こんにちは

美姿勢インストラクター新田仁美です

 

 

 

最少の動きで最大の効果」が出る

姿勢改善について発信しています。

 

 

おかげさまで多くの方から日々

効果報告をいただいておりますキラキラ

 

 

 

 

明けまして

おめでとうございますドキドキ

 

 

皆様、いかがお過ごしですか?^^

 

 

 

 

ゆっくり過ごされているか

 

 

ここ数年 帰省できなかった実家へ帰ったり

 

ご旅行に出かけたり

 

楽しく過ごされている方も多いでしょう。

 

 

 

一方で、逆に いつもより忙しく

お仕事されている方もいるはず。

 

 

自分が休んでいる時に

働いてくださる方の姿を見るたび

 

皆で支え合って 成り立つ世の中なんだなあ

 

…と、つくづく思います。

 

 

 

働かれている皆様

本当にありがとうございますキラキラ

 

 

 

 

 

さてさて

 

新年、何かしら新しい目標を立てる方も

多いと思いますので

 

今日は、ちょっと役に立てるようなシェアを。

 

 

 

 

年齢を重ねてくると

 

新しいことに挑戦したり

新しいことを習得するのが難しくなる

 

…と、聞きますよね。

 

 

 

 

 

実際に、私も すごく保守的で

(そう見られないんですが、実際は内向的な人間です)

 

 

なるべく新しいことに挑戦せず

守りを固める方が得意だったりします。

 

 

 

 

でも、自分の大切なものを守るためには

 

時代の変化や

自分の体の変化に 順応 するために

 

新しいことに挑戦し

習得する必要があるとも思っています。

 

 

 

 

 

歳をとると、変化についていけなくなる

…というのは、きっと

なんだろうな、と思います。

 

 

 

怠惰を誤魔化し、見て見ぬふりをしている現状を正当化するために作った嘘。

 

 

(新年早々、大きい文字にするとなんか怖いですね。笑)

 

 

 

 

歳を重ねても

 

自分の大切なものを守るためなら

変化に順応しようと動けるし

 

新しい挑戦するのも楽しめるんじゃないか、と。

 

 

 

大切なものは

人それぞれかと思いますが

 

 

 

 

例えば

 

大切な家族や、仕事仲間のために

 

自分の健康を大事に考えるとして

 

 

 

健康のために

 

自分の時間をしっかり確保したり

笑顔を保てるように生活を整えようと

考えたとします。

 

 

 

体の変化も感じる…

 

 

以前は、とりあえず頑張っていれば

なんとかなったけど

 

 

そろそろキツいし

不穏な雰囲気も出てきた。

 

 

体を壊す使い方は

やめようかしら…

 

 

と、変化に応じて

新しいことを学んでいく

 

 

…みたいなイメージですね。

 

 

 

 

 

現状維持が一番ラク…と思いがちですが

 

 

少しずつ、少しずつ

知らぬ間に 下降 しているので

 

 

 

人生、主体的に 楽しもう と思わなければ

 

現状維持すら難しいんだと思います。

 

 

 

 

 

私がよく励まされる言葉↓

スクショしているのでお裾分け^^

 

 

 

 

 

 

 

人に誇れるような

大きな挑戦・成功でなくて良くて

 

泳げる距離が1~2m伸びるたびに喜べるような

 

 

自分だけの喜びを得られる

小さい挑戦を積み重ねる姿勢が

 

 

周りも勇気づけ、自分も周りも

元気になる秘訣なんだろうなと思います。

 

 

 

 

 

こんな方もいます!元気づけられますよね。

 

(ただし、この方はかなりラッキーな方です。65歳でフィットネスデビューして、怪我なくやってこられたのは、土台の違いがあるはずです。小さなことの積み重ねがあってこその結果。皆様は、結果をいきなり真似しないで、土台固めになる運動から始めてあげてくださいね)

 

 

 

歳をとると変化についていけなくなるのよ〜と嘘をつかず

 

 

小さな変化を積み重ね

未来の自分を助けるつもりで

 

今年の目標を考えてみてくださいウインク

 

 

 

 

 

 

ここ数年は

自分の力でなんともならない

悔しい思いをされた方も多いでしょう。

 

 

 

今年1年は、皆様にとって

主体的な気持ちを取り戻し

 

健康に、前向きにいこうと

思える年となりますように。

 

 

 

応援しています^^

 

 

 

 

※去年のInstagram人気投稿トップ9載せておきます

(※短編動画リールは含まれません)

 

良かったら、年末年始の運動不足解消にご活用ください^^

 

 

 

 

 保存数No.1『良い姿勢でギックリ腰に?肋骨の出っ張り・反り腰を改善する方法2つ』こんにちは美姿勢インストラクター新田仁美です。  「最少の動きで最大の効果」が出る姿勢改善について発信しています。  おかげさまで多くの方から日々効果報告をい…リンクameblo.jp

 

 

 保存数No.2

『二の腕痩せにも効果あり 肩が軽くなる運動』こんにちは。美姿勢インストラクター新田仁美です。   「ちょっとしたコツで体は変えられる」姿勢改善について発信しています。  おかげさまで多くの方から日々効果…リンクameblo.jp

 

 

保存数No.3

 

 

保存数No.4

 

 

保存数No.5

 

 

保存数No.6

 

 

保存数No.7

 

 

保存数No.8

 

 

保存数No.9

 

 

※写ってないけどNo.10はコレ!

エクササイズではなく、知っておくべきこと。

 

 

 

 

 

 

 ◆「嘘のように肩・首のガチガチが消えてた」と言われるエクササイズはこちら

↓ ↓

image

(詳しくは→こちら

 

※【ザクザク体操をうまくやるコツ】などもプレゼントあります。

※私のメルマガは、年末年始関係なく配信されます