カルトナージュ 道具の話 へら | オンライン初心者でもできるカルトナージュとハンドメイド教室運営

オンライン初心者でもできるカルトナージュとハンドメイド教室運営

誰でもできる初めてのカルトナージュ教室。一人で作れるようになるオンラインレッスン、動画を使ったレッスンを開催中。シンプルなデザイン、作り方のコツ、道具・生地のこと、カルトナージュの知りたいことを配信します。ハンドメイド教室の開き方講座開催中。目黒区洗足

こんにちは

暮らしの箱を楽しむ

アトリエPresents です

 

今日は、カルトナージュの道具 へら の話です

 

 

普段使っているヘラは5本

真ん中3本は気分によって使い分けていますが

一番登場するのが真ん中の木製へら

 

粘土用のへらで、材質は忘れましたがしっかりしています。

先端部分をやすりで薄めにリメイクしました。

手によくなじんで力を入れても不安はありません。

 

ピンク色のものはアメリカ「マーサスチュアート」のものです。

キラキララメがついていてかわいいので数年前に購入したものです。

胴体部分は少し厚手なので

細かい部分には向きませんが

先端は意外と細いので使い場所を考えて使用するといいと思います。

 

 

右の黄色いへら

アトリエの隠れた人気者

カルトナージュを始めたころ、箱の内側を仕上げるのに

何かないかな・・・と探していて、偶然出合ったものです。

 

プラスチックですが、しっかりしていてホントに使いやすい。

15年以上たつのに折れることなくアトリエの重鎮になっております。

今は売っていないので(多分製造されていない)残り2本、大切に使っています。

 

左端 シルバー

モデラー 先がとがったタイプを使用しています。

目打ちでも代用できます。

 

以上が私が愛用しているヘラです

 

どの道具も使い始めは何となくなじみませんが、

長く使っていると、自分の手の形に合ってくるような気がします。

特に木製のへらは自分仕様にカスタマイズされるともっと使いやすくなると思います。

 

カルトナージュでは

力を入れて作業する部分は少ないですが

個人的好みは

しっかりしているもの飲法が好きです。

なので

木製へらも素材によってしなり方が違うので

売り場で自分の好みのお材を見つけるのがいいと思います

 

 

 

 

オンラインレッスンを始めました。

こちらをご覧ください

 

 

 

過去のブログ

 

自宅教室うを開く10のチェック項目

 

オンライン教室を開催する3つの注意点