こんにちは。

美姿勢インストラクター新田仁美です。

 

 

最少の動きで最大の効果」が出る

姿勢改善について発信しています。

 

 

おかげさまで多くの方から日々

効果報告をいただいておりますキラキラ

 

 

 

 

 
この記事自体、最初に書いていたのは2016年。今日はそのリライトのリライト(使い回しともいう。でも内容は変わってるよ!)なんですが、当時書いていたのがこちら
 
 
******
 
子連れで外出時にギャーてなって
肩が上がり脇があいて

ε-(`・ω・´) 
↑こんな感じの
鼻息荒い自分になって気づいたんですが
 
そういうときは
 
荷物を持つ手が驚くほど強い。
 
******
 
 
ふふふ ✧٩(ˊωˋ*)و✧ 
 
もう数年もすれば
お出かけ=戦場に向かう感じではなく
 
穏やかに、一緒にお出かけを
楽しめるようになるよ
 
…と、当時の自分に言ってあげたいニヤリ
 
 
そしてまた数年後には
 
「もう一緒に出かけてくれなくなったわよ」
 
と書いているんでしょうね涙
 
 
さてさて、本題ですが
強く荷物を持つと肩が上がり、肩が凝ります。
 
 
カラダはバランスを取るので
末端に力が入ると、中心部の力が抜けます。
 
 
手に力が入ると、お腹の力が抜ける。
 
いわゆる 腹が据わらない
という状態になりやすいんですね。
 
 
 
荷物を持つ手が強くなると
肩も凝るし、腹に力が入らない。
 

では、逆の発想にしてみてはいかがでしょうかウインク

荷物の重みに委ねれば良い。


すると

ε-(`・ω・´) 
から


ε-(´∀`)


て感じになりませんか?

 
いや、そんなこと言っても「荷物はぎゅーっと持たないかんやろ、落としてしまうし」と、思うかもしれませんが
 
 
荷物を持つ力は
テスト前日の徹夜一夜漬け
みたいな短期集中型の力ではありません。
 
弱く長く持ち続ける力。
 
 
そっと優しく持つ方が、
逆に 力が入る持ち方だったりします。
 
 
もちろん、あまりに重い荷物では無理ですが、ハンドバッグくらいだったら、ちょっと試してみて!


 
肘を伸ばしたまま、小指と薬指を握って荷物を持ち、残りの指を添えるだけ。
 
 
イメージの力も侮れないので

ε-(`・ω・´) 
「フンッ!私一人で持てまっせ!」という持ち方ではなく
 


ε-(´∀`)
スマートな持ち方をイメージしてみて
(イメージは人それぞれなんで自由にどうぞ)


 
疲れない・肩が凝らない
荷物を持つコツ の紹介ですが


まあ、究極の疲れない方法は、

「持ってもらう」かもしれない。
こんな↓勇ましい私だったら


「自分で持てるやろ」

そう言われそう。

 

落とすかも・・というくらい添えるくらいの力で荷物を持ち「持ってやろうか?」と言われるような感じでいたいですわねオホホホ

 

 

 

すみません、話がそれました。

 

これを、巻き肩予防の肩くるくると合わせるのもオススメ!

 
手のひらだけ前に向け、肘の内側が前に見える状態で
 
肘先だけくるんと返し
 
この腕の状態で
手先を下へ伸ばしながら、指だけ曲げて荷物を持つ。
力を入れるのは、小指・薬指メインで。
 
 
よかったらお試しくださいShiny
 
 

 

*骨盤の安定・お尻の機能性UPに!

 

骨盤底筋サポート機能付き

Amebaと私の共同開発の骨盤ガードル

上手く使ってあげてくださいねウインク

 

タップでクーポンGET上矢印

 

イベントバナー

 

 

ご紹介ありがとうございますラブ