お友達ランチと朝のご挨拶 | 大切な時間

大切な時間

『普通の事を出来ることが何よりの幸せ』そう思うことが出来たのは、病気になったからかも知れません。毎日の暮らしを大切に、家族に作る食事を中心に楽しみながら更新しています。たまに我が家の猫マサヒロも登場します。



おはようございます晴れ

お天気予報の兵庫ですが、だんじりさんを送り出すのは申し訳ない気持ちになるくらい真っ暗です。


最近忘れっぽいタラーお弁当をアップするのを忘れていました。昨日のお弁当はこちらおにぎり

牛肉の甘醤油炒め、玉子焼き、小松菜の煮浸し、切り干し大根の酢の物、ちくわマヨ巻き、ウィンナー、ししとう塩焼き



だんじりさんを送り出してからは一人でゆっくり朝ごはん。その後はお掃除とお買い物に行き、昼からはお友達が遊びに来てくれ一緒にランチナイフとフォーク


今週末幼馴染みが泊まりに来る予定でしたが、風邪気味なのでうつしたら悪いからって中止。今週予定がなくなって何しよう?って思ってた時に、『忙しい時期だけど時間あれば遊んでー』とご近所のお友達から連絡。『来て来てピンクハート』と早速ランチ。


メニューはブロックベーコンのクリームパスタ、スモークサーモンと野菜のサラダ、買って来たサンドイッチ。



三田屋さんのブロックベーコン久しぶりにゲットしたので、クリームパスタ作りましたが、張り切って味付け過ぎて味濃いめだったみたいアセアセ。味覚鈍いから、私が濃い?と思ったらかなり濃いはず。味付けとベーコンからといくら全てが塩分多いから、その分塩分高めだったんだわもやもや


まぁ、何食べても『美味しいよーピンクハート』って言ってくれる友達なのでパスタも完食。サンドイッチはちょっと多過ぎましたが、昼から白ワイン開けて少し飲んでお喋りも盛り上がりました。


お土産にバームクーヘンいただいたんだけど、まさかの我が家が用意していたのもバームクーヘン。笑 かぶってしまった爆笑



お茶をコーヒー、緑茶、ほうじ茶といろいろ飲んで夕方までお互いの結婚した子供の話で盛り上がりました。男の子の親なので、逆な立場の親目線の話を聞けるので勉強になります。


我が家は息子ちゃんのお箸やパジャマ用意してますが、友人はお茶碗探している様子。話を聞いて我が家も息子ちゃんのお茶碗探さないピンクハートって気持ちになりました。自分達がしてくれて嬉しかったことは息子ちゃんにしないとね。それをまた、次の世代にしてくれるとどんどん家族の形がいい感じになりそうだわ。


絵の話も盛り上がったんですよ。

いい感じだわハート彼女はセンスがいい。お互い出来ることが違うので、少しずつ色んな絵を2人で描いて、楽しみたいと思います。



お昼パスタ食べたから、私の夕飯は作り置き残り物で簡単に済ませ、だんじりさんには生マグロの漬け丼食べてもらいました。なんとも手抜きな夕飯です。お味噌汁は野菜具沢山にしましたが、作り置きの切り干し大根とでおしまい。見た目イマイチだけど、丼だけパチリ。手抜き丼にしたのに、だんじりさんは大喜びでした。笑



昨日は息子ちゃんのご両親からお歳暮が届いたのでお礼のご挨拶。年末年始の予定を聞かれましたが、我が家はお嫁に出した方なので、こちらに合わせてもらわなくても、親の元気なうちは親中心に予定を組むので、娘夫婦はお任せしますとお返事。娘って頻繁に連絡きますが、息子って自ら親に連絡する事少ないみたいだもんね。家族って会う回数を重ねて行って深くなっていくと思うので、嫁いだ先に早く馴染んでもらえるように、しっかり名古屋に行ってもらいましょう。


律儀な息子ちゃんだから、新年のご挨拶にって来てくれるって言ってくれてますが、我が家は今年喪中なので、少し落ち着いた頃に美味しいもの食べに来てもらうことにします。それまでお茶碗探そっとピンクハート


なが〜くなったので最後に今日のお弁当おにぎり



ヒレカツ、玉子焼き、茄子の味噌炒め、茹でスナップえんどう、切り干し大根酢の物、しめじの塩焼き、ウィンナー。



今日も元気に頑張りましょう。




にほんブログ村 病気ブログ 多発性硬化症へ
にほんブログ村 

多発性硬化症