わせて色々仕切ってください。

 

夏休み中のお子様と作るのも楽しいですね。

お子様と一緒に作る時は、カッターやはさみ、ボンドなど十分注意しておつくりください。

 

初心者向けカルトナージュ

仕切り箱を作る① 動画はこちら

 

 

💚ラインでお友達登録 

カルトナージュやハンドメイドのお得情報をお知らせします。

「カルトナージュで作るツールスタンド」の動画をプレセント中

 ↓↓↓

友だち追加

 

 

 

オンラインカルトナージュレッスン受付中

詳しい内容はこちらをご覧ください

 

オンラインカルトナージュ

 

オンライン体験レッスン

 

 

レッスンのお申込み・お問合せ

動画の質問等はこちらからお願いします。

こちらをクリック

 

 

 

初心者用

「カルトナージュで作る小物入れ」

カルトナージュ動画①

カルトナージュ動画②

カルトナージュ動画③

カルトナージュ動画④

 

 

 

過去のブログ

 

自宅教室うを開く10のチェック項目

 

オンライン教室を開催する3つの注意点

 

道具の話 ヘラ

 

道具の話 はさみ

 

道具の話 用途に合わせた定規選び