オンライン教室を開催する3つの注意点 | オンライン初心者でもできるカルトナージュとハンドメイド教室運営

オンライン初心者でもできるカルトナージュとハンドメイド教室運営

誰でもできる初めてのカルトナージュ教室。一人で作れるようになるオンラインレッスン、動画を使ったレッスンを開催中。シンプルなデザイン、作り方のコツ、道具・生地のこと、カルトナージュの知りたいことを配信します。ハンドメイド教室の開き方講座開催中。目黒区洗足

 

 

最近はオンラインでのハンドメイド教室も開かれるようになりました。

 

開催するとき、私が気を付けている3つのことをお話します。

 

Wi-Fi環境

ビデオ会議ツールはいろいろありますが、

私はZOOMを使ってます。

 

レッスン時間にもよりますが、通信が不安定になることがあります。

できれば有線でしたほうがいいですが、なかなかそうはいかないときもあります。

なので、なるべく通信が安定する回線を使うこと。

 

ハンドメイドレッスンなのでないと思いますが、カフェなどの多くの方が使う回線はお勧めしません。

普段は気にしない回線ですが、教えるときは気にしましょう。

ちなみに「G」は距離 「A]は通信に強いです。

なのでおすすめは「A]。

 

音の問題

自宅の場合、生活音や道路の音など拾ってしまうことがあります。

なるべく静かな環境でやりましょう

実際、我が家の前で工事をしているので、結構気にしています。

 

 

必要なものの準備

これはアトリエレッスンでも同じことですが

きちんと必要なものを準備しておきましょう

 

限られた時間内でのレッスンなので

有効に使えるように

手元にすべて準備しておくことをお勧めします

 

 

オンラインレッスン、注意点はまだありますが、

こんなところから、気にして行うだけでも
やりやすくなると思います。

 

 

 

 :+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。:+* ゚ ゜゚ *+:。
 

 

                                                                    

 

                            カルトナージュの情報サイト「カルトナージュナビ」はこちらです