プリザーブドフラワーのアレンジ | プリザーブドフラワーを手作りしよう

プリザーブドフラワーを手作りしよう

プリザーブドフラワーは作り方さへわかれば、
髪飾りだって、
コサージュだって、
お正月飾りだって手作りできちゃいます。

プリザーブドフラワーを手作りしよう

「ちょっと面白そうだし、プリザーブドフラワーを始めてみようかな・・・」
と思っている人が最近は増えていますね。


しかし、その一方で



「今まで全くお花をアレンジした経験がないので難しそう・・」 
「手先が不器用なのでちょっと自信がない・・・」 
「自分には色彩やデザインのセンスがないんです・・・」



と、お感じになられている点もあると思います。



気になるところは、実際の所どうなんだろう・・・・
ということですよね。




結論としては、「正しい方法を知れば、なんら難しくはない」ということです。
最近の教室では、実際に小学生から60代までの年代も幅広く、
もともとフラワーアレンジメントを経験された方や、全くの初心者で手先も
あまり器用ではないと言われていた方まで、様々な方が通われているそうです。



最初は、まったくできなかった基本技術(ワイヤリング・テーピング等)も
慣れれば、ささっと出来てしまいます。



プリザーブドフラワーに限らず、何事も基本が大切だということですよね。



「まずは、1歩を踏み出して始めてみる!」ということです。
本屋さんでも、たくさんのプリザーブドフラワー関連の書籍が並んでいます。
それらを参考にしても構いませんし、お友達でやり方を知っている人がいたら
教わってみてください。



1度チャレンジしてみると、「あんな物や、こんな物も作ってみたい!」
とドンドン意欲が出てくると思います。


まずは、1歩! これを、合言葉に一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

⇒自宅でレッスン!“魔法の花”プリザーブドフラワー講座