MDF素材は非常にカビ易いのでご注意を!<追記アリ> | 防カビ工事専門業者の独り言

防カビ工事専門業者の独り言

壁紙・壁紙(石膏ボード・コンクリート)下地、珪藻土・漆喰などの左官壁、押入れ収納・クローゼット
雨漏り・漏水後、半地下・地下室、戸建床下のカビ・カビ臭に対応する防カビ工事専門業者プレモのブログ。
※ペット臭や加齢臭などの生活臭にも対応する除菌消臭にも対応。

 

マンションや戸建てで使用されている素材
で「MDF」と言われるものがあります。


中密度繊維板と言いますが、木くず(チップ)
などを蒸し、接着剤を加えて板状にしてさまざま
な場所で使用されています。

 

代表的な場所で言えば、流し台下の収納、洗面
化粧台、フローリング下のパーティクルボード
巾木などの建築材料やカラーボックス、本棚、
下駄箱そしてベッド、TVラックなどのインテリ
ア家具もそうですね。


もう至る所がMDFだらけです。

 

何故、MDFが良くないのか?

良い点もありまよ。

原材料が原材料だけに、コストが安いので価格
を抑える事が出来る。ある意味表面に良い素材
を貼れば、値段が一気に上昇する訳です。


つまり利益が取れる。

 

ですが、悪い面もあるのです。

それは、湿気を吸いこみやすいこと。

だから、湿気の多い部屋・コンクリート直張り

壁紙側にカラーボックスを置いてはいけないの

です。

 

 

 

防カビ屋の独り言

 

 

 

防カビ屋の独り言

 

 

ね、カビてるでしょ?
(お食事前の方は、見ないでくださいねあせる 
無理かガーン


一度発生すると止まりませんよ。

消毒用エタノールは絶対にダメダメです。

浴室用カビ取り剤も危険ですね。

 

何かの原因で湿気を吸い取り、カビが発生して
来ます。

 

その原因となるのが、マンションで結露の酷い
壁際に設置されたカラーボックスやMDF巾木
です。
<追記>結露する壁コンクリート直張り壁紙
の場合、MDF巾木上20㎝ぐらいの高さに結露
が溜まりカビ大繁殖を発生させていることが
あります。このような時はMDF巾木は交換が
必要になります!

 

もし、部屋の壁天井に目視出来るカビが
無かったらMDF素材の製品を怪しんでみて
くださいね。

その裏にはカビが発生しているかも知れません
が・・・
<追記>結露が多発する部屋は要注意!

 

 

写真のような状態になると、カビ胞子を撒き
散らす原因となりますので、早目にカビ対策
をするようにしてください。

 

酷い時は、部屋全体の防カビ工事が必要に
なる
ことがあり、費用は安くありませんの
で早目
にカビ対策・結露対策をしましょう。

 

お部屋のカビ臭が気になる時は、防カビ工事
専門業者プレモに問い合わせ・相談ください。


埼玉県・東京都を中心に対応しています。